[過去ログ]
練習機総合スレッド67 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
321
: 06/17(火)05:21
ID:Gfwo12Ey(3/4)
AA×
>>317
>>319
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
321: [] 2025/06/17(火) 05:21:17.59 ID:Gfwo12Ey >>317 必要ならね イージス搭載艦のように予算の執行をもって事実上の改定とすることもできる 逆に聞きたい、政策に現実を合わせろというのか? 1.8兆円程度の余剰金が出ている時点で過去の予算の配分は改訂が必須だよ 改訂せずに1.8兆円はどうするんだ? >>319 > 次期戦闘機の初飛行は2029年度予定 > ちょうど開発が初飛行に向けて佳境に入り、無人機開発も大事な局面の時期 P-1、C-2を同時開発している 特に無人機と練習機はエンジンの共通化が可能だし、 クラウドシューティングの対応も同じ > そこに練習機開発をぶちこむのは防衛省は許さんだろ > 防衛省は次期戦闘機関連ファーストだから、三菱がやりたいといっても 練習機はF-3関連だよ F-3にはGCAPエミュレーションのある練習機があった方がいい > 防衛省に開発リソースを割くことに賛成する勢力がいない 何でそう断定できるんだ 根拠はあるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/321
必要ならね イージス搭載艦のように予算の執行をもって事実上の改定とすることもできる 逆に聞きたい政策に現実を合わせろというのか? 兆円程度の余剰金が出ている時点で過去の予算の配分は改訂が必須だよ 改訂せずに兆円はどうするんだ? 次期戦闘機の初飛行は年度予定 ちょうど開発が初飛行に向けて佳境に入り無人機開発も大事な局面の時期 を同時開発している 特に無人機と練習機はエンジンの共通化が可能だし クラウドシューティングの対応も同じ そこに練習機開発をぶちこむのは防衛省は許さんだろ 防衛省は次期戦闘機関連ファーストだから三菱がやりたいといっても 練習機は関連だよ にはエミュレーションのある練習機があった方がいい 防衛省に開発リソースを割くことに賛成する勢力がいない 何でそう断定できるんだ 根拠はあるのか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 681 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s