[過去ログ]
ウクライナ情勢349 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢349 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723492799/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
812: るーぷ [] 2024/08/14(水) 08:17:20.74 ID:4YRZJ1Ev ドーリットル空襲は、まぐれ。 士気阻喪を狙ったんだろうが、 米国の士気高揚を狙ったんだろうが、 リソース食い過ぎ、戦果はわずか、そして無理して搭載した爆撃機は 中国で着陸したが、その後の整備の前に破損もしてるだろうし、 無駄が多過ぎる。 だが、それは、余計な防空負担を掛けることになった。二ホン軍に対して。 これは、イメージングはあっただろうが、強弁は出来無い。 さらに、ミッドウェー作戦を実施する決断の原因になった。 これはまぐれだろうが、分布としてイメージングしてた可能性もあり、わから無い。 俺だったら、やら無い作戦だけどね。 勘が良すぎるし、勘に頼り過ぎてる。 まあ、案外に、埋伏の参謀とか居たのかもしれない。 そっちのが馬鹿参謀よりも、二ホンの未来にはプラスな気もするが、それもわから無い。 ただ、この手の作戦は、今のロシアには、効きにくい。 哲学的に強靭。 プーチンが率いてるのも大きい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723492799/812
824: るーぷ [] 2024/08/14(水) 08:33:13.51 ID:4YRZJ1Ev わから無いが、次の可能性が高い。 光ファイバー・ドローン A、高空の偵察観測用、中空の観測誘導用。場合によってはレーザー照射用。 名無しベテランが言ってたように、この可能性が高い が、 B、目的のその2。ネット相殺用。 すなわち、それへの対抗手段、それのマネマネ兵器、を敵に作らせるため。 R、なので、少数生産で大型の高級機はできる可能性がある。 が、それ以上に、宣伝して影響を与えようとするだろう。小型の試作機段階から。 それらは、案外に誰か言ってたように、戦果も上がる気はする。 中型くらいで運用が良ければ、ばんばん上がる気もする。 それとは別に、中途半端なモノを西側には作らせれば良い。 おもちゃみたいなのをウクライナに作らせ、 高級すぎる中途半端なのを、西側本体に作らせれば良い。 どうせ、そうなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723492799/824
840: るーぷ [] 2024/08/14(水) 08:47:47.65 ID:4YRZJ1Ev ドーリットル空襲の目的の3 C、二ホン側の防空体制の反応と実力、特にその潜在実力の可能性を測るため だが、これって、 ある程度、国と軍首脳部が優秀で安定して無いと無理。 ナチスとか、東大模試一番だから軍と国とトップとか、 そんなんじゃ、完全に無理だよ。 その発想は。 戦う前から負けてる。 物量以前に。 だから、山本は過剰に反応した。 俺は山本は巷間言われてるほどじゃ無いと思うが、 それでも、二ホン軍の中ではターゲットになるべき人物。 戦闘機狙撃したのは、妥当だと思う。 それくらいの価値はあった。 他がダメだからな。 飛龍支隊の司令官なんか、早々死んでるし。自殺だな。ほんとは。 嫌だったんだろう。 先も見えてただろうし。 ザルジニーなんか持ち上げてる気が知れ無い。 本当に、情け無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723492799/840
980: るーぷ [] 2024/08/14(水) 13:30:19.68 ID:4YRZJ1Ev 悪手のとがめ方 〜 A、散在孤立するウ軍を狩るのは当然として、 さらに、侵入したウ軍を撃滅掃討したい気持ちを抑えて、 B、要所ブロック、戦区の状況に応じ、ブロック観測地形を獲るとしても、 R、そのまま基本状況を維持し、立体打撃で兵站ごと撃滅して行く。 そちらに重点を置く。 状況を維持、誘引し、引き揚げさせずにむしろ引き込むのがポイント。 そのためには多少の損害も許容する。 わかりずらく、西側のチップAIバブル崩壊につなげて行く。 そこまで意識し無くても、普通に兵站系整備系の部隊からつらくなって行く。 だから、戦略爆撃も、そっち系、兵站系整備系に重点を置いた方がいい。 のだが、100点満点以上にそのスタンスで、出来てる。 普通、撃破掃討して、失地奪回するのを優先するのが普通だが。 なんかその辺の駆け引きも出来てる。 まあ、無数にフォース場でシミュレーションした結果なんだろ。無意識的に。 だから合致しても不思議は無い。 むしろ、合致するのは当たり前なので、過信し無い方がいいだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723492799/980
985: るーぷ [] 2024/08/14(水) 13:37:37.49 ID:4YRZJ1Ev WW2クルスク戦の反省 〜 P、堅陣で無く、薄い正面攻撃で崩す案のが有効だった可能性が高い。 結局は、両翼切り取りになら無かったのだから、それも予想も出来てたので、 余計にそうなる と言う、西側僕ちゃん参謀の思い付きとも関連してる気もする。 もちろん、薄すぎる正面から、クルスクは狙ったんだよ。 それに対する機動防御と火力支援集中集合の目論見は、当然、あった。 普通の企業だって、イレギュラーな販売不振新発売とか想定するでしょ? だったらマーケティングだってする。 相手に動きがあれば、それも検討する。 あまり良く無い例だなw 専門外は無理だな。マジ。w シロート集団じゃねーんだからさ どこぞの国は知らねーけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723492799/985
986: るーぷ [] 2024/08/14(水) 13:39:25.55 ID:4YRZJ1Ev なんかレベル低くて、ちょーがっかり この程度で西側滅亡するのかよ? 世界支配まで行ったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723492799/986
987: るーぷ [] 2024/08/14(水) 13:46:44.60 ID:4YRZJ1Ev TOW対戦車ミサイルなんて、旧式なのに、いまだに主力の一角なのは、 有線方式だからだと思う。 組み合わせで有効な有線方式になってんだろ。 お前らみたいな馬鹿が使ってるわけじゃねーんだからさあ ただ、一歩進んで、ネット相殺は掛けてるね。 裕福で権力のある、馬鹿の刈り方。 すなわち西側全体をそのように狩るつもりなんだよ。 言っても運命は変わら無いね。 馬鹿は死んでも直ら無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723492799/987
990: るーぷ [] 2024/08/14(水) 13:56:28.64 ID:4YRZJ1Ev WW2クルスク戦の時の、ソ連上層部の恐怖は、 計画があるのに、実際には攻勢が取りやめになる事。 時間とリソースの無駄、かなり戦略的には優勢なのに、 その後、当時の独軍はウ軍とはぜんぜん違う。 精鋭機甲部隊を火消しに使うと、 それからソ連軍が積極先手攻勢に転換しても、 なかなか苦戦は必至な状況も、ありえた。 今回は、その反省は生かせてんだよ。 だから、すかすか。 俺だって最初からそうした。 と言うか、全員、そのような結論に至ったんだよ。 無意識的なもんだが。 結論は意識として、はっきりある。 手段とスタンスまで含めて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723492799/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.437s*