[過去ログ]
練習機総合スレッド65 (1002レス)
練習機総合スレッド65 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
29: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/01(火) 18:39:10.19 ID:rkQ7VFof というか唯一『完成している』だけで『米国製』としては、『LM製』のT-50のほうがボーイングT-7Aよりも上という http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/29
65: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/03(木) 16:47:26.19 ID:ROAmJbT7 まだ無人機用エンジンの実証機が存在しないから、既にあるXF5-1の実証機を使って無人機用エンジン用の材料やら何やらの新しい技術を試験してね って話じゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/65
230: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/13(日) 10:05:10.19 ID:HaDQ+KhB >>228 バードストライク要件はコクピットキャノピーを対象にしたもので、エンジンは無関係みたい そうなるとT-45の正統後継機のような開発スタイルだったT-7Aが強過ぎる むしろ空軍で採用されたのが謎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/230
299: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/18(金) 09:19:53.19 ID:jlbYSXKy 空自から見て ・F-35 MRO&Uがあるにしても有事に迅速に修理できないし、稼働率も下がるだろう 性能についてもエンジンのカタログ推力は大きいがオーバーヒート対策で全開まで回せないし 加速や旋回性能もF-2以下でありステルス性を用いた戦闘が基本である ミサイルなどもAIM120Dは国内生産が決まったが日本の保有数はアメリカにコントロールされる 暗号化装置などのキーデバイスはアメリカからの供給が必要だから ・F-3 名目上はF-2の後継だが実際はF-15JSIの後継となる制空戦闘機である まず高価であることが確実で、交換用パーツなどの価格なども含めて運用経費も増大する 日本での調達数は100機程度であると予想される 国際共同開発、国際製造分担になるため、日本だけの一存で仕様変更等はできなくなる またパーツの製造国が複数になるため、稼働率低下も懸念される 支援戦闘機としてT-4後継機を導入する意義は十分にある F-47が無茶苦茶性能が高いのであればT-4後継機は練習機に徹して F-47を導入してもいいが、まあボーイングである http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/299
340: ! 警備員[Lv.47][苗] [sage] 2025/04/20(日) 13:18:11.19 ID:rCQzhp5d >>338 何で安物(←ボーイングのダンピング攻勢の結果です) のT-7Aが交渉材料になるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/340
403: 名無し三等兵 [] 2025/04/26(土) 19:36:08.19 ID:KUqNtJs4 >>401 >事実上、提案はT-7AとM-346の2機種だけが検討対象 T-7Aは他国への提案の前に自国の空軍に見放されないことを心配した方がいい 世界中が開発遅延ぶり知ってるから そんなヤバイのを採用したい空軍は普通にいないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/403
545: 警備員[Lv.11][新] [sage] 2025/05/03(土) 11:46:23.19 ID:jP837VF0 重視をしてるのは機動力 今更何を言ってるかな?(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/545
616: ! 警備員[Lv.19] [sage] 2025/05/03(土) 23:10:39.19 ID:mDzCtyde >>615 うんつまりどう言う事 これ?→確実性の高い完成度の高い既存機の導入 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/616
702: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/06(火) 10:21:48.19 ID:b4if/pgZ 別枠でF404サイズ開発するんじゃあない? エンジン規格を共同開発している観点からEJ200に合わせるかもしれんが(片方をEJ200載せての試験が理論上できるし) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/702
785: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/11(日) 15:18:36.19 ID:8VIOYKoq >>784 >AIM-174Bをぶつけても良いよな? ↑の相手はAWACS/AE&E機や給油機、あるいは兵員満載した強襲空挺部隊の輸送機。 ステルス機が相手ではシーカーが作動しないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/785
964: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/16(金) 21:43:10.19 ID:1Ixbzlmt >>960 千葉科学大学の教授で元空尉の先生の説明だと T-4の射出座席もゼロゼロできると言ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s