護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (510レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
227(1): (ワッチョイ 121.80.82.98) 07/20(日)18:04 ID:EkBDYWC90(1/2) AAS
昭和30年代ぐらいの護衛艦は旧軍の駆逐艦の趣を残していたが
たかつき型ややまぐも型あたりから変わったね
230(1): (ワッチョイ 39.110.204.93) 07/20(日)19:35 ID:WvYYaU5q0(2/3) AAS
>>227
実際、設計してたのは旧あきづき型までは旧海軍の造船官の人たちだからね。米軍から供与されたサムナー級駆逐艦の設計図や白露型駆逐艦を設計の参考にしたそうな。
あまつかぜ、たかつき型ぐらいから艦内容積の確保に重点が置かれた設計方針となり、船体は艦首から連続する2区画が浸水しても乾舷を維持する、という要求にそって
設計されるようになった。この設計方針は最新DDのあさひ型や、まや型DDGまで引き継がれてる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.071s*