[過去ログ]
練習機総合スレッド64 (1002レス)
練習機総合スレッド64 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
616: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/12(水) 13:14:22.40 ID:5CF5DT55 元F-15パイロットで教導隊にいて現在vtuberのハチさんが T-4は教育隊以外でもどこの部隊にもいて TAC部隊や教導でも操縦感覚を維持するために頻繁に乗っていたと語っている それだけが目的だとすればそれでもいいのだが やはり最低限の要撃能力ぐらいは持たせたいものだ T-38やT-7Aにそれが要求されないのは彼らは 敵が絶対飛んでこないアメリカ本土で使っているからだ 戦闘機部隊にも配備してない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/616
625: 名無し三等兵 [] 2025/03/13(木) 06:49:40.97 ID:udMrqwIQ >>598 遅くとも2020年に就役してテストする必要があったのに遅れに遅れてるな。 >>603 つなぎでm-346入れて35年から開発でちょうどいい感じだな エアフレーム関係の人材は開発完了で余ってるんだし。 >>616 高価な的にしかならんからいらねぇー。>邀撃機能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/625
675: 名無し三等兵 [] 2025/03/15(土) 20:54:51.11 ID:uzgyMn1t >>616 >T-4は教育隊以外でもどこの部隊にもいて >TAC部隊や教導でも操縦感覚を維持するために頻繁に乗っていたと語っている 技量維持に年50時間分をジェット練習機で飛ぶと仮定すると、 T-4後継機の耐用8000時間で40年使用として1SQ54人だとざっと1SQに14機必要 12SQ分だと164機 これに新人パイロット教育用とブルー用と予備を足すとゆうに200機超えるか >やはり最低限の要撃能力ぐらいは持たせたいものだ 自機は非武装でも今後はCCAを使って護衛や一定の要撃任務が可能になる AAM回避用の装備と通信機能等は戦闘機並みが必要か >敵が絶対飛んでこないアメリカ本土で使っているからだ アメリカ大陸内で飛ぶ分には非ステルス機で問題ないが 有事の極東でF-3やCCAと一緒に基地間移動するにはステルス機が必須 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/675
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s