【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】 (643レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
434: (ワッチョイ 768c-sHGY [175.177.48.50]) 07/01(火)23:20 ID:3O2blheJ0(1/2) AAS
>>428
じつは>>246>>384ですでにそう書いてる
ただもう直後でも書かれてるけど、スパイ天国なのがなあ

防空も今までの少数精鋭対応の装備体系では、今後の多数の低脅威対象対処に厳しいのは確かなんだ
近SAMの大幅な増勢と、電子光学照準の機銃を全ての部隊と基地と都市に置く、人的に難しい
436
(1): (ワッチョイ 768c-sHGY [175.177.48.50]) 07/01(火)23:55 ID:3O2blheJ0(2/2) AAS
>>429
コラテラルダメージに対して非常に敏感だからね

それよりまず、市街地を背景にした状況でドローンをどう検出するか?
護衛艦なら小出力の4面レーダを艦橋の両脇と格納庫上にでも分散して置くか
寄港時に通常の対空レーダは大抵出力を落としてる、フルパワーなんか出したら大変だ
つまり護衛艦なら、至近距離のFPV程度は通常出力でレーダつけるだけで対処できるな

しかし一般の駐屯地や基地はどうするか、なかなか課題は多い
省1
439: (ワッチョイ 768c-sHGY [175.177.48.50]) 07/02(水)01:33 ID:Xk4V7Sqi0(1) AAS
>>438
それが平和の代償だ、いつまでも同じように平和だと思いこんでる
撃つ方向は海なのにこちらに落ちてくると思い込む
我が国の両極端を考えると、変に過激化されても困るのが嫌だ

中国も権力者の交代がありそうだし、次が本当に読めない
わかりやすい戦争してくれるならまだマシで、じわじわ浸透されると手の打ちようがない
まあここは誘導弾スレだ、考えても仕方ない
476: (ワッチョイ 768c-sHGY [175.177.48.50]) 07/04(金)23:34 ID:vdG1cYmJ0(1) AAS
まあだいぶ建造シェアが減ったとはいえ、欲しい艦が一通り作れる我が国は恵まれているほうだ
電機産業がこれ以上衰退したら、電装品周りはちょっと怖いがまあ
629: (ワッチョイ 068c-z5Rb [175.177.48.50]) 07/27(日)21:49 ID:zH8lN3280(1) AAS
とはいえその戦費は馬鹿にならず
全員が一番得する行動してくれればいいんだが、中々そうもいかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s