[過去ログ] 練習機総合スレッド64 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724: 03/20(木)10:52 ID:+Zf7k5Wd(1/9) AAS
初等練習機は飛行訓練だけだから大した違いはない
F-35向けP育成はイタリア利用で確立しているから慌てる必要なし

空自がほしいのはF-3向けのP育成に最適化されたジェット練習機
T-4後継機はF-3向けのLIFT機の役割も担うことになる
米空軍にF-3が導入されることはないし、ボーイングはF-3とは無関係

同様にGCAP向けLIFT機のニーズが欧州でも発生する
そうなると。。。防衛産業育成の観点から>中谷さんの出番か(笑)
733: 03/20(木)12:34 ID:+Zf7k5Wd(2/9) AAS
>>725
知ってる
>米側からは、米空軍参謀本部A5/7ディレクター(コンセプト・戦略担当)マイタ―空軍少将ほかがそれぞれ出席します。
>戦闘機パイロットの効率的な育成に向けた教育上の課題等、戦闘機パイロット教育に関する包括的な意見交換を行う予定です。

T-7Aが使えるなら日本と協議しなくても済む話なんだが、米空軍は相当困っている。
米空軍(コンセプト・戦略担当)が考えている内容をわざわざ日本側に相談しに来た。
防衛産業育成の観点から>中谷さん忙しくなる(笑)
738
(1): 03/20(木)12:47 ID:+Zf7k5Wd(3/9) AAS
>>729
>それでもT-6に負けたのは、どうやら教育体系に適した機体を選んでいる
変な妄想書かずにこれ見ればいい

外部リンク[html]:j-defense.ikaros.jp
結果としてT-6が選ばれたわけだが、この評価方法は機体や教育器材の性能だけでなく、コストにも重点が置かれたものであった。実際に機体、地上教育器材、後方支援その他の3項目においては、PC-7MKXのほうが高い評価を得ていた。
747: 03/20(木)13:43 ID:+Zf7k5Wd(4/9) AAS
バードストライク起因で3%も損失したら
外部リンク:en.wikipedia.org
米海軍は次は双発機を選択かな

外部リンク:theaviationist.com
テキストロンとレオナルドは、M-346Nが米海軍にとって唯一の「低リスク、トラブルなし」のソリューションであると述べている
753: 03/20(木)14:28 ID:+Zf7k5Wd(5/9) AAS
M-346の話があるとするとF-35向けだろう
空自はイタリアで乗っているので実績はあるな
欧州で米国製兵器離れが発生している影響で哨戒機もP-8一択ではなくなったか
754: 03/20(木)14:31 ID:+Zf7k5Wd(6/9) AAS
www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/240722-1j.pdf
日本にとって将来の戦闘機とはF-3
米空軍にとって将来の戦闘機とは当時NGAD、今は怪しいが
それぞれに最適化されたLIFT機を日米共同開発する話は別もの
755: 03/20(木)14:36 ID:+Zf7k5Wd(7/9) AAS
将来イタリアにもGCAPに最適化されたLIFT機が必要になるし
ここでイタリアと取引実績を作るのは悪い話ではないかも
763: 03/20(木)15:18 ID:+Zf7k5Wd(8/9) AAS
低コストの高速無人艇がフリゲートを沈める時代
夜間でも海面を高速スキャンできるレーダーをもつP-1は地中海でも有用では
778: 03/20(木)19:54 ID:+Zf7k5Wd(9/9) AAS
M-346の単価37億2500万円(単価2500万ドル、ドル149円換算)
P-1の単価258億円
P-1が4機でM-346が約28機になる

これだけあればF-35のLIFTのためにイタリアに行かなくても済む
強味は空自がM-346の運用を知っていること
T-4後継機(F-3のLIFT機)納入開始までの間のT-4減勢に対応できる
仮にM-346が要らなくなったら中古で他国に売れる
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s