[過去ログ]
練習機総合スレッド64 (1002レス)
練習機総合スレッド64 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
524: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/07(金) 09:07:36.62 ID:CuOVVLuS >>494 こんなの飛行隊の純増だろう 2個増やして15個目指せ その代わり1個飛行隊の定数を18から16に減らし予備機も2機ぐらいにする (飛行隊長と飛行班長がエレメンタルリーダーを兼ねる) 18機×15=270機 航空団レベルの予備機を10機として作戦機を280機 戦技練習機を50機として全体で330機 作戦機を変えずに飛行隊数だけ増やす 幹部ポストが増えるし、運用柔軟性や抗堪性が上がる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/524
526: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/07(金) 16:40:21.64 ID:CuOVVLuS >>525 作戦機の数はそのままで1個飛行隊の定数を18機から16機に下げ 飛行隊を増やして、冗長性を持たせようということ 15個飛行隊+2個教育飛行隊=17飛行隊 320機÷17飛行隊 = 18.8機/飛行隊 1つの基地に2個飛行隊がいたら、同時にやられるので、有事には 海自航空基地やその他の使ってない飛行場などに分散配置する。 戦闘機だけ分散配置では整備も補給もできないので、 分散配置先に整備基材や燃料やミサイルなどの物資を貯めて置き 整備班などを移動させる輸送機も必要。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/526
531: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/07(金) 22:15:48.81 ID:CuOVVLuS 空自が新田原にF-35Bを置くのは、有事に南西諸島でF-35Bを使うため F-35Bなら小型の飛行場や、空自の空母でも運用できる 中国軍にどこにいるか特定されにくい それでも、ミサイルや燃料の補給をするためには、小さい空港や飛行場まで それらの機材や貨物を輸送する必要があり簡単ではない 42機と言わずもっと欲しい、できればSTOVLを国産化したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/531
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s