護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (547レス)
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
33: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/07/03(木) 00:28:17.25 ID:BCzGnZt+0 >>32 命名規則の変更というか、強襲揚陸艦とか哨戒艦の命名規則をどうするんだって話があるからね。 神州とか秋津州とかは日本の別名だし、敷島とか扶桑もそうだね。強襲揚陸艦に命名してくる可能性はあるかも。 哨戒艦に木の命名規則はやらんと思うけどどうだろうか?松型駆逐艦は何気に有用な兵器だったのでダメとは思わないけどイメージがな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/33
49: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.103.238.48) [] 2025/07/06(日) 11:54:49.25 ID:cSfRRrls0 >>48 数も質も微妙じゃない?っていうのは、フィリピン側が既に配備しているコルベットのことを指して言ったつもりなんだけど……… あぶくま型の能力(予定されている改修も含む)なら、それなりの戦力になるとは思ってる しかもそれが6隻だから、フィリピン海軍の能力の底上げには十分だし というか、あぶくま型の改修って後日装備扱いになってたRAMとかも積んだりするのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/49
130: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240f:56:ee93:1:*) [] 2025/07/12(土) 13:28:02.25 ID:BJBLJfJg0 地面効果翼機だろ飛空艇ってなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/130
401: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.212.200.83) [] 2025/08/06(水) 01:19:36.25 ID:NoEUfWGU0 >>397 ASEVはESSMII搭載するし 改良型FFMもA-SAMとESSM混載 従来のイージス艦はSM-2(セミアクティブとアクティブ型混載していくし)、SM-6も載せるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/401
490: 名無し三等兵 (ワッチョイ 207.65.161.159) [] 2025/08/06(水) 22:49:49.25 ID:IeStsIEI0 >>413 >> 設計について強調しておきたいのは、戦闘管理システムの翻訳と、オーストラリア法に基づく規制変更を除き、もがみ型フリゲートの設計には一切変更を加えないということです。 それらの変更は、国防省長官および国防軍司令官が、副首相と私との協議のもとでのみ承認可能とされています。 >> これは過去の調達経験から学んだ教訓であり、能力を迅速に導入するための保証策です。 略 >> 繰り返しますが、既存のラインを活用し、戦闘システムの翻訳とオーストラリア法に必要な変更以外は設計を変更しないことで、迅速な配備が可能となります。 これが私たちが「2029年納入、2030年就役」と自信を持って言える理由です。 >> 前政権(連合政権)の調達の失敗から教訓を得ており、同じ過ちは繰り返しません。 国防省が何と言おうがとにかく設計変更は許さない、文句あるなら俺か副首相に言えと防衛産業大臣が繰り返し言ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/490
514: 名無し三等兵 (ワッチョイ 218.221.204.98) [] 2025/08/07(木) 13:13:04.25 ID:AqsH4NO60 オーストラリアはFFMをトマホーク火力投射艦にするんだろ FFMは船体ダメージ・コントロール高いから全弾トマホーク、SAMなしでも成立するわな そういう戦闘艦コンセプトらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/514
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s