[過去ログ] 練習機総合スレッド64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975(4): 03/30(日)12:09 ID:wqxUFLT+(1/2) AAS
元米空軍長官、F-47は無人戦闘機の登場で役割が変更されたと言及
外部リンク:grandfleet.info
無人機戦闘機の登場でF-47は純粋な制空戦闘機からCCA制御に重点を映した管制戦闘機に変化
非武装の安価なステルス有人機でもCCAと組み合わせることでALLステルス機の戦力になる
高価な第5世代戦闘機を買えない国にとってCCA+安価なステルス有人機のセットはコスパのよい魅力的な選択肢
ステルス複座練習機は安価なCCA管制機にもなり世界中にニーズがある
979: 03/30(日)15:37 ID:hqJv7Uss(1) AAS
>>975
安価なCCA管制機(F-35の2倍以上の単価)本当に世界中にニーズある?
980: 03/30(日)16:04 ID:FJKSBVHY(2/5) AAS
>>975
元ソース(音声)を某ウェブサービスで文字起こしして翻訳にかけてみたが
下段は相変わらずソースで別に言及されていない万能論の個人的見解だな
981: 03/30(日)16:08 ID:FJKSBVHY(3/5) AAS
したがって、航空機の構成自体は F-22 のかなり直接的な派生型になりますが、最近ではそのルールが拡張され、他のことも、特に CCA も操縦できるようになりました。
So • while the aircraft configuration itself is going to be pretty direct ascendant of F-22, • more recently, that rule has been expanded so that it can do other things, particularly control CCAs as well.
とのことなんで>>975で載せてる
defaeroreport.com/2025/03/27/defense-aerospace-air-power-podcast-mar-27-25-season-3-e11-the-secret-history/
を信じるかぎりは単機空戦能力もそれなり以上にありそう
982: 03/30(日)16:10 ID:FJKSBVHY(4/5) AAS
と思ったら>>975下段は万能論にも書かれてないんかい(´・ω・`)
なんやねん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s