[過去ログ] 練習機総合スレッド64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: ! 警備員[Lv.81][苗] 02/06(木)06:52:37.46 ID:QkABW3DB(1/5) AAS
>>22
練習機だよね?これ。
113: 02/11(火)07:54:58.46 ID:OmmXFbMp(1/2) AAS
武装しない練習機や連絡機のRCSなんて4.5世代戦闘機程度で十分だろうしその程度で態々ステルスなんて言わないだろうな
ステルス塗料もステルス構造材もウェポンベイも要らないし下手すりゃ複合材すら省いて形状だけステルスでいい
隣国の次期多用途戦闘機はその程度で第五世代機(笑)名乗る予定みたいだし我が国もそんな感じで次期練習機作ればいい(恥ずかしくてステルス機とは言わないが)
166: 警備員[Lv.44] 02/14(金)02:40:01.46 ID:66ilFoxL(1/5) AAS
アメリカがF-16を練習機として使わない理由を考えよう
465(1): 警備員[Lv.35] 03/03(月)20:00:38.46 ID:vCRPbzk4(4/5) AAS
アメリカ側から打診してきたのは政権変わってもそんなに変わらない
それはアメリカ国防省側にそうしないといけない事実があるからで
政権が変わったところで事情が変わらない場合が多いから
例えば、アメリカの開発・生産能力の低下による事情ならば、
トランプ政権になったところで開発・生産能力が急に回復する訳ではない
アメリカ側の事情でどうにもならない要請は国防省は政治問題化しないように配慮するし
政権側も特に問題視するようなことはしない
519: 警備員[Lv.44][苗] 03/07(金)02:31:41.46 ID:clZZUkfV(1) AAS
本気で練習機開発するなら最初から開発計画立ててるでしょ
日本の練習機開発を邪魔する奇特な国なんてない
660(1): ! 警備員[Lv.9][新芽] 03/15(土)07:15:40.46 ID:fwTcav3Q(5/6) AAS
今でもこの夢見てる馬鹿がいるんだろうな。
>ボーイングはT-7Aの輸出機会を最大2,000機と見積もっているが、
今売れてる、とされてるT-50も時代の徒花みたいなもんなんだよね。
第二次世界大戦直前に複葉機要は伊CR.42が売れたのと同じ。
まぁ完全に役に立たなかった訳ではないが、まぁ指導者達の
一時的な気休めにしかならなかったと言う
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
省3
900: 03/27(木)10:15:52.46 ID:iFcCNWPP(3/8) AAS
まあ来年度に予算化するとしても、予算化する前は予算に係わる内容は話せないし、
国産化する予定でも現時点では国産と断言はできないので総論的な説明しかできない。
一方で、必要としているのは第6世代機に対応できる練習機であると名言しており
その第6世代機で必須な特徴を持つ練習機じゃないと困る。
第6世代機の特徴は第5世代機よりもさらなる低視認性である。
そのためには尾翼をなくしたり小型化する必要があり、
その補助として双発のベクターノズルが採用されいる。
省2
938: 警備員[Lv.3][新芽] 03/28(金)10:52:53.46 ID:/NRelnpi(1) AAS
何でレオナルドはAMXベースで練習機開発しなかったのかな?
元々のAMXの構想では軽攻撃機/高等練習機だった
80年代末の旧ソ連機ベースというのは素性が悪い
スペイエンジンなら十分な実績もあるし、EJ200のような新型への換装もできそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.658s*