護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154: ころころ (ワッチョイ 2001:268:9be2:7178:*) 07/14(月)13:39:28.45 ID:Ko0D0ZH60(2/2) AAS
>国際的なきり型の評価
きり型が訪英した時は
「低い艦橋がカッコイイ!」
てな反応だったと何かで読んだな
ま、冷戦末期とは言え4年で8隻は結構なペースだったんじゃないかなぁ
225(1): (ワッチョイ 203.114.222.139) 07/20(日)16:13:12.45 ID:D2GzmXwn0(1) AAS
護衛艦という存在を知ったときには既にイージス艦があったから、
固定式フェイズドアレイレーダー=高性能=かっこいい
の刷り込みをされてしまった。
あきづき型が一番好き。
252: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 07/21(月)12:57:53.45 ID:Yg785GAb0(8/8) AAS
>>250
その場合は99式をESSM化してたんじゃない?
確かにOPY-2が…
334(1): (ワッチョイ 153.246.232.163) 08/05(火)00:58:31.45 ID:XDszVJQK0(3/3) AAS
概算予算は間違い…予算概算要求だった。
>>333
オーストラリア側の要求は29年末までに1番艦納入だから今年度予算分3隻のうち1隻を回せば間に合うはず。
391(1): (ワッチョイ 2400:4150:9322:b000:*) 08/06(水)00:37:30.45 ID:ieFD9nR60(1/2) AAS
>>390
台湾海峡で支那機を一隻で全滅とか。
430(1): (ワッチョイ 2400:2411:5904:a200:*) 08/06(水)13:07:40.45 ID:wtKKNEVg0(4/4) AAS
>>429
ユニコーンの指摘ありがとう。
下のAESAのピラミッドも含めて発言してた。ごめん
504: (ワッチョイ 121.80.82.98) 08/07(木)09:14:58.45 ID:ueWqeHJR0(1/2) AAS
まあ物理的に積めれば後はソフトウェアの対応だからな
どうせ照準は座標で指定するだろうから
ただ色んなミサイルを積むとなると汎用DD以上のセル数は欲しいかも
586(2): (ワッチョイ 60.47.66.171) 08/08(金)20:04:45.45 ID:uytopc7y0(1) AAS
欧州艦はソナーに連接する水中攻撃システムが無いからアスロックだけあっても意味無いと言うか
686: (ワッチョイ 39.110.204.93) 08/11(月)16:52:23.45 ID:YMLZAjC50(1/3) AAS
>>684
76mmは5?以内での近距離防空や高速艇対処でしか有効性がない。対地、対艦には威力も射程も不足で今の時代に合わない。対艦ミサイル迎撃でも不規則運動されたらお手上げ。
重量面ではMK45、5インチ砲が旋回部重量29トン。弾薬など関連機材もふくめた全備重量が44トンぐらい。76mmはそれぞれ8トン、20トン弱と推定し、差を25トンと考えてみよう。
MK41VLSストライクの空虚重量が8セルあたり15トン。これにESSM32発を入れるならミサイル+キャニスターで18トン、ブロック2ならもう少し重くなる。
合計33トン以上なので砲を76?にしたところで24セルでも無理。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s