護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (549レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26(2): (ワッチョイ 203.114.222.139) 07/02(水)20:50:33.12 ID:uYO/MCjQ0(4/4) AAS
>>20
利根は捕虜殺害事件があったから止めておいた方が…
104(1): (ワッチョイ 210.165.76.238) 07/09(水)17:00:15.12 ID:ZwXHsYZV0(1) AAS
>>102
マグラV7でビューフォート風力階級3(3.4~5.4 m/s 波の高さ0.6~1.2メートル)じゃ
まだ日本近海で使うのは難しいかな
夏の平均でそれぐらいだし、ちょっと荒れたら出港無理じゃ兵器として使い物にならない
HAMADORIだっけか、あんな感じの飛空艇ベースのドローンのが
日本近海で運用するには良いかもな
166: ころころ (ワッチョイ 240a:61:41b6:dc90:*) 07/14(月)16:56:35.12 ID:rbWARnuC0(2/2) AAS
>>165
>中古アーレイ・バーク
2001年頃にバーク級(Flight I)の中古購入を交渉していた見たいですね。過去記事が出てきた。その後は最近まで無さそう。
www.armscontrol.org/act/2001-04/press-releases/china-opposes-prospective-us-arms-sales-taiwan 2001年4月の記事、その後Kidd級になったらしい。
その後の記事は見つからないのですが、なんか最近記事があったのですか?
183(2): (ワッチョイ 39.110.204.93) 07/17(木)19:18:10.12 ID:p80qkoe/0(2/5) AAS
Jシップス8月号に「ゆうばり」の空撮写真2枚が掲載されてるが、いずれもVLSが写っており、キャプションでも16セルと説明されてるので、
ゆうばりのVLS初度装備が確定。
VLSがないとオラついてた馬鹿の嘘松もまた確定。
267(1): (ワッチョイ 121.80.82.98) 07/21(月)20:10:19.12 ID:m3uLagXG0(6/6) AAS
>>266
以前のFRAM改修で懲りた?
458(1): (ワッチョイ 175.103.238.48) 08/06(水)20:08:04.12 ID:dK5T7x/+0(1/3) AAS
>>448
LCSの場合は省力化とセットで来るはずだったミッションパッケージが軒並み爆死したり、船体そのものの不安定さが原因だったりするから比較するにはちょっと……
460: (ワッチョイ 175.103.238.48) 08/06(水)20:17:49.12 ID:dK5T7x/+0(2/3) AAS
そっちはまだ開発中って扱いだからなんとも……
そもそも実際に物を動かしだしたのも最近だしまだ様子見の段階かな
511: (ワッチョイ 2405:7000:2443:1f7:*) 08/07(木)11:42:40.12 ID:JRy4I9Wg0(1) AAS
火力投射やれたらいいよねってのはあるだろうけど、
それはじめとして重要なことやらせる役割はホバート級とハンター級であって新型FFMにしろ候補だったMEKO案にしろ、
あちらさんが求めてるのはそこのアシストとハンター級の遅延とアンザック級退役で穴が飽きつつある艦隊戦力の穴埋め
今回の件で縁が出来て将来的には本格的なのを求めてくる可能性はあるかもしれんが、現状ではDDGばりのガチ艦を求められてるわけじゃない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s