[過去ログ] 練習機総合スレッド64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 警備員[Lv.61] 02/02(日)15:22:41.32 ID:tjpEhRwE(1) AAS
外部リンク:www.boeing.com
T-7A公式アナウンス
178: 02/15(土)18:08:19.32 ID:X6HhfcHT(1/3) AAS
>>173
>実用型は傍系のF7エンジン
コアの実績は十分
F7とF5の共通部品が多ければメリット大
余計なライセンス料も不要
190(1): 警備員[Lv.49] 02/15(土)20:14:46.32 ID:kfHPJJ8A(5/5) AAS
その1割が無くても大丈夫ではないだろ?(笑)
その1割が1人前の戦闘機パイロットにする仕上げ
確かに昔ほどはジェット練習機は必要はなくなった
特に低亜音速練習機ね需要は大幅に減少した
しかし、高亜音速~遷音速域の練習機は必要とされている
だからT-7AやT-50、M-346などが一定ね需要がある
212: 警備員[Lv.3][新芽] 02/16(日)15:17:37.32 ID:JNa86Uh6(2/2) AAS
次期戦闘機を例にとると、開発期間とは運用試験も終わり実戦部隊に次期戦闘機がF-2に代わって配備される迄を指す
量産初号機がロールアウトすれば開発完了ではない
2035年実用化ということは、量産初号機は2030年代初頭には登場してないといけない
初飛行は2020年代末には終えてないと、飛行試験をして量産初号機を生産できない
防衛省の概念では開発とは実戦部隊に配備される運用方法確立までは開発になる
214: 02/16(日)15:27:53.32 ID:c05qC4oX(1) AAS
・「将来の戦闘機パイロットの教育と即応性のためのワーキンググループ」より
将来の戦闘機パイロットの教育及び即応性、そして日米共通のジェット練習機といった最先端技術の共同開発・生産の機会を追求する
・「防衛力整備計画」より
第5世代戦闘機操縦者養成等のための飛行教育・練成訓練環境の最適化等に資する初等練習機(T−7)・中等練習機(T−4)後継機及び関連するシステムの整備等を実施する
即応性や練成訓練環境の最適化にはリフレクター無しでステルス機同士の編隊飛行が問題なくできることも含まれるだろう
非ステルス練習機ではそんな訓練はできないので即応性とか最適化には該当しない
T-7A厨がどれだけ曲解してもムダ(笑)
289(1): 警備員[Lv.58] 02/20(木)23:55:17.32 ID:9Gu99JxU(1) AAS
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
これが記者会見でのT-4後継機に関するやりとり
この中で質問の要点は、共同開発に決まったなんてことはないと回答している
あくまでも共同開発・共同生産の機会追求の為に作業部会を設置したと答えている
先ずは共同開発ありきなんかではない
アメリカがT-7A採用を破棄しない限りは
落とし所はT-7Aの日本仕様くらいしかない
291: 02/21(金)15:35:55.32 ID:VAYht0Os(1/3) AAS
バイデン政権での取り決めなのでチャラになる可能性が高いでしょう。
現在米空軍が欲しているのは
・T-38の後継機
・F-16D, F-15Dの後継になる戦術練習機(TT:Tactical Trainer)
T-38の後継はT-50でいいし、TTの後継はF-16V(Block70)の複座型でもいいわけで
そんなに深刻な話ではありません
第6世代戦闘機と第5世代複座戦闘機を同時並行開発している日本が変なんです
省1
326: ! 警備員[Lv.94][苗] 02/23(日)22:51:33.32 ID:YCnGYLKW(3/3) AAS
>>324
>T-4後継機といっても導入数は80~100機程度だろ
>旧教育課程でのT-4担当の一部はT-6で代替できる
(中略そして何時もの結論)
>国内メーカーを幾らかでも生産に関与させるにはT-7Aしか選択肢が無い
あの、高性能プロペラ機で相当、処でなく
9割(90%)代替可能なんだが
省7
405: ! 警備員[Lv.98][苗] 03/01(土)16:57:30.32 ID:odddeCQ8(3/7) AAS
高こすと____
何の機体の話?
460: ! 警備員[Lv.100][苗] 03/03(月)16:24:03.32 ID:VXH9X0O1(3/4) AAS
>>458
そのコメントは、防衛省宛にどうぞw
_____
令和5年度行政事業レビューシート
次期初等練習機の取得
運用が長期にわたっている初等練習機(T-7)の後継として、次期初等練習機及び
地上教育器材等を取得することにより、飛行教育態勢を維持し、「新たな飛行教育体系」へ対応する。
省11
628: ! 警備員[Lv.106][苗] 03/13(木)11:49:14.32 ID:rTCOUKUm(1/2) AAS
風の噂ではKawasakiがボーイングのボー機生産に前む(妄想
780: 03/20(木)21:00:30.32 ID:Asv7buuk(5/5) AAS
>>779
ソナーの音聞くのに機体関係ないしね
961: ! 警備員[Lv.21][苗] 03/29(土)12:01:01.32 ID:OtUjPSVp(1/4) AAS
>空自にしてみたらいらない装備を押し付けられても困るから
↓
EXACTLY
↓
T-7A
外部リンク:www.dailyshincho.jp
「次期ジェット練習機には、200機近い需要が見込まれます。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s