[過去ログ] ウクライナ情勢349 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767: 2024/08/14(水)06:53 ID:jeSBLf2f(1/6) AAS
>>750
1〜2万人突っ込んだとしてロシア発表から推測するに2000人以上は死傷してるんじゃないか?
今のままだと持って数日、回避するには更に兵力投入しないと攻勢を維持できない。
816: 2024/08/14(水)08:22 ID:jeSBLf2f(2/6) AAS
>>771
光ファイバーでこんなに自由に動けるんだろうか?
爆薬の重量は2kgはあるはずなので搭載量5〜10kgある機体なんだろう。

プラファイバーは2kg/km程度だが伝送距離が100m程度しかない。となるとグラスファイバーだが単芯線で7kg/km程度はあるはず。
ケーブルの殆どが地面に接触してるので離陸可能でさえあれば段々軽くなっていくからいけるのか?それでも5km飛ばすのは大型機が必要になる。せいぜい2kmがいいとこでは?
898: 2024/08/14(水)10:45 ID:jeSBLf2f(3/6) AAS
つ鼠輸送
901
(1): 2024/08/14(水)10:54 ID:jeSBLf2f(4/6) AAS
>>888
ドローンに載せてるタイプのだと1巻4万円位?高くはない。
905: 2024/08/14(水)10:59 ID:jeSBLf2f(5/6) AAS
>>893
ロシアの創意工夫がハンパないから実際の運用は不明だけど…

司令塔というか中継機能のあるドローンが光ファイバーではないか?と思ってる。
ここから指向性の強い、レーザーか電波で自爆機を操作する方が無理がない。
司令塔は電池残量が無くなったらファイバーは切り捨てて自動で帰投。
906: 2024/08/14(水)11:03 ID:jeSBLf2f(6/6) AAS
>>903
直線距離だとしてファイバーの長さが10km必要になる。かなりの重量になるはず。
何か秘密があるのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s