[過去ログ]
練習機総合スレッド65 (1002レス)
練習機総合スレッド65 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/31(月) 09:06:32.37 ID:9ltTP1Xf いや、Bに軍用機に限らずプライムの能力が残っているのか?という疑念でな。 B737後継は割と本気で三菱重がプライムで良いんじゃないの?と思っている。後付け難癖(と国内監督省庁のダメさ)でMRJもといMSJはポシャったけど、 あんなん形式認証取れる所まで行ったのを、赤字になるからと損切しただけなので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/11
26: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/01(火) 18:00:36.37 ID:shNynGDn 将来的にT-7Aが導入されM-346が余ったらブルーインパルスに転用しよう 20機あればヨーロピアンスタイルに変更してもまだ余る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/26
98: ! 警備員[Lv.24][苗] [sage] 2025/04/05(土) 22:30:27.37 ID:vX/IKT/z >>96 T-6. ? >アメリカとパイロット養成段階から協力すると打ち出したのは >モロに教育体系の部分でアメリカ空軍と協議していたことになる ちなみに、今の(後継機が準備出来ていない事による) 旧式機の酷使→低稼働による糞詰まり状態は協議とやら の議題に上がってるのか? 本当に、機会、可能性、の、追求で終わってない? 勿論、合意出来る結論が出なければ 追求は終わる事になるよねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/98
147: 警備員[Lv.9] [sage] 2025/04/10(木) 05:26:53.37 ID:BehA/GYs 無人機とかはコンセプトがバンバン出てるのに練習機なんて全く出てない この時点で察することができないのねえ 実証エンジンはKJ300の内蔵発電機組込型だというのはほぼ確実 実証内容は小型エンジンでの大発電能力の実証 ちなみにXF5-1は既に実証自体は終わってるので改めて実証する内容がない それに練習機開発するのなら実証エンジンなんて開発するわけないだろ 必要なのは実用エンジン そういう事が理解できないバカがいるんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/147
302: ! 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/04/18(金) 11:06:18.37 ID:MmJq3t1D >>301 T-7Aを入れる価値、ないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/302
539: 警備員[Lv.10][新] [sage] 2025/05/03(土) 11:19:58.37 ID:jP837VF0 外国機導入は100%満足ではないし、100%満足も求めてない 100%満足を求めてるなら最初から事業計画と予算の準備をする それをしないということは比較の中で最も良いものが選ばれる 既に決定条件に日米でのパイロット養成段階での協力がある 日米どちらかが破棄しない限りは決定条件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/539
581: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/03(土) 18:05:51.37 ID:oTPAuezf >>577 いずれ(砂漠においてあるF-16を見ながら) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/581
645: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/05/05(月) 06:04:29.37 ID:XGin/ouh アメリカ空軍正式採用が最大の強み リスクゼロではないが、アメリカ空軍が運用期間中には消耗部品等が枯渇するリスクは低い M-346のような100機弱の生産しかない機体だとリスクが高い 細かい話だが、空自はアメリカ空軍規格の機体やエンジンに慣れてるから整備等もやりやすい 欧州機だと整備の工具なども別に用意する必要がある場合がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/645
837: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/13(火) 16:36:46.37 ID:PZm4RlpV T−4改修案は令和3年度見積文書に 89ページに 【参考】 現有T−4の活用可能性について(1/3) T−4の減勢時期は令和■■年度移行であることを受け、■■■■■■■■■■までの間、 現有T−4を改修して活用する可能性について、次のとおり検討。 以下黒塗り 90ページ 【参考】 現有T−4の活用可能性について(2/3) ○前スライドの改修案により、T−4後継機の■■■■■■■■に係る目標性能等については、 下表の通り、■■■■■■■■■。 T−4後継機 T−4現有装備品 T−4改修案 失速速度(着陸進入速度) 巡航速度 上昇速度 制限荷重 計器 航法装置 操縦系統 その他 ----------- あげてる項目は、T−4現有装備品より良くなっているところだろう。 計器、航法装置から、グラスコクピットでGPSが搭載されているのがわかる。 操縦系統からFBW&サイドスティックが想像できる。 制限荷重や巡航速度や上昇速度や失速速度は主翼などを交換しないと改善できない エンジンも新品に乗せ換えになるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/837
861: 名無し三等兵 [] 2025/05/14(水) 16:33:10.37 ID:D8qiPRNp 戦闘機との報道もある T-4で確定? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/861
984: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/05/17(土) 17:07:10.37 ID:+xsGodIh 推力7〜10?級エンジンはF404/F414、EJ200,M88と長年の実績あるエンジンが揃っている 小推力エンジンの双発という選択肢を取ることはない 現実にT-50、T-7A、ヒュルジェットと単発機を選択している ボツになった構想のマコやAFJTといった高等練習機の構想も上記のエンジン搭載を想定していた ベース機が双発だったという事情があったM-346やT-5だけが双発 中等〜高等練習機に関しては単発機派の勝利と断定していい状態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s