[過去ログ]
練習機総合スレッド64 (1002レス)
練習機総合スレッド64 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
53: ! 警備員[Lv.83][苗] [sage] 2025/02/07(金) 07:06:52.40 ID:4dO++vnL >>52 米海軍も使ってる(使ってる) F-16系統かな?w ATTの話は、どうなったんだっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/53
243: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/02/17(月) 17:29:22.40 ID:+wdduscr 国際入札だからと全ての提案の採用確率は同じではない T-7後継機だって本当に可能性があったのはT-6とPC-7MKXだけ 結局は米空海軍が正式採用してるT-6になった T-4後継機も国際入札だろうが、T-5(台湾)は国家承認してない国の防衛装備品なので政治的に採用は無理 T-50も表向きは提案可能だが、日本を仮想敵国扱いしてる韓国の機体は政治的に難しい まともに検討できるのはT-7A、M-346、キュルジェットの3機種 スコーピオンは米軍で採用されてない機体なので採用の見込みがないと予想される そもそも練習機じゃないだろとしか言いようがない キュルジェットは性能はともかく、現トルコの政権だと防衛装備品購入はやはり厳しい まともに採用検討が可能なのはT-7AとM-346しかない 更にアメリカと共同開発・共同生産が可能な機種となるとT-7Aしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/243
368: 警備員[Lv.22] [sage] 2025/02/27(木) 14:11:43.40 ID:cgIrrwis ベル412EPXをUH-2にするだけで共同開発と呼ばれる現実 https://www.subaru.co.jp/news/2022_05_20_152038/ 陸自仕様にした程度でスバルはテキストロンと共同開発したとしている T-7Aを幾らか改修して日本仕様して、国内メーカーが生産参加しただけで共同開発扱いになる 僕の基準に合わないと喚いても、防衛省や国内メーカーは共同開発として扱う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/368
418: ! 警備員[Lv.98][苗] [sage] 2025/03/02(日) 00:08:11.40 ID:04B1DqQe フルデジt 液晶は何個ありますん?w //forums.x-plane.org/uploads/monthly_2023_03/Sans-titre-2.thumb.jpg.563681235a7d5a9cf026512b6a06c735.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/418
455: ! 警備員[Lv.100][苗] [sage] 2025/03/03(月) 09:50:32.40 ID:VXH9X0O1 >>454 …第5世代対応の初等練習機はどうすんだろね 5G対応、てか?w(ナイス、タブレット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/455
579: 警備員[Lv.27] [sage] 2025/03/11(火) 02:20:07.40 ID:Kdh6kR8d 海軍はF-35Cを採用してるのに、練習機が空軍と別になる可能性なんてほとんどない M-346Nなんて改修するのに数年はかかる しかも、練習機の老朽化は空軍よりマシなレベルなので、T-7Bになるのはお約束 M-346Nなんて外国機をライセンス生産して尚且つ海軍向けに改修する コスト的有利になることはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/579
616: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/12(水) 13:14:22.40 ID:5CF5DT55 元F-15パイロットで教導隊にいて現在vtuberのハチさんが T-4は教育隊以外でもどこの部隊にもいて TAC部隊や教導でも操縦感覚を維持するために頻繁に乗っていたと語っている それだけが目的だとすればそれでもいいのだが やはり最低限の要撃能力ぐらいは持たせたいものだ T-38やT-7Aにそれが要求されないのは彼らは 敵が絶対飛んでこないアメリカ本土で使っているからだ 戦闘機部隊にも配備してない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/616
740: ! 警備員[Lv.109][苗] [sage] 2025/03/20(木) 12:51:15.40 ID:mntTlNd9 245 名無し三等兵 2024/12/21(土) 18:25:27.32 ID:fZIThG66 ://www.janes.com/osint-insights/defence-news/defence/japan-weighs-up-scope-of-t-6-trainer-procurement T-6は36機になるらしい 機数少ない分シミュレーターを多用するんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/740
819: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/22(土) 00:41:22.40 ID:KXDHzRd6 アメリカ空軍の次期戦闘機NGADはボーイングが主契約を獲得 Trump awards Boeing much-needed win with fighter jet contract, sources say | Reuters ttps://www.reuters.com/business/aerospace-defense/trump-awards-boeing-much-needed-win-with-fighter-jet-contract-sources-say-2025-03-21/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/819
827: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/22(土) 11:53:24.40 ID:WU7O0Cem 結局NGADは流れる(リセット)に1カノッサ。組織が動脈硬化している今のBでそんな超大規模開発とか無理だろ。ありもの並べるだけの空中給油機であれだけの体たらくだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/827
830: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/22(土) 13:08:26.40 ID:e6B7XmvI ケンドールの言ってた単発機じゃなくて、 双発無尾翼になったので、パイロット教育は大変だよ B-21は知らんが高機動な無尾翼機はベクターノズルが必須 そんな操縦感覚を単発でベクターノズルも無い機体で学習するのは不可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/830
977: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/03/30(日) 12:59:36.40 ID:5vE1lskq 迎撃機には使えそうにないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/977
979: 名無し三等兵 [] 2025/03/30(日) 15:37:45.40 ID:hqJv7Uss >>975 安価なCCA管制機(F-35の2倍以上の単価)本当に世界中にニーズある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/979
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s