【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】 (633レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ bbad-32gM [124.141.239.176]) 06/08(日)17:00 ID:+naMgLwk0(1/23) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
次スレは>>980が立てること
※前スレ
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】
省5
25(3): (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) 06/08(日)17:20 ID:nLGF+bvi0(3/5) AAS
>>22
この場合はどっちかというと主攻が到達するのに時間がかかる方じゃね
中共は台湾本土に揚陸艦で戦力を上げにゃならんが、そのためには日米台の遠距離火力を黙らせる必要がある
これは言うほど簡単な話じゃない
26(3): (ワッチョイ 562a-NjB9 [153.223.193.79]) 06/08(日)17:21 ID:5voRkM1d0(6/9) AAS
>>24
世界のほとんどのドローンを製造してるのは中国
シェアがそのまま数のソースになるし戦争ならそれを基準に生産体制が強化されるから
制御技術は普通に日本でも持ってるものだぞ
ずっと研究していて最先端は中国なだけで普通の技術になりつつある
YouTubeの動画にドローンの群体制御の動画が色々上がっているからみてみな
確か今年の万博でもドローンの制御やってなかったっけ?
52(4): ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ bfad-32gM [124.141.239.176]) 06/08(日)18:47 ID:+naMgLwk0(16/23) AAS
何かスレ止まっちったな…
取りあえずインドねた投下
425 名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) sage 2025/06/07(土) 21:33:57.64 ID:TYuuVGvU0
日本の専門家が回収されたPL-15のデータにアクセスし解析
外部リンク:idrw.org
>PL-15はインドのECMで大半が無力化され、中には1機のSu-30MKIが8発もジャミングだけで無力化に成功。
例の印パ戦で無傷で鹵獲出来たPL-15の解析に日本が参加してより詳細な解析をするらしい。
省2
70(3): (オッペケ Sre7-Dz88 [126.236.180.49]) 06/08(日)22:46 ID:mlKGfPQNr(3/3) AAS
興味深い動画が色々上がってるな
2段式で追い込みかける様子も
クリアに記録されてる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
100(4): (ワッチョイ d27d-G8JR [61.197.129.91]) 06/14(土)16:15 ID:gh3dqHH40(1) AAS
>>99
> モサドがイラン国内にドローンや精密誘導ミサイルを持ち込んで防空システムや弾道ミサイルを破壊したらしい
この件だな
イラン要人はなぜ殺害されたか イスラエル特務機関モサドが浸透、数年かけて居場所特定
産経新聞 6/14(土) 8:46配信
(前略)
イランでは2020年にも首都テヘラン近郊で著名な核科学者が遠隔操作の機関銃で射殺され、イランはイスラエルによる暗殺だとして非難していた。
省10
122(3): (ワッチョイ ff8c-xkro [175.177.48.60]) 06/15(日)15:27 ID:6PLfe8at0(4/10) AAS
>>120
焼け野原にせんでも、行政機関や発電所変電所、大企業や病院や幼稚園にぶち込まれれば相当痛い
東側は好んで学校や病院を撃つから厄介
あとは先端系の工場もやられると厳しいが、この辺を書くと何故か必死な奴が沸いてくるw
今回のイスラエル爆撃で、国防省にも着弾したのはちょっと意外だった
最重要防護対象なんだがな
131(4): (ブーイモ MM9f-JZrW [49.239.68.143]) 06/15(日)16:20 ID:7mkVvsIPM(1/2) AAS
>>128
これでも読め
中国が日本の病院を攻撃する理由がない
234 名前:名無し三等兵 :2025/06/15(日) 07:07:11.00 ID:gUm2lMpN
外部リンク:carview.yahoo.co.jp
「戦車 = 絶対必要」は大間違い? 軍事オタクごり押しも、本土決戦論の空洞と「撃ち漏らし」想定の限界
・敵は日本本土に上陸してくる ・100%の海上撃破は不可能である ・米軍来援までの持久が必要だ といった内容だ。これらの指摘は妥当なのだろうか。 残念だが、反論となるものではない。いずれの前提条件も非現実的だからだ。「『戦車不要論』は間違い」の結論から、無理に戦車が不可欠となる状況を作り出した本末転倒でしかない。
省10
152(3): (ワッチョイ ff2a-oaCJ [153.223.224.252]) 06/15(日)23:16 ID:Dpo//SEw0(4/13) AAS
>>149
西側諸国は国民主権だから国民が第一
国民に被害が出て困るのは西側だけ
中国は国の上に共産党が有る共産党主権国家だから国民に被害が出ようが関係無い
軍隊に関しても国は軍事力を持たずに共産党が独自に持っている共産党軍が中国の軍事力だからな
ここの所を理解しないと楽観主義で自滅するだけ
175(3): (ワッチョイ ff2a-oaCJ [153.223.224.252]) 06/15(日)23:55 ID:Dpo//SEw0(13/13) AAS
>>165
モンゴル帝国が良い例だな
民間人虐殺は基本的に有効
原爆落とされて降伏したのも日本
それと東京大空襲の時代は基本的に天皇主権の軍国主義で実際には国民主権では無かったから
国の指導者が独裁者やそれに類似する組織で無ければある程度の被害は士気向上に繋がってもある一線を越えたら戦意喪失に繋がる
186(4): (ワッチョイ ff2a-oaCJ [153.223.224.252]) 06/16(月)00:20 ID:lT41vgeE0(2/2) AAS
そろそろ寝るからまた暇な時に
これが最後な
>>172
何年も前から対策が必要と言われ続けてたけどそれでも生産出来ないから
生産体制作るのにも対策するのにも何年もかかるし価格だけの問題でもないから
>>173
現実ってそのレスに対してなんだから元を辿った全てだろ
省6
187(3): (ワッチョイ ff8c-xkro [175.177.48.57]) 06/16(月)00:23 ID:6GakkS+V0(3/8) AAS
>>181
そういう話に持って行くから、そういう話になるのでは?
>>182
驚いたな、ニュースを見ていない
ウクライナで小児病院が爆撃されているのは事実だ、ガザでも盛大に爆撃されて最後は念入りに爆破もされている
一番弱いものをターゲットにするのは基本だよ
それと、都市防空充実の対象は病院に限った話ではないし、実際軍事費は8兆円台に増額されている
省1
234(4): (ワッチョイ ffdb-E6Ax [153.142.106.9]) 06/20(金)10:11 ID:wjdND7Fx0(1/3) AAS
なんで12SSM能力向上型を地・海・空と発射バリエーションを拡張した上で
数千発規模まで増産中なのかわかってなさそー。
複数の移動体に搭載して有事の固定目標である基地の残存にかかわらず
報復攻撃を行い、沿海州を含む東シナ海の全敵艦艇を鉄くずに変える
ためなんだが。
246(3): (ワッチョイ ff8c-xkro [175.177.48.54]) 06/21(土)10:52 ID:kQ6EldxH0(1/28) AAS
>>234
数千発の弾道弾を、まるで活用できず発射機破壊されて封じられたのが今のイランなので
物があっても使う前に壊されれば意味がない、19日朝の攻撃は20発しか打てずやる気も無くなったようだ
秘匿隠蔽と防諜と基地周辺監視と対空機銃充実すればいいだけなんだが、それが実に難しい
新近SAM?16発2両で100機以上のFPVドローン殺到をどう落とすか
レーザー?1機落すのに5秒かかる、時間が足りない
266(3): (ワッチョイ ff8c-xkro [175.177.48.54]) 06/21(土)12:39 ID:kQ6EldxH0(8/28) AAS
>>263
問題は、ドローン自体は民生品として大量に流通しているし、持ち込めてしまう
搬入後に爆薬の装着とソフトウェアの設定だけ済ませれば、あとは民間のトラックでどこへでも
ゲリコマ?そんな分かりやすい姿にはならない、可哀想な一般トラックの運ちゃんに仕込んだコンテナ運ばせるだけ
ウクライナの場合はその後人力でドローン操縦したと言ってるが、どこまで本当だかな
イランは相当モサドに入り込まれていた、外国人労働者の大量受け入れ態勢を取る我が国はどうなるか
323(5): (オッペケ Srf5-lDEJ [126.254.203.224]) 06/23(月)03:26 ID:CN4yCpYDr(1) AAS
国力の差があるから
日本は中国に勝てない
363(3): (ワッチョイ ee8c-WswN [175.177.48.53]) 06/26(木)21:40 ID:WxgOPHR20(1/4) AAS
>>362
> 従来型の航空作戦(SEAD・策源地攻撃)の代替にはなり得ない
その通り、この浸透破壊工作の火力と精度がドローンで非常に向上し、通常のSEADの下準備の難度が下がり破壊力が増した
当然通常攻撃と組み合わせてこそ強烈な威力を発揮するが、その第1の矢が強すぎる
今までなら侵入して施設に爆弾でも付けられれば、ガイドレーザー当てられればいい方だったが
地力で空飛ぶ爆弾多数送り込めるんじゃ話が違いすぎる
> 編成上は複数レーダ運用が基本
省4
384(3): (ワッチョイ ee8c-WswN [175.177.48.52]) 06/28(土)00:46 ID:5b2KgxRH0(1/5) AAS
>>382
> 防空網制圧は相変わらず必須だけどね
別にこれを不要と書いているわけじゃないぞ、少し落ち着け
その前段で多少どころじゃない度合いで役に立つのが実証されてしまった、これも令和のアップデートだな
SEADの最初の1撃を同時多発で近距離から行える安価で小さな誘導爆弾、対策は防諜の域に入るんだろう
> 複数あれば相互補完しながら陣地変換するとか
んー残念、相互補完をさせないんだ、何故なら1部隊に2個やそこらのレーダじゃ破壊されてしまうからな
省7
410(3): (ワッチョイ 9a79-X1wt [61.192.137.188]) 06/29(日)22:37 ID:y2O4ZLW80(1) AAS
パキスタンがアメリカに届くICBM作ってるってさ
日本も核武装してロシア、中国、米国全土に届くミサイル作って欲しい
429(5): (ワッチョイ 1ab4-h/oA [240a:61:11d2:e4ef:*]) 07/01(火)13:46 ID:o4tJU2Di0(1) AAS
>>428
しかしその防諜と防空こそ日本がもっとも苦手とする分野では…
日本がスパイ天国なんて昭和の時代から言われてる事だし中国人のドローンに護衛艦撮影されて誰も気付かずでSMASH付き小銃配備してもそう簡単に実弾ぶっ放せる法体系や環境じゃないだろ自衛隊
438(3): (ワッチョイ 2b07-IeGN [222.10.83.204]) 07/02(水)00:58 ID:IM6AJJA/0(1) AAS
日本人って核爆弾が地上で爆発するより、迎撃弾のブースターが地上に落ちてくる方を遥かに優先して警戒する愚民ばかりだから仕方がない
戦後80年平和だったとか洗脳教育や自己暗示しながら、戦後直後の朝鮮戦争には掃海部隊が参戦してたことも知らないし
そろそろ空想の世界から現実に帰ってきて欲しいよな
454(4): (ワッチョイ 33ae-/WVk [2401:4d42:6000:400:*]) 07/03(木)02:21 ID:Rajcwope0(1) AAS
アショアは海自の人手不足解消も兼ねてたと思うけど、そこら辺は大丈夫なんすかね?
461(7): (ワッチョイ 9bf1-/xla [116.82.226.219]) 07/03(木)15:57 ID:9tomh6yq0(1/2) AAS
豪、米から超音速ミサイル購入へ 国防支出へのコミット示すと強調
外部リンク:news.yahoo.co.jp
オージーはどこと戦ってるんだ?w
ロシアだって志那だって北朝鮮だって南半球まで
攻めて行く国はないというのにw
500(3): (ワッチョイ 1b8c-Wka8 [175.177.48.49]) 07/10(木)01:29 ID:3fyNUKrv0(1) AAS
我が国の場合は三大平野以外は小平野しかないから、タコつぼどころか周辺山林地帯にオペレータが潜むだけでも
相当上空からの発見は難しい
逆に言えばそこに敵コマンドがひそんだら厄介だが、起伏に余程慣れた人材でもない限り移動難度髙いので
あまり気にしなくてもいいかもね
506(4): (ワッチョイ 1379-16Ku [61.192.137.188]) 07/10(木)13:11 ID:m++8x/Dq0(1) AAS
イランS-300やめて中国から輸入するらしい
S-300とかは過大評価され過ぎていた
外部リンク:news.yahoo.co.jp
576(3): (ワッチョイ 17cc-w0vG [153.228.181.22]) 07/19(土)15:14 ID:sZbopeMY0(1) AAS
パトリオットミサイルの生産は年間750基に増加するが、欧州全域で請負業者を募集中 - 詳細発表
(抜粋)ロッキード・マーチンの副社長はまた、日本についても言及した。
日本は現在、三菱重工業の施設で米国と現地の部品からMSEを組み立てる認可を受けている唯一の国であり、現在のペースは年間最大30基である。
彼は、これは国内市場向けの生産だと指摘した。アメリカ国外に別の外国製ミサイル生産ラインを作ることは十分可能だが、決定するかはワシントン次第だ。
しかし、ロッキード・マーチン社はこれに強い関心を持っており、「ドイツの企業にはミサイル全体を生産する能力がある」と、ヴィースバーデンで開催された展示会で主にドイツ人からなる聴衆を前に述べた。
外部リンク[html]:defence-ua.com
ロッキードはPAC-3委託生産の欧州拡大・三菱の生産ライン拡大と米国輸出を望んでる様子
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s