護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (612レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 07/10(木)22:11:33.11 ID:1gd3IZfF0(4/5) AAS
>>121
あ〜哨戒艦もあるのか。12隻いるからそっちのが融通きくのかもしれん。
>>123
さすがに小回りが利かな過ぎて無理じゃね。
476(1): (ワッチョイ 118.243.148.69) 08/06(水)21:18:21.11 ID:8l666iLl0(2/3) AAS
しかし、決まったとしても豪州側がまたあれこれと要求出して来たら1番艦の2029年の引き渡し厳守っても厳しくない?
なんか凄くその未来が見えるんですけど、もうそんな過去実績ありありだもんね、豪州さん
522(2): (ワッチョイ 220.150.155.221) 08/07(木)13:36:16.11 ID:jqZlY9Jr0(1) AAS
昔は対潜哨戒機>対潜ヘリ>アスロック>短魚雷で重層の対潜スクリーン形成してたけど
今はアスロックの守備範囲にDASHの復活で無人ヘリに短魚雷積む構想が復活して来てる
外部リンク:trafficnews.jp
外部リンク:milirepo.jp
アスロックは打ちっ放しだけど、こっちは母艦から位置情報貰って追いかけ回して投射機会が無かったら
魚雷は持ち帰れるし有人対潜ヘリより小型だから複数機積める
有人対潜ヘリの補完としてアスロックの代りだね
593(1): (スフッ 49.104.39.148) 08/08(金)21:03:00.11 ID:OJ+J58a8d(2/2) AAS
短魚雷の射程圏内で潜水艦を探知した時点で、潜水艦から長魚雷が放たれていると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s