[過去ログ]
練習機総合スレッド65 (1002レス)
練習機総合スレッド65 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名無し三等兵 [] 2025/03/31(月) 00:52:22.77 ID:bRws+yPt >>6 それはB737の後継とかB767の後継の設計開発がボーイングでは不可能って事だ 本来ならB737とB767のそれぞれの後継をリリースする必要がある ボーイングにその能力は無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/9
80: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/04(金) 11:34:59.77 ID:laog8NdS >>76 > 米海軍が本当にほしいのは機体そのものがバードストライクに強いこと 単発のF-35B/Cに耐バードストライク性能が無くて問題になってるから当然の措置だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/80
186: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/11(金) 14:35:46.77 ID:FXyebE/G https://trafficnews.jp/post/536814 T-7Aをベースにした日米共同開発機だけではなく M-346にも可能性があるという記事だが 珍戦闘機国産開発などと言う目立つものの話を 軍事ライターが知らないのはなぜだと思うかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/186
288: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2025/04/17(木) 17:42:42.77 ID:aRBiwp8E C-17は生産終了してるからな T-7Aは規定路線だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/288
350: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/20(日) 15:05:51.77 ID:0IpVsB3+ >>328 つーてもSAMの脅威が認識されてから随分経って作られたF-35Aの機関砲ですら対地攻撃用ですがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/350
376: 名無し三等兵 [] 2025/04/24(木) 07:24:54.77 ID:avPwqplF 自衛用の武装はレーザーになるな これくらいのポッドに収まるなら固定武装にしても現実的 https://www.navalnews.com/event-news/sea-air-space-2025/2025/04/mq-9b-shown-with-airborne-laser-at-sea-air-space-2025/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/376
401: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/04/26(土) 18:57:48.77 ID:S94+Zmbn もう低亜音速ジェット練習機は絶滅危惧種 M-346は海外にチョロチョロ売れてるが、M-345の方がイタリア空軍での採用しかない L-39NGとかもイマイチ販売には成功してない 低亜音速練習機はT-6やPC-7MKX、PC-21といったターボプロップ練習機により駆逐される運命 空自はT-6採用を決めたから、T-4後継機はT-7Aクラスの機体が提案されてるのは確実 事実上、提案はT-7AとM-346の2機種だけが検討対象 T-50が提案されたという話がないから、おそらく提案されてないのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/401
413: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/27(日) 06:58:46.77 ID:aa5VDx8X 推力偏向の練習がしたいので双発 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/413
495: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/02(金) 08:18:37.77 ID:IRSsrWmd >>494 これか 米海軍のT-45後継のUJTS 米海軍、新型T-45の後継機の情報要求書を発表、計画を2028年まで延期 公開日: 2024年7月1日 https://theaviationist.com/2024/07/01/ujts-rfi/ 米海軍は、老朽化し??たT-45ゴスホークに代わる、 学部生向けジェット訓練システム(UJTS)プログラムについて、 またもや情報提供依頼(RFI)を発表した。 UJTSは老朽化したT-45ゴスホークに代わるもので、 候補としてはレオナルド・テキストロンM-346N、ボーイング・サーブT-7、 ロッキード・マーティンKAI T-50がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/495
674: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/05(月) 15:37:07.77 ID:BsV0JCp1 >>672 T-50に問題があるから、米空軍はボーイングに新型機を開発してもらって 2016年のT-Xコンペを開いたんだな。そういう経緯なのでBT-Xに決まるのはデキレースだった 超音速出ないし30度のAoAも達成できないのに採択された それがあのざまだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/674
709: ! 警備員[Lv.27] [sage] 2025/05/06(火) 15:13:49.77 ID:+osybedc >>707 >T-7Aが射出座席の試験をクリアだって >こらゃもう決まりですな >T-7Aの日本仕様機を共同開発・共同生産 なお以前に出てたクリアすべき課題 236 ! 警備員[Lv.90][苗] sage 2025/02/17(月) 15:56:23.77 ID:0OJziRgV The majority of test points in the government DT test plan remain untested. These events include structural loads, subsystems, tanker formation, crew systems, On-Board Oxygen Generation System (OBOGS), mission systems, and high-angle-of-attack testing, which have the ここが重要→potential to drive further software and flight control changes. The program office expects to complete DT in 4QFY26, a delay of more than a year from what was projected in the FY23 Annual Report. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/709
798: 名無し三等兵 [] 2025/05/11(日) 16:24:57.77 ID:/1GGIK8B >>793 J-10Cに被害がなかった理由は知らん 今回のBVR戦闘の評価はそのうち出てくるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/798
821: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/05/13(火) 11:07:02.77 ID:VSwzzeds 戦闘機にしろ、練習機にしろ、事業計画が無い状態で開発が進んでいるという事はない メーカー側がコンセプト研究をしていたとしても、そんなのは素案程度のものでしかない こういうコンセプトの機体なら要求性能を満たせますという案を練ってるに過ぎない 希にN-156、F-20やBTX-1のような巨大軍需資本の自社制作機というものも存在するが、それが政府による採用が保証されてるわけではない F-20は3機の試作機制作で終了して量産に至らなかった 政府事業といての開発事業は例え何らかの機体の改造開発であったとしても、開発案が正式採用された後に事業計画が立てられ 更に予算が付くという手順が踏まないと開発をスタートすることは不可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/821
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s