[過去ログ] ウクライナ情勢349 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861
(2): 警備員[Lv.23] 2024/08/14(水)09:36 ID:sjWuH4R8(10/24) AAS
>>797
谷0・・・山1・・・谷1・・・山2・・・谷2・・・山3・・・谷3(ケーブルの根本位置)
それぞれの山・谷は高さ深さがあるが、
根本位置から見て、高い山と結んだ直線より下側範囲(遠方の谷)には、
LINEが交わって移動できない範囲が存在する。

起伏の地形形状が原因で、ケーブルの元位置から、地形をこすらないで到達できる範囲が存在する。
という事だ。
省1
870
(2): 警備員[Lv.23] 2024/08/14(水)09:52 ID:sjWuH4R8(11/24) AAS
>>861
山3が全ての山の内、最大高さであった場合、
その遠方の山12・谷012の機体位置は、全て山3の上辺でケーブルがこする。

山2が最大の時、山3の高さがあるので、山2の手前方向の上の位置(谷2の上範囲)に機体存在する場合は、擦らない
896
(1): 2024/08/14(水)10:35 ID:XiSqssJu(1/3) AAS
>>861
>こすらないで
機体側にリールがある構造だよ。ここを誤解していると永久に理解出来ない。帰路はリールを切り離すのでしょう(推定)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s