護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (375レス)
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
236: 名無し三等兵 (ワッチョイ 121.80.82.98) [sage] 2025/07/21(月) 00:54:38.37 ID:m3uLagXG0 13DDXは計画通りに行けばズムウォルトですら挫折したSバンドとXバンドのマルチバンドによる対空捜索が実現する そうなれば世界に伍するどころかアメリカ以外では並ぶ者無しだな そこに至るまで70年近く要した訳か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/236
241: 名無し三等兵 (ワッチョイ 121.80.82.98) [sage] 2025/07/21(月) 02:33:02.22 ID:m3uLagXG0 >>240 後々のアップグレードを見越して余裕のある構造にするとは言ってるけど 具体的な数値は出てこないね 果たして初期型のイージス艦を凌駕する防空能力は達成出来るかも要注目だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/241
243: 名無し三等兵 (ワッチョイ 121.80.82.98) [sage] 2025/07/21(月) 10:34:37.30 ID:m3uLagXG0 >>242 以前言われていたのはBMD能力の有無だったけどどうもそこが基準のラインにはならない感じ? もう財務省の「その機能は甲型警備艦には過剰なので予算は認められません!」の攻防は遠い昔のものなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/243
247: 名無し三等兵 (ワッチョイ 121.80.82.98) [sage] 2025/07/21(月) 11:38:53.88 ID:m3uLagXG0 >>245 しかし5%は現実には無理だし少子高齢化による人不足はそれでどうにもならないし 5%だの貿易赤字解消だの言うなら極端な話「戦略原潜3隻トライデント付きで売れ」とかいう話になってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/247
264: 名無し三等兵 (ワッチョイ 121.80.82.98) [sage] 2025/07/21(月) 17:45:04.13 ID:m3uLagXG0 >>262 当時のこんごう型でのイージスシステム供与自体が異例中の異例と言えるかも アメリカの同盟国だったら気軽に売ってもらえるような時代ではなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/264
267: 名無し三等兵 (ワッチョイ 121.80.82.98) [sage] 2025/07/21(月) 20:10:19.12 ID:m3uLagXG0 >>266 以前のFRAM改修で懲りた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/267
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s