[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: 警備員[Lv.23] [sage] 2025/05/08(木) 09:00:02.79 ID:9a9HKTEw 日本にエンジン技術がないなら インドは日本に協力は要請しないだろ 具体的な成果は何かな?(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/17
73: 名無し三等兵 [] 2025/05/08(木) 15:42:45.79 ID:S+zdGXo4 >>72 日本語使うな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/73
113: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/08(木) 21:56:26.79 ID:ydH9HXQ0 飛行実証でEJ200を使う理由は英国政府が持っているエンジンがEJ200だからだよ 飛行試験でGCAP向けのエンジンを実証する必要がないんだろ XF-9は飛行実証をしているんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/113
163: ! 警備員[Lv.34] [sage] 2025/05/09(金) 09:03:15.79 ID:V/I8Dg3x また馬鹿がコピペで誤魔化そうしてるの? なぜ第三国への直接移転が必要なのか←この話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/163
235: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/09(金) 23:10:53.79 ID:nfQm+/Fl 三菱だろうが東芝プライムだろうが関係ない イギリスのFCASテンペスト実証機は2027年まで製造している GCAPは2026ころ製作開始し2028年度に納入する GCAPにFCASは全く関係ない GCAPは三菱重工 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/235
361: ! 警備員[Lv.3] [sage] 2025/05/10(土) 22:03:39.79 ID:sd4HghiD >>357 ブーイモ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/361
418: 名無し三等兵 [] 2025/05/11(日) 20:59:34.79 ID:Kxz3MnIX >>416 中国のAIは高性能な独自GPU,CPUが作れてからだ 密輸に頼っているようじゃ無理だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/418
446: 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/05/12(月) 04:39:17.79 ID:kD5C0jBB イギリスはコンセプトは色々と発表しても、そのコンセプトの実現性や開発の進捗をハッキリさせない だからイタリア国防相が批判する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/446
463: 名無し三等兵 [] 2025/05/12(月) 11:27:36.79 ID:LMdUzCjH >>450 特許は件数だけで評価できないよ 特許の酔って重要性も価値も違う 国単位の比較で一番正確なのはパテント料の貿易収支だ 俺の質問は >>448 > 既に人間が目的を設定してAIがその目的に向かってどうすれば最善の結果が出るのかを考え > 幾通りの答えを出した上で実践出来そうな物を人間が選んで実践する段階 > そうして人類最先端の科学技術は開発されている に対して 中国の世界最先端の技術をあげてみてくれ だよ 答えてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/463
634: 名無し三等兵 [] 2025/05/14(水) 18:04:24.79 ID:a+3MDzq4 国産厨の遠吠えが虚しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/634
667: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/15(木) 04:00:55.79 ID:AXFCjyhz >>663 話が噛み合ってないな。 GCAPの設計チームから説明を受けた、とはあるが、 じゃあ機体は誰がデザインしているの?って話だ。 機体デザイン(設計)はIHIが担当すると発表されているではないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/667
682: 名無し三等兵 [] 2025/05/15(木) 07:58:06.79 ID:M4LSsno2 相手がステルス機の場合どうなるんだろうな お互い気付けないのか、AWACSが大活躍か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/682
757: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/15(木) 19:00:00.79 ID:bO8gmHhp >>756 わーくに主導の方針の下でテンペストを開発しているGCAP http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/757
803: 名無し三等兵 [] 2025/05/16(金) 13:58:56.79 ID:4VOY8Wg5 ごめん ちょっと違うね 訂正 >>799 (事実)FCASテンペスト実証機は2027年まで製造 (推測)GCAP戦闘機は2028年度納期BAE FCASテンペストは間に合わない (事実)R&Rに実証エンジンも試作エンジンもない (推測)GCAP戦闘機間に合わない (妄想)GCAPは三菱重工が事実 はいはい 典型的なパターン3 事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える 「要は」「明らか」などの用語を使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/803
821: 警備員[Lv.10][新] [sage] 2025/05/16(金) 15:35:33.79 ID:JolpF2+5 搭載用エンジンの納期が2027年3月だっけ? 更に飛行試験には2029年にはなるから 後2年未満で実用エンジンをRRが用意するのは不可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/821
877: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/17(土) 12:26:52.79 ID:XN2BPLFu 高速道路使うと言っても結局場所は限られるし日本は住民避難や物資輸送に使いたいからしないんでしょ 日本は地方空港多いしそっち使う戦略だよ 戦闘機が熊本空港や長崎空港使う訓練してるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/877
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s