[過去ログ]
練習機総合スレッド65 (1002レス)
練習機総合スレッド65 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/01(火) 19:07:46.99 ID:rkQ7VFof 普通に考えて346で終わるよ>新規開発以外 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/31
62: 警備員[Lv.13][新] [sage] 2025/04/03(木) 14:18:27.99 ID:FriV4DY+ 無人機用エンジンとして実証すると計画が出されてるのに 何で無理矢理にXF5-1の話にする? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/62
63: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/03(木) 14:31:46.99 ID:nonCxqbC >>61 今の戦闘機用エンジン 殆どが低バイパスターボファンだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/63
64: ! 警備員[Lv.11][新芽] [sage] 2025/04/03(木) 14:32:17.99 ID:CjPy5tdy >>62 無人機用エンジンとして実証すると計画が出されてるのに 練習機スレで執拗に話し続けます? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/64
125: ! 警備員[Lv.25][苗] [sage] 2025/04/06(日) 19:14:27.99 ID:Yx9pQT10 >>124 AIの技術発展、どうなってるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/125
262: ! 警備員[Lv.37][苗] [sage] 2025/04/14(月) 19:51:18.99 ID:X6HWlhCe >>261 つまり、? アメリカ合衆国もこんな感じ、のんだよなぁ? >>255 >アメリカも冷戦時代のような開発力がない >次期戦闘機や関連無人機に重点を置くと練習機開発を同時並行で開発する程のスタッフがいない >だから将来練習機や教育体系についての研究すらされなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/262
415: 名無し三等兵 [] 2025/04/27(日) 07:56:42.99 ID:reTXZnrY >>409 >F110エンジンは大変出来がよいエンジンで、エンジントラブルで飛行試験が中止になることが一度もなかったと その信頼性の高さを絶賛していた F-16もバードストライクのエンジン故障で墜落している https://www.flightglobal.com/video-us-air-force-f-16-pilots-eject-after-bird-strike/65221.article >次期戦闘機のように高性能を目指す機体以外は双発を選択する必要がない 最新のエンジンでも単発はバードストライクで墜落する危険性がある 単発機がバードストライクでエンジン故障するとこうなる危険性がある 伊で曲技機墜落、女児死亡 空軍チーム、車巻き込み https://www.sankei.com/article/20230917-ADMFJEHT4BPF5I4PTY76GRIGFY/ https://www.youtube.com/watch?v=oejBrmBJD_M ブルーインパルスは大丈夫? イタリア曲技機墜落&女児死亡に見る「鳥衝突リスク」とは https://merkmal-biz.jp/post/48506/3 T-4後継機の要求仕様にバードストライクの対策を考慮に入れるかどうかは空自が判断する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/415
582: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/03(土) 18:24:43.99 ID:ecxoI0ap T-4後継機だって強いエンジンを搭載してるわけではないし ベクターノズルだってF-18HARVで使われた三弁式の簡易版 インテイクもダイバータ―レスじゃない普通のやつ でもそんな機体すらアメリカは安く作れない でも第5世代&第6世代パイロット養成にはこれで十分だし 支援戦闘機としてもF-22やF-35を超える性能はある 空自と防衛装備庁が少ない予算でこつこつやってきた結果 米空軍は予算は桁違いにあるはずなのに けちけちな契約でオールアルミの時代遅れな設計のT-7Aを失敗する こんな契約終了してコンペやり直すべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/582
711: 警備員[Lv.13] [sage] 2025/05/07(水) 06:41:14.99 ID:o+xVbB70 https://j-defense.ikaros.jp/docs/mod/001685.html これがT-4後継機の募集条件 最大巡航速度がマッハ0.8以上 この速度性能要求はかなり高い性能要求だね T-4でさえ巡航速度がマッハ0.75程度だから速度性能は相当に高い要求 T-4は最大速度なら遷音速域まで出る高スペック機でも要求の速度性能には達しない おそらくホークやアルファジェトも無理じゃないか? M-345やL-39NGといった低亜音速練習機やPC-21といった高性能ターボプロップ機は候補から外れる 現時点で満たせそうなのがT-7A,M-346,T-50,ヒュルジェット,テジャスの4機種 T-50とヒュルジェットは政治的な問題で選べないと予想される 無尾翼デルタ翼機のテジャスも練習機として使うのは躊躇される しかも、インドのサポート体制も疑問がある 実質的にはT-7AとM-346の2機種に絞られたと見てよいだろう 更に米空軍とのパイロット養成段階からの協力や共同生産なんかの条件も加味されて検討される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/711
878: 名無し三等兵 [] 2025/05/15(木) 06:16:55.99 ID:vgSwtOuH 要求事項優先度1 ・双発エンジン 空自は入間川事故を忘れていないし今回も住宅地への墜落を回避している 日本とアメリカでは人口密度が全く違う いくらエンジンの信頼性が上がっても単発機はバードストライクに弱い 米海軍のT-45は住宅地への墜落事故も発生している それは本スレでも散々指摘されていたが、全く無視するバカが存在している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/878
942: ! 警備員[Lv.12] [sage] 2025/05/16(金) 17:32:25.99 ID:nFhy+JHF >>940 正式採用されたのは T-6 C じゃないんですか? Retardedさん。 日本語で言えば境界知能になるのか… >>941 オーストリアに売れなかったの スウェーデンのサーブの社長さんは 何故コメントなんか出したの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/942
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s