【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】 (739レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11(2): (ワッチョイ 1e8c-gi55 [175.177.48.49]) 06/08(日)17:07:36.66 ID:EuRi9Jxq0(1/11) AAS
>>991
こちらの迎撃部隊も壊滅、相手は立て直した後民間船も使用して輸送
これを不思議がる意味はねえのよ
>>993
そこにあと詰めがあるかどうか、の話
まあ確実に用意しているし、有形無形の手段で支援はするだろうからあとは米軍次第
141: (ワッチョイ ffb5-8HDr [111.216.52.225]) 06/15(日)17:19:07.66 ID:LYhNg31H0(1) AAS
自演アラシが続きますねえ。
302(1): (ワッチョイ 7f50-O00e [240d:f:8a8:c400:*]) 06/21(土)14:42:39.66 ID:jT0E7Kwl0(17/20) AAS
>>300
ドローンによる無差別攻撃で中国大勝利!っていうのはお前の十八番では?
お前がどれほどの効果を予想してたのかは知らんけど、ドローンが一局面で用いうる一手段に過ぎず、決定的ではないと理解できたなら何より
368(1): (ワッチョイ 76b9-Im4w [153.246.232.163]) 06/26(木)22:23:31.66 ID:HsO8IKy50(1/2) AAS
ドローンはともかく
海自の港にミサイル飛んできて停泊中の艦船が被害を受ける事態とか流石にいろんな意味でおしまい。
ちなみに米海軍だって横須賀とか佐世保に自前の対空ミサイル装備する気はない。
まあフランケンSAMというか、退役する(した)護衛艦のシースパローとか使い道ありそうだけどね…
476: (ワッチョイ 768c-sHGY [175.177.48.50]) 07/04(金)23:34:52.66 ID:vdG1cYmJ0(1) AAS
まあだいぶ建造シェアが減ったとはいえ、欲しい艦が一通り作れる我が国は恵まれているほうだ
電機産業がこれ以上衰退したら、電装品周りはちょっと怖いがまあ
557(1): (ワッチョイ 1779-znfM [61.192.137.188]) 07/16(水)14:27:22.66 ID:qCInW9Wb0(1/2) AAS
日本も弾道ミサイル開発してくれ
後々、核開発した時に投射手段の確保が容易になる
680(1): (ワッチョイ 4e19-A/25 [240a:61:1017:7cde:*]) 08/03(日)14:00:30.66 ID:GMAcEtxm0(2/3) AAS
>>676
まさか原子炉本体は津波に耐えたのに外部電源喪失で福島原発がメルトダウンした事を知らないとかアナタ日本人?
690: (ワッチョイ f493-H4MO [118.237.50.169]) 08/03(日)16:55:58.66 ID:RR724I530(1/3) AAS
>>673
>作り始めてるかな何か?
各社試作でコンペしていたようです、契約は先月。FY2026(2025年10月からの12ヶ月かな)は3010発を製造。これまでの巡航ミサイルは10年で6000発程度(記事中の記載)からするとかなり多いですね。
aviationweek.com/defense/missile-defense-weapons/affordable-cruise-missiles-move-mainstream
705(1): (ワッチョイ d62a-eyuA [153.223.224.252]) 08/04(月)06:55:37.66 ID:DACGq7lS0(2/2) AAS
中国最大の強みは桁違いの物量だからな
しかもある程度の質まで備わってやがる
中国を想定するなら今までの想定から最低2桁、出来れば3桁4桁増やす方向で考えないといけない
3億も別に大げさな数じゃないし危機感が無さ過ぎるだけ
724: (アウアウウー Saa3-qHOk [106.132.181.234]) 08/05(火)06:38:39.66 ID:WV39UjuLa(1) AAS
>>702
ウクライナは無茶苦茶防空厚かったが
周りから支援されまくっても今のザマ
そもそもペトリは迎撃率悪すぎなんよなあ、航空機相手でも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s