日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (857レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: (スフッ Sda2-nXhk) 06/03(火)10:07:51.79 ID:oS7kRbTFd(2/2) AAS
みちびきは現状7機。
今後10年で11機体制にする予定だけど、カバー出来る範囲はアジア太平洋だけで、東太平洋と南側は範囲外。

その辺はGPSに頼るつもりだと思う。

結局のところ米国の手の平から出れないのが今の日本の国防なんだけど、アジア太平洋の西側諸国の中では頭2つは先んじているのは確かだと思う。
117
(1): (ワッチョイ 01b7-55y3) 06/16(月)05:08:00.79 ID:HPfyCNNN0(1) AAS
>>114
原子力動力っぽく見えるンだわこいつ

funeco.jp/wp-content/uploads/2019/09/b0ef8d68e4a08c6b6a3351e23b0d653f.jpg
246: (ワッチョイ d3d2-J3zJ) 08/05(火)15:40:49.79 ID:i7YqMJCL0(1/2) AAS
3隻で100億豪ドルだとハンター級より高くなるんだけど
諸々改修前提、技術移転とかも込みにしたら妥当なのか?
280: (ワッチョイ 21c2-gymP) 08/17(日)23:01:36.79 ID:ZHYM+sir0(1) AAS
>>277
コリンズ級の改修の話が出てたな。
451: (ワッチョイ e3cb-HLIG) 09/06(土)14:07:47.79 ID:+5lQpn/r0(1) AAS
俺も読んだが
>通常潜だとシュノーケルの配管を通さないといけないとか
コレ、VLSが1セル1発のハッチなら間を通せなくも無いけど、
VPMみたいに1セル数発のハッチだとデカいから間を通しにくい
ってハナシだった
で、日本はポンチ絵だと1セル数発のハッチだからどうなるのかと、、、
482: (JP 0Hff-hLyd) 09/12(金)13:46:12.79 ID:ByMfrPPiH(1) AAS
潜航中でもエンジンを回せるって点で「そうりゅう」型と同じ構成に先祖返りする可能性まであるんでは
510: (ワッチョイ 7fb9-LuRA) 09/19(金)23:34:26.79 ID:N5FtF0pP0(1) AAS
>>508
アメリカは造船所の能力不足で潜水艦足りてないから他国に売る余裕なんてない。

本当に原子力潜水艦導入するなら
(空母)艦隊護衛用とか他国の対潜水艦用にも
欲しいから最低8隻前後は導入するのでは?
840: (スフッ Sd43-nvTR) 09/30(火)14:29:37.79 ID:Y9iXzXL6d(1/3) AAS
こないだ中国機動部隊が太平洋で演習したやん。
大海での縦横無尽な機動力。
そこで移動機雷だけじゃダメだーってなったんじゃないの?

南シナ海だけでも30ノット艦隊が走り回れば移動機雷じゃ対応できないよ。

そのためのVLSだし、新型動力開発なのだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s