[過去ログ] 練習機総合スレッド64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 警備員[Lv.24] 02/07(金)06:03:23.93 ID:VS/rHnJg(1/3) AAS
まだ双発の訓練とかアホな話をしてるのかよ
戦闘機で単発と双発の差なんてエンジントラブル時の手順が違う程度でシミュレータでいくらでも訓練ができる
だから世界中に単発用練習機、双発用練習機なんてものは存在しない
87: 02/09(日)18:01:24.93 ID:Bm5UodE0(3/4) AAS
CCAはステルス機
CCAに指令を出す有人機もステルス機
CCAとの共同訓練にはステルス複座練習機
有事に南西諸島の空軍基地へ交代要員を素早く運ぶにはステルス複座機
将来ALLステルス機のPLAAF相手に非ステルス有人機は空飛ぶ棺桶
あと有事の際には衛星は敵に破壊されるのでステルス機は有効
307: ! 警備員[Lv.93][苗] 02/22(土)14:01:18.93 ID:gL7zVITk(3/3) AAS
だよねー
あちらの次期ジェッツ練習機ばなしに乗りますかね
315: 02/22(土)22:07:22.93 ID:wg2PGBe9(3/3) AAS
現状T-4が使われてるけどな
有事の際はC-2やチヌークは忙しくて連絡飛行は無理でしょ
700(2): 警備員[Lv.32] 03/19(水)18:33:31.93 ID:l4OrDcS7(5/5) AAS
>>695
日本メーカーとボーイングが共同で提案する可能性だってあるんだぞ(笑)
採用されなかったけどT-7後継機ではスバルとピラタスが共同提案してたのだし
お前、いつも国内メーカーと海外メーカーは競合関係と思ってないか?(笑)
防衛省内で将来練習機のコンセプト研究すらしてないとこみると
高確率でボーイングと国内メーカーが共同提案する可能性が高いのだかな
826(1): 03/22(土)08:30:45.93 ID:Qtd6VIZW(1) AAS
>>823
>開発といっても運用方法や生産方法の確立くらいしか残っていない
まだすべてのテストクリアしてないよね
超音速飛行テストは?
F-404はアフターバーナー付きのはずだが(笑)
832: 警備員[Lv.26] 03/22(土)18:26:46.93 ID:B419YHR8(3/3) AAS
「航空ファン5月号」に面白い記事があった
BAE実証機についての記事
実証機とGCAPは同じ姿になるのかとの質問に、BAEは実証機とGCAPは全く異なる目的で開発されるとの回答
実証機は実証機であり、GCAPは実動戦闘機とのこと
また、実証機にはGIGOは関わらないイギリス独自の事業だと
次期戦闘機開発事業は実動戦闘機開発事業
X-2はステルス実証機制作事業
省1
871: ! 警備員[Lv.112][苗] 03/24(月)18:34:44.93 ID:wNhKAqkb(5/5) AAS
>>870
何処ならパイロット育成に対してちゃんとした展望があるの?
未だにターボジェット機を作ってる米国空軍、とか言い出さないだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.706s*