[過去ログ] 練習機総合スレッド64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357(1): 02/26(水)10:53:30.76 ID:ukR6Ftrd(1) AAS
T-6「D」の共同開発
381(1): 02/28(金)03:50:52.76 ID:p9G26q+x(1/2) AAS
>>377
米国内だけで見るなら老朽化したT-38Cにコストかかること承知でフルレストアオーバーホールするかLM製T-50の最新Block入れた方が安くなりそうだしな
フルレストアフルレストアオーバーホール込みでFBW化したT-38Dでも開発したら面白いのに
391: 02/28(金)22:07:19.76 ID:8liZbxNT(1) AAS
このスレ限定のT-7A悪評に対して
日本やオーストラリアなど環太平洋主要国が露骨にT-7A導入待機してるの笑っちゃうんだよな
509(1): 03/06(木)20:57:00.76 ID:IeDmJh+6(1) AAS
国産(ライセンス生産)
584(1): 03/11(火)14:17:34.76 ID:PlUHeiEQ(1) AAS
>>583
それは航空機開発において当たり前の数でしょ
716: ! 警備員[Lv.109][苗] 03/20(木)08:33:46.76 ID:mntTlNd9(4/19) AAS
>>715
これからも改修重ねるアメリカの練習機をどう見るか教えて下さい
これからAGCAS機能追加とかコンステレーション化してます?
お空の星みたく眺めてるだけなら別に良いけどねw
外部リンク:twz.com
723: ! 警備員[Lv.109][苗] 03/20(木)10:47:53.76 ID:mntTlNd9(7/19) AAS
>>721
なんの情報供給をしてるんだい?
対応する機体が無いのに第5世代機様訓練の方法だったっけ
T-38Cしか使ってない筈なのにねぇ…
>アメリカ空軍が情報提供してるのは確実だろ
>だからパイロット養成段階からの協力を打ち出した
>流れからいってあり得ない話を言ってもしょうがない
省8
766(1): 03/20(木)16:53:04.76 ID:Bx7PE90O(1) AAS
日米共同練習機がそれなりの大型機(練習機としては)になったから
間を埋めるためにM-346が必要になった可能性は割とありそう
818: 03/22(土)00:14:41.76 ID:uV3bOvo9(1/2) AAS
>>816
エンジンのフランス製の爆弾を処理するだけでもましになりそうだが>ホーク
エンジンの載せ替えが一番無難じゃあねぇーかな
823(1): 警備員[Lv.23] 03/22(土)04:24:27.76 ID:B419YHR8(2/3) AAS
T-7Aは来年早々には配備が始まるのだが・・・
開発といっても運用方法や生産方法の確立くらいしか残っていない
880(2): 警備員[Lv.35] 03/26(水)08:44:56.76 ID:AQyPCgfC(2/3) AAS
国産というのは生産面を指す言葉だぞ
だから今まで国内生産してない海外由来のモノを国内生産するのを国産化という言葉を使うだろ?
通常開発に関して国内開発という言葉を使う
相手が伝えたい言葉を正確に理解する努力をした方がいい
言葉を切り貼りして自分勝手に解釈してはいけない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.603s*