護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (673レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102(2): (ワッチョイ 153.228.181.22) 07/09(水)10:49 ID:bOSrg/1i0(1) AAS
>>100
ウクライナのマグラV5はビューフォート風力階級で風力2、マグラV7は風力3まで安定航行可能らしい
外部リンク:militarnyi.com
ウクライナ海軍が公開してた自爆無人艇映像だともう少し波が高く見えたから冬季じゃなければ運用可能だと思う
マグラV7の対空ミサイル装備みたいな精密運用だと多少心配になるな。全長7.2m船幅2.1m全備重量3400kgでこれならもう少し船体大型化して安定翼など装備すれば冬季でも安定運用できそう
104(1): (ワッチョイ 210.165.76.238) 07/09(水)17:00 ID:ZwXHsYZV0(1) AAS
>>102
マグラV7でビューフォート風力階級3(3.4~5.4 m/s 波の高さ0.6~1.2メートル)じゃ
まだ日本近海で使うのは難しいかな
夏の平均でそれぐらいだし、ちょっと荒れたら出港無理じゃ兵器として使い物にならない
HAMADORIだっけか、あんな感じの飛空艇ベースのドローンのが
日本近海で運用するには良いかもな
109(1): (ワッチョイ 175.177.48.49) 07/09(水)23:16 ID:AjOthNzQ0(1/2) AAS
>>102
同等サイズの23ft艇や30ft艇の話だと、波高は1.5mくらいが限界らしい
それくらいでも走れはするが釣りは厳しいので意味がないとか
無人て重心低くて、多少時期を見計らえれば行けるって感じだな、この辺は強風時にヘリを使うなというのに近い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s