【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】 (628レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

382
(1): (ワッチョイ b189-Qkci [240b:c010:651:9b75:*]) 06/28(土)00:30 ID:2SUmrn400(1/4) AAS
>>381
>最初にサイトやSAMを黙らせておくと、その打撃の難度が下がり威力が上がる訳よ

ミッドナイトハンマー作戦で明らかになったように、いくらドローンを用いた攻撃を実施したところで、従来のような多数の戦闘機による防空網制圧は相変わらず必須だけどね
その前段で多少は役に立つ、というのはそのとおりかな

>1隊に2個あっても、2個とも黙らされてしまうわけでな

複数あれば相互補完しながら陣地変換するとかできるし、何よりミッドナイトハンマー作戦のようにARMをブッぱなされても短SAMはそれすら迎撃可能だから破壊自体が困難なのよな
てか「レーダ自体も予備が潤沢に要るって話の反証になってない 」って言うけど、そもそもお前のふわふわした感覚で「潤沢じゃない!」なんて言われても反証不可能なんだが…
省1
383
(1): (ワッチョイ b189-Qkci [240b:c010:651:9b75:*]) 06/28(土)00:44 ID:2SUmrn400(2/4) AAS
短SAM百万基、ペトリオット千個中隊もあるに越したことはないけど、現実見据えてどう戦ってどう勝つか(Theory of Victory)なしに「あれ欲しい、これ欲しい」と言ってもマニアのコレクション趣味と変わらんわけで

例えば「短SAM・中SAMはARMもった敵戦闘機SEAD部隊に一定対抗しうるけどゲリラによるFPVドローン使ったチープキルが脅威だ」ってんなら、短SAM増やすよりも既存ミサイル部隊のFUに小型・安価なドローン対処器材(試験導入済みのM230等)を付けましょう、とかいう話にもなる(というか実際そうなりそう)

足りないとかいう前に、どのようにして勝つか、そのために何をするかを明確にしましょうよ
386
(1): (ワッチョイ b189-Qkci [240b:c010:651:9b75:*]) 06/28(土)00:54 ID:2SUmrn400(3/4) AAS
>>384
>その前段で多少どころじゃない度合いで役に立つのが実証されてしまった、これも令和のアップデートだな

結局、その「役立つ」の具合がどれくらいかって話で
決して既存戦力を代替しうるレベルではない、というのが事実なわけよ

>短SAMの数より圧倒的多数のドローンが飛来するって戦法よ

であれば必要なのはレーダの予備を増やすことではなく、M230のように安価な迎撃手段を導入することだし、自衛隊も実際その方向で動いてるよ

>少なくとも、これよりは多いほうがいいよな
省2
388
(1): (ワッチョイ b189-Qkci [240b:c010:651:9b75:*]) 06/28(土)01:23 ID:2SUmrn400(4/4) AAS
>>387
>決して既存戦力を代替するとは書いてないわけよ

まあその程度のものに「強すぎる」は言い過ぎだわw

>1回破壊されても足りるくらいの予備レーダは必要

曝露状態で稼働中が1基破壊されても非稼働・隠蔽された別レーダがカバーできるのは指摘済み
それ以上はそもそも1基で数億~数十億のFCR揃えるより安価な迎撃手段を揃えるほうが費用対効果が高いかと

あと電子戦システムは、平時にゲリラのFPVドローンに対抗する想定なら決め手にならない(光ファイバー式に対抗できない・電波法的に平時から民生利用されてる帯域に妨害かけるのが無理ぽ)から敢えてスルーしてるけど、既に配備は進んでるね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s