[過去ログ] 練習機総合スレッド64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147(1): 02/12(水)19:16:09.60 ID:DdfFBd70(1) AAS
練習機のカバー範囲が広がっても
それ以上に戦闘機が広範囲の任務を担うようになったせいで追いつけないのよね
T-6とT-7Aの組み合わせは、共通化や効率の観点から最適解になっている
異論は認められていなくて、ここから ↓ に湧く反論も些末なものばかり
320: ! 警備員[Lv.94][苗] 02/23(日)14:22:49.60 ID:YCnGYLKW(1/3) AAS
>>319
>僕がハァハァ出来る機体じゃなきゃ
>c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
これでシコるのも程々にな?
//pbs.twimg.com/media/FVyc2bmWQAMxatg.jpg
440: 03/02(日)15:19:01.60 ID:pLERC+5b(1/3) AAS
やっぱ石破はろくなことしないな
自分の好みを押し付けるなよ
650: 警備員[Lv.8][芽] 03/15(土)05:10:53.60 ID:UwEMOGf+(3/3) AAS
日本で練習機開発が選択されなかった理由は
? 技術開発上のメリットが無い
? 国内開発に踏み切るだけの量産数が見込めない
? 練習機に適したエンジンが国内にない
よくXF5-1を実用化すればと言い出す人がいるが、XF5-1は意外と設計が古いエンジンで90年代中頃の技術で設計されている
いまさら実用化するには古いエンジンであり、練習機の為に改良するなんてコストがかかりすぎで、推力も中途半端
XF5-1は実証事業と傍系のF7エンジンの実用化で役割を果たした
省2
654(1): 警備員[Lv.8][新芽] 03/15(土)06:19:10.60 ID:1G9mP8LX(2/7) AAS
生産継続中かどうかが問題
練習機なんてパイロット教育に必要な推力が確保できればOK
何で高価な高性能エンジンを選ぶ必要がある?
720: ! 警備員[Lv.109][苗] 03/20(木)09:09:05.60 ID:mntTlNd9(6/19) AAS
>>719
うん
正しくは国内メーカーとテキストロン&CAE&レオ(これ以上書くと発狂地雷踏み抜きますw
733: 03/20(木)12:34:26.60 ID:+Zf7k5Wd(2/9) AAS
>>725
知ってる
>米側からは、米空軍参謀本部A5/7ディレクター(コンセプト・戦略担当)マイタ―空軍少将ほかがそれぞれ出席します。
>戦闘機パイロットの効率的な育成に向けた教育上の課題等、戦闘機パイロット教育に関する包括的な意見交換を行う予定です。
T-7Aが使えるなら日本と協議しなくても済む話なんだが、米空軍は相当困っている。
米空軍(コンセプト・戦略担当)が考えている内容をわざわざ日本側に相談しに来た。
防衛産業育成の観点から>中谷さん忙しくなる(笑)
760(1): 警備員[Lv.14][新] 03/20(木)15:12:47.60 ID:dVedc+p9(12/16) AAS
EP-1も開発されるからな
835(1): 03/22(土)19:02:04.60 ID:WU7O0Cem(2/2) AAS
X-2をそのまんま練習機に流用する事は無いけど、機体規模、複座にできる構造とか丁度いい部分は備えている。
というか、練習機の段階でステルス機とは何たるか、を仕込まないとダメと判断したんだし、T-7Aは良くて中等練習機でせいぜい50時間とかの教育に使って終わりじゃないの。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s