[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 05/08(木)14:58:25.13 ID:36Co6dBj(1/3) AAS
>>45 57, 59
念仏が日伊防衛相会談で妄想嬉ションしてたのと同じパターンだなw
先方はテンペストを念頭に話をしているのになぜか英の頭越しに日本に話が来たと妄想w
120
(2): 05/08(木)23:02:47.13 ID:ydH9HXQ0(6/7) AAS
>>114
だからリスク補完と言いつつ若手の経験値取得をしているだけで本開発には何も影響ないんだが

>>116
まさにBAEのいうFCAS APのスケジュール通りに進んでいてGCAPはそれを踏襲しているって話しなんだが
156
(1): ! 警備員[Lv.33] 05/09(金)08:26:14.13 ID:V/I8Dg3x(1/9) AAS
>>155
それ、イギリスに出来るの?
224: 警備員[Lv.10][新] 05/09(金)21:16:10.13 ID:fEXR9B9A(3/3) AAS
インドはともかくオーストラリアだな
231: 05/09(金)22:17:03.13 ID:VKnDA/z1(15/16) AAS
>>225
英伊は独自開発はしてないよ
270: 05/10(土)09:23:25.13 ID:Vsn9kRGD(1) AAS
ヨーロッパご自慢の技術は中華Techに完敗した

イギリスが示せる技術がウンコなら切らなければならない 蟻の一穴は許容できぬ
391
(2): 05/11(日)12:44:23.13 ID:+96NDrlR(1/2) AAS
>>389
最大射程付近で双方撃ち合ってるから回避機動を適切にとられたら大抵当たらなくはなる
がパキ側は何機か撃墜出来、インド側は0、というのはやはり性能差が出た
と言うしかない
何十発もミサイル撃ったとしてもな
566
(4): 05/14(水)06:56:02.13 ID:o8AH6nT+(2/2) AAS
可変ベーンだって前からここで書かれてたことw

ウルトラファンの可変ファン
EJ200の可変案内翼
うまく組み合わせればそれだけで可変バイパス化できるってな

IHIの技術でもないのに何言ってんだかw
750: 05/15(木)17:46:31.13 ID:sYLFvqMT(14/14) AAS
知れ渡ってるも何も

FCASテンペスト実証機は2027年まで製造して実証試験はそれ以降だが
GCAP(戦闘機)の納期は2028年度なので間に合わない

2026年ころにGCAP(戦闘機)の製造開始するので
試験エンジンや実証エンジンのないR&Rはカヤの外

GCAPは三菱重工
781: 05/15(木)23:21:49.13 ID:2piv+Qnc(3/3) AAS
AVATON WEEKの昨日の解説によると空軍のスケジュールに初飛行が2029年になるとのこと
選挙の年で政権への忖度あるし「量産xxx」初飛行で「試作」と呼称しないかも

title>F-47 Program Details Revealed In New Graphic
>The “operational” term for the F-47 refers to the Air Force’s
plan to reach first flight by the end of the decade.
879: 05/17(土)13:24:12.13 ID:w3UCgx94(2/2) AAS
ウクライナで再確認されたけどミサイルや爆弾で空港の機能を完全に破壊するのは不可能
早くて数時間で応急処置終わらせてしまう
903: 05/17(土)21:04:37.13 ID:fBLjzHDq(1) AAS
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】
2chスレ:army
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s