護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (501レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 07/02(水)14:11:04.05 ID:wnaJlCX/0(1/12) AAS
>>1乙
新型FFMは2文字じゃないかね。4文字はあぶくま型で結構使ってる。
11(1): (ワッチョイ 2001:268:9bbf:668a:*) 07/02(水)15:51:23.05 ID:iZM2QUqg0(1/2) AAS
>>1乙〜
・・・
> 23SAMが性能面で代替できるのはSM-2までなのに、
ひょっとして、23SAM能力向上型の出番!?
35(1): ころころ (ワッチョイ 114.176.50.15) 07/03(木)14:40:28.05 ID:ukSHSXf20(1) AAS
DE-234の退役が間に合えばFFM-13が「とね」になる可能性は十分にある、この名で就役してる艦がいる以上先代の悪評が今更響くなんてことはないだろう
「鈴谷」は樺太の川だし由来を石川県の鈴屋川にするならセーフ・・・と思われていたが去年の水害で氾濫して被害だしてるからこれは無さそう
そうすると「鬼怒」も怪しいけど10年前なら・・・ワンチャンあるか?
強襲揚陸艦は「瑞鳳」や「飛鷹」あたりが使えそう、「翔鶴」や「大鳳」は将来の空母名候補として・・・(建造されるならね)
OPVは12隻だし睦月型再襲名でもいいし「神無月」や「師走」と捻ってもいい、他所だと月の花や関所の名前などのアイデアもあった
13DDXは実質DDGなら「かぜ」の名の再襲名が見込める、個人的には「いそかぜ」型だと予想、純増・こんごう型代艦も「高雄」や「那智」が控えてる
ASEVも特殊な立ち位置、山岳名や旧国名でも遜色ない艦名が選ばれるだろう、そうとすれば「ふじ」や「やまと」あたりか
省1
185: (ワッチョイ 39.110.204.93) 07/17(木)19:59:03.05 ID:p80qkoe/0(3/5) AAS
なぜかザクセン級とかデアリング級と比べられたりしてるからね。あっちはイージス艦を持たない海軍におけるDDGだっつううの
298(1): (ワッチョイ 2001:268:9b20:3eaa:*) 08/04(月)15:35:18.05 ID:eYJGXT730(2/2) AAS
>また、16年に日本が豪州の潜水艦受注契約でフランスに競り負けた経緯もあり、「豪政府が準同盟国である日本を再び失望させたくないという思惑もある」と報じている。
‐
いや、競り負けたのはドイツも同じなんだけど……
「失望」させるのを気にするほど豪は日本の事考えてないでしょ
つか、元記事の最後
>【バンコク国本愛】
何?毎日新聞はオーストラリアの事をタイにいる記者が書くの?
397(3): (スフッ 49.106.216.124) 08/06(水)01:06:08.05 ID:SzCYE5qPd(1/2) AAS
海自のイージス艦がessmを積まないのはなぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s