護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77: (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 07/06(日)23:02:59.01 ID:k2BeGZau0(8/8) AAS
やるなら、哨戒艦と もがみ型の間くらいの武装の船かな。
その場合はさすがに回転レーダーになるだろうけど、むらさめ型改修で使われる可能性あるしな。
SSMありのVLSありで3000トンくらいが、グレーゾーンでどれくらい使い物になるかだね。
198: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 07/17(木)23:58:08.01 ID:pNEmNmt70(5/5) AAS
>>196
ちょっと、面白かったのは03式の無印を撃ってたんよな。中古で放り投げるつもりなんやろか?それとも、03式は輸出向けと国内向けで分けてたとか?
個人的にはスラスターつけてキネティック弾化したPAC-3化した03式改とSM-2みたいな炸薬搭載弾で分けるのかと思ってたんだが。
そのうち、日本が生産してるPAC-3は米以外にも売れって言い始めそうよね。米に輸出して押し出しみたいなの手間だろうし。
224: (ワッチョイ 153.246.232.163) 07/19(土)23:45:47.01 ID:th5eecbO0(1) AAS
同じく海自の護衛艦というか各国の軍艦の中でもむらさめ型のデザインはかなり好き。
完全に好みの問題だけどスマートでもあるし、適度にゴテゴテもしてカッコいい。
中途半端なレーダーステルス性なのかもしれないけど見た目としてはバランスが取れてると思う。
235: (ワッチョイ 39.110.204.93) 07/20(日)23:11:08.01 ID:WvYYaU5q0(3/3) AAS
たかつき型は設計時は世界レベルでも完成した直後にシースパロー&有人対潜ヘリの時代になってしまったんでね・・・昔の国産ド級戦艦みたいに、
就役したらド級艦時代から超ド級艦の時代になってました、みたいな感じかな
389: (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 08/06(水)00:15:28.01 ID:JCyXqKlZ0(1/20) AAS
真面目な話すれば、豪自体が大陸なんで基地間の移動も割と距離ある。
あと、太平洋とインド洋にも面してるのでなんだかんだ航続距離がいる。
649(1): 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 08/10(日)00:27:09.01 ID:mRbnOGpF0(1/2) AAS
>>648
フィリピンは あさぎり型とか むらさめ型じゃね。欧州で旧植民地用の哨戒艦に最低限の自衛力って意味ではありじゃね。
マルチタスクだし、日豪で整備出来るならまあ。エンジンは英独だし、スラスターで自力出入港ができる。
685: (ワッチョイ 2001:ce8:157:ef4a:*) 08/11(月)14:22:24.01 ID:H+23qMHx0(2/2) AAS
SM‐3はXバンドイルミネータは使わなかったような
コンステとハンター級はARH式SM‐2とかSM‐6に限定されるよね
ないとは思うけど、ハンター級にA‐SAMも使えないでしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s