[過去ログ]
練習機総合スレッド65 (1002レス)
練習機総合スレッド65 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/01(火) 21:24:31.22 ID:7e/9ZR3q エイプリルフールだからって M-346みたいなギャグ機体ばかり取り上げるなよ ハネウエルのF124って直径90cmもあるんだぞ、F404並み おまけにホーネットみたいなストレーキまである 無駄の多い前世代の設計だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/32
135: 警備員[Lv.30] [sage] 2025/04/08(火) 13:16:56.22 ID:swTCKVSA イギリスも色々と問題ある予算配分している GCAPとは直接関係ない実証機制作に多額の予算をつぎ込んでいる 2027年迄に飛ばすとな話なので、次期戦闘機/GCAPとほぼ並行して設計・開発しており 先ず実証機の成果をフィードバックするのは不可能 だからホーク後継機を開発するリソースが不足していて手が回らない 日本の練習機開発とちがってホーク採用国への販売も期待でき、更にT-7Aがモタモタしてるから好機でもあった 実証機制作を優先してしまったからホーク後継機開発はないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/135
224: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/13(日) 07:34:58.22 ID:I7fjkFrN 何処の門前の小僧なんだか。 w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/224
339: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/20(日) 12:50:37.22 ID:5F5QuqXY >>338 C-17ぐらい政府発言があるならともかくT-7Aの方は航空マニアが勝手に言ってるだけやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/339
358: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/20(日) 20:15:11.22 ID:5F5QuqXY 撃つかは分からないが撃てて損はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/358
408: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/04/27(日) 05:08:50.22 ID:wGw8SEGt 練習機程度で推力8?のエンジン単発で推力不足とか言い出すのはアホだろ ドライ推力だけでM-346と同程度の推力発揮する M-346は80年代の旧ソ連機がベースだから双発というだけで F404/F414やEJ200が入手できる現在では小推力エンジン双発という形態は選ばない ドライ推力だけで4〜6?程度の推力が確保できる 推力1.6?のF3エンジンの双発よりも高推力が確保できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/408
508: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/02(金) 16:54:37.22 ID:l5/bW3oy >>507 >T-7A て必要性あるの? 最初期のセールストークのままなら、十分okだった。 現在あるのは、不要。飛行のみの訓練機としてギリギリ。 兵装込みの訓練はできないのではないかな?論も出ている = その場合は粗大ゴミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/508
560: 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/05/03(土) 14:28:31.22 ID:Yu1a900p F-22のパイロット養成で練習機にベクターノズル無いで困ったなんて話は聞いたことがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/560
592: ! 警備員[Lv.18] [sage] 2025/05/03(土) 18:43:44.22 ID:mDzCtyde >>590 これから作る サン=パイ飛行機の値段はどうなるのですか?! 今までの推定以上の値段になるんでしたっけ? 上の人達によると http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/592
664: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/05(月) 08:40:55.22 ID:b+Mvpz2P T-7Aとかいう未完成機を採用するよりかはまし 0と1でまだ1があるだけまし>M-346 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/664
834: 警備員[Lv.9][新] [sage] 2025/05/13(火) 15:58:09.22 ID:VSwzzeds T-4を再生産したところで要求性能を満たせない 要求性能に巡航速度マッハ0.8以上と記載されている 巡航速度がマッハ0.75のT-4ではどうにもならない T-4改造といっても開発費が保証されんことには提案できない ほぼボーイングT-7系統かレオナルドM-346系統以外は現実的な提案ならない LMやKAIがT-50を提案したという話が出てきていない 提案に応募すること自体は隠す必要がないので提案してないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/834
857: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/14(水) 14:48:30.22 ID:y45F+Jfi F-3 本年度の令和7年度から試作開始 T-4後継機 来年度の令和8年度に予算執行 令和8年度末までに静強度試験機を納品 令和14年度末に試験終了 令和15年度から配備開始 つまり、F-3の静強度試験機と T-4後継機の静強度試験機の製造タイミングはほぼ同じ パーツはある程度共通化されるのではないかな FBWケーブルとか内部配線用のスイッチングハブとか、バス配線とか 動翼を動かすアクチエータとか全部共通でいいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/857
933: 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/05/16(金) 09:29:10.22 ID:JolpF2+5 トルコがエンジン開発に成功する可能性は・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/933
958: 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/05/16(金) 20:04:29.22 ID:JolpF2+5 実戦では被弾によるエンジン停止というケースがあるから双発の方が安全性が高いが 訓練主体の練習機は単発、双発は安全性にさほど差はない 低空を高速侵攻するF-2だって事故率が高いということはない F110エンジンの信頼性の高さが大きく寄与している 老朽化したT-38は双発だからといって安全性が発揮されたなんて話もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/958
996: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/05/18(日) 04:34:34.22 ID:4MhJqMqv 練習機に巡航速度がマッハ0.8となるとT-4、ホーク、アルファジェットでも無理 おそらく空自はF-2BやF-15DJでやる速度域での訓練・教育もT-4後継機でやるつもりなのは明白 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s