護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (664レス)
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
37: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/07/04(金) 14:52:41.48 ID:Jf2M8Qrr0 哨戒艦は楠型とかになりそう。あと13DDXは24隻建造になりそうだからバッチで割れるんじゃないかと。かぜ型とくも型でちょど良さそう。 日本の異称だと 中津国とかもいけるのかね?ロードオブザリングでは翻訳に使われてたけど。上手な使い方するなとは思った。 空母は瑞祥動物を引き継ぐんじゃないかと。VLS搭載潜水艦は晴嵐から転じて浮世絵からとかにならんかね( ゚Д゚) まあ、命名予想に関しては当分面白そうではある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/37
61: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2405:7000:2443:1f7:*) [sage] 2025/07/06(日) 14:49:14.48 ID:O3UuOuQq0 >>56 最終目標はそこなんじゃないの 艦齢重ねて既にガタがきてる船でそう長く使えるとは思えんから徹底的に改修してくれるか(それだけ金もかかる)は怪しいとこあるし、 日本とつながり作ってあとは>>52のとおり練習艦としての役割を期待で、戦力としてはあまりアテにしてないんでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/61
138: 名無し三等兵 (ワッチョイ 39.110.204.93) [] 2025/07/13(日) 17:59:25.48 ID:QcSRQT2I0 練習艦やまぎりも、しまかぜと同時か1年後ぐらいに寿命が来るので、きり型後期艦で代替2隻を28年度前後に充てる必要がある。 なので29年度には都合4隻が除籍か練習艦になるかして護衛艦籍から外れている事になるかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/138
208: 警備員[Lv.3][新芽] (スプープ 49.109.106.126) [sage] 2025/07/18(金) 16:19:25.48 ID:nBjiPxl6d >>206 >DDXでFFM系の知見 一気にタンブルホーム艦首だったり? ・造波抵抗減る ・ソナー性能が大きく向上する ・電波ステルスも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/208
237: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2001:268:9be5:81af:*) [] 2025/07/21(月) 01:28:28.48 ID:EY0Zarrx0 >>217 ええんやで 人は間違える生き物や http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/237
254: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2404:7a86:4341:c00:*) [sage] 2025/07/21(月) 13:48:17.48 ID:G8tZHXiN0 使う場面がないんじゃなくて使う能力が無いんじゃないかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/254
295: 名無し三等兵 (ワッチョイ 121.80.82.98) [sage] 2025/08/04(月) 13:48:32.48 ID:xpfxh41O0 サイズはともかく運用に必要な人数はあちらよりずっと少ないはず ただし被弾したらダメコンを長く頑張らず早々に総員退艦だろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/295
328: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.246.232.163) [sage] 2025/08/05(火) 00:21:27.48 ID:XDszVJQK0 >>327 >>324にも書いたけど今の予定だと日独どちらが選定されても既存仕様そのままが前提(可能な限りカスタマイズはするんだろうけど)。 ペースに関しては向こうの乗員教育もあるしあんまり一気に受け入れるのは難しいはず。 日本だってフネが足りてるわけじゃないし3隻中の2隻を渡すなんて話にはならないでしょ。 とりあえず8番艦まで就役済で共通な部分が多いもがみ型を活用して日豪で何か始めるかもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/328
483: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.246.232.163) [sage] 2025/08/06(水) 21:49:44.48 ID:9/ctJlxG0 >>478 実際に使えるフネが足りなくて本当に困ってるのは制服組で今まで散々文句を付けてこの状況を招いたのは造船業界。 よほどの欠陥がない限り制服組は受け入れるし、最優先は速やかな就役というのが今回の選定。だからこそオーストラリアとしても新型FFMを選んだ。 >>479 イージス艦用とそれ以外用のESSMがあるのは事実で、違いはレーダー(イルミネーター)の違い(仕様周波数等)に対する対応がメインのはず。 アスロック16発説に関しては、はつゆき型以来のDDのアスロック定数が16発だったからかもね…ちなみにDEは8発 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/483
496: 名無し三等兵 (ワッチョイ 220.150.150.184) [sage] 2025/08/07(木) 00:36:08.48 ID:+c5yan7d0 もうアスロックは時代遅れの遺物だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/496
600: 名無し三等兵 (ワッチョイ 121.80.82.98) [sage] 2025/08/09(土) 00:53:29.48 ID:6wUw5WGF0 >>596 排水量5000tあれば一撃で撃沈は無いらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/600
620: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240d:1a:8ad:2100:*) [sage] 2025/08/09(土) 14:58:02.48 ID:Qen1CvYV0 DDHとDDGに山岳名が跨っていた期間も長いし今もAMS・AOSが灘で、複数カテゴリの被りは気にしないでよさげ ありそうなのは ①山岳:富士(現海保PM-24)、三笠(現・工作物扱いの記念艦)レベルでないと迫力イマイチ? ②旧国名:本命か? 空母系は今後鳥名へでも好し ③日本の異称:八島敷島秋津洲瑞穂は現海保、扶桑は昨年退役していてワンチャン。その場合組ませるなら山城か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/620
624: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.228.181.22) [sage] 2025/08/09(土) 15:22:02.48 ID:Hv2BepVC0 ながとはあり得るけどむつはジンクス的にもう採用されなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/624
627: 名無し三等兵 (スフッ 49.104.39.148) [] 2025/08/09(土) 16:04:57.48 ID:m30hLhmZd asevは ふそう やましろ 魚雷艇否ドローンの大群に襲撃されて爆沈する未来が。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/627
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s