【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】 (633レス)
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
23: 名無し三等兵 (ワッチョイ 562a-NjB9 [153.223.193.79]) [sage] 2025/06/08(日) 17:16:37.90 ID:5voRkM1d0 >>21 圧倒的数でバリアとか馬鹿げた話だけど現実にそれをする技術も数もあるのは問題だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/23
52: ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ bfad-32gM [124.141.239.176]) [sage] 2025/06/08(日) 18:47:35.90 ID:+naMgLwk0 何かスレ止まっちったな… 取りあえずインドねた投下 425 名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) sage 2025/06/07(土) 21:33:57.64 ID:TYuuVGvU0 日本の専門家が回収されたPL-15のデータにアクセスし解析 https://idrw.org/japanese-experts-gain-first-access-to-recovered-pl-15e-missile-data-amid-india-pakistan-conflict/ >PL-15はインドのECMで大半が無力化され、中には1機のSu-30MKIが8発もジャミングだけで無力化に成功。 例の印パ戦で無傷で鹵獲出来たPL-15の解析に日本が参加してより詳細な解析をするらしい。 インドのECMで中国製ミサイルは大半が無力化され、妨害された弾を無傷で鹵獲出来たという事らしい。 更に日本がインドの解析を支援する模様。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/52
71: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-gi55 [175.177.48.49]) [sage] 2025/06/08(日) 22:51:09.90 ID:EuRi9Jxq0 >>66 電子戦は化かし合い、プログラムは日進月歩だ どうせ輸出用のモデルだろうし、どの程度手を入れられているかはわからんが参考にはなる どちらかというとこのミサイル単体の問題より、それに対応するEWがどうなるかを考えた方がいい F-15SJはともかく、JSIのEPAWSSなら解析と誤信号散布が即できる F-2のほうは分からん、ALQ-257同等は難しいだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/71
157: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f90-Z7Do [240a:61:6016:1318:*]) [sage] 2025/06/15(日) 23:22:28.90 ID:5cH3rqGg0 あと民間人への無差別攻撃って核でも使わん限り実際の戦況には何ら影響せんぞ 投射火力がショボ過ぎるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/157
204: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-xkro [175.177.48.53]) [sage] 2025/06/16(月) 22:42:50.90 ID:0QVradAs0 >>202 前にポンチ絵が出ていた件だな > 新近距離地対空誘導弾への高出力レーザの選択搭載 あとはどれだけ作ってくれるか ウクライナですら900もの機動防空チームを有し、そして抜かれている 同等の数量の近SAMチームが欲しいが、高望みか これらの近距離防空手段の回避で固定翼ドローンの高度を上げてくるなら、航空警戒網で捉えやすくなるのでそれはそれで助かる さらに浸透FPVドローン対策でも、空港に多数置いてほしいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/204
423: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-E4Mo [106.132.182.254]) [sage] 2025/06/30(月) 16:06:06.90 ID:8ThCxjXOa >>412 原発人材いないのに出来るの? 爆縮レンズすら作ったことないし…… ガンバレル型ができるくらいでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/423
625: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1375-dDMP [59.133.60.85]) [sage] 2025/07/26(土) 19:31:05.90 ID:bloqBuTg0 陸自だって演習じゃガスマスク携行で状況ガスだってかかるのにな まぁ自分にとって都合の悪い想定は見ない知らない起きっこないで実際に起きたら想定外でしたとかそういう愚かな奴は世の中一定数居るもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/625
630: 名無し三等兵 (ワッチョイ 827d-jcAb [61.197.129.91]) [] 2025/07/28(月) 23:08:20.90 ID:wAASNhse0 【独自】長射程ミサイル、熊本に配備 25年度末、反撃能力保有へ 共同通信 7/28(月) 21:00配信 初の国産長射程ミサイルとして開発が進む「12式地対艦誘導弾能力向上型」の最初の配備先に関し、防衛省が陸上自衛隊健軍駐屯地 (熊本市)とする方向で最終調整していることが28日、複数の政府関係者への取材で分かった。 2025年度末になる見通しで、日本は反撃能力(敵基地攻撃能力)を保有することになる。 来春以降、湯布院駐屯地(大分県)にも置く方針で、将来的に勝連分屯地(沖縄県)への配備も見据える。 南西諸島周辺で軍事的圧力を強める中国をけん制する狙いがある。一方、他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力を巡っては、 長射程ミサイルの配備先が標的となるリスクが高まるとの指摘のほか、専守防衛の理念に反するとして、懸念の声も根強い。 政府関係者によると、配備されるのは、12式能力向上型のうち、地上の発射機から撃ち出す「地発型」。 千キロ程度の飛翔が可能で、九州からでも大陸の一部が射程に入る。 健軍駐屯地を拠点とする第5地対艦ミサイル連隊が運用を担う。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7c02e04ebbe4a6e3e047629e99c817dfe8b4e2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749369620/630
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s