護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (739レス)
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
266: 名無し三等兵 (ワッチョイ 39.110.204.93) [] 2025/07/21(月) 20:06:49.92 ID:1HlwGArr0 ターターDシステムとイージスの格差を埋めるものとしては、NTU改修を施すことによる能力アップ&SM2ミサイル運用可能というのもあるけど、 これでも旋回式レーダーによる目標探知、追尾である以上、シースキマーに対してはイージスの4倍の対処時間がかかるといわれるので、とくに 単装ランチャー1基のみのタイプのDDGに関しては費用対効果で微妙。 はたかぜ型でこの改装をせず、DDGリソースをこんごう型に全振りした海自の方針もあながち間違いではなかったと言える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/266
267: 名無し三等兵 (ワッチョイ 121.80.82.98) [sage] 2025/07/21(月) 20:10:19.12 ID:m3uLagXG0 >>266 以前のFRAM改修で懲りた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/267
270: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2001:268:d2f6:e24d:*) [sage] 2025/07/25(金) 13:03:49.70 ID:zwc7HHSi0 >>266 「はたかぜ」型のシステムは当時既にアメリカは生産終了してたからな、 防空システムを独自に作れない日本に選択する余地は無かっただけ >>269 OBの人曰く、「あまつかぜ」は不具合だらけでまともにシステム動いてなかったそうだがな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/270
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s