[過去ログ] ウクライナ情勢349 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 2024/08/13(火)15:58 ID:AsUU8c3C(1) AAS
 >>351 
 中国やインド、イラン、シリア、ベラルーシ、北朝鮮、中央アジア諸国みたいな国だけじゃなく、最近はASEANのベトナム、マレーシア、タイ、ラオス、カンボジア、ミャンマーあたりもロシアと仲良くしたがっているのが気になる 
 直近のASEAN外相会議でも日本や米国よりロシアのラブロフ外相が主役みたいな感じだったし 
 大陸ASEANと海洋ASEAN(フィリピン・シンガポール・インドネシア・ブルネイ)の分裂が進んでいるのかな 
 でもインドネシアは次期大統領が真っ先にモスクワへ飛んでプーチンに会いに言ったから、大陸側かもしれん 
363(1): 2024/08/13(火)15:59 ID:UgZNOLb7(2/4) AAS
 >>298 
 BTR-4E 
 複数台撃破動画 
 外部リンク:x.com 
364: 2024/08/13(火)16:00 ID:7CZR2Mtk(5/12) AAS
 フィリピンも元大統領のドゥテルテがかなり反米になってるな 
 アメリカはフィリピンと中国を戦争させたがってるみたいな発現してる 
365: 2024/08/13(火)16:04 ID:v4tACyht(1/6) AAS
 >>348 
 更に追加w 
 異次元すぎるウク信脳🧠 
  
 ウクライナに対してロシアの敗北は確定しているが 
 ロシアに対してウクライナの勝利は確定していない 
366: 2024/08/13(火)16:04 ID:1RC8CCVZ(4/6) AAS
 イスラエルへの対応見てさすがにドン引きしたんちゃう 
 元々気に入らなければ政権転覆煽ってくる害悪陣営だし愛着ないやろ 
367: 2024/08/13(火)16:05 ID:aLXk+Byk(8/11) AAS
 >>354 
 ドニエプル川では上層部を批判しながら自分たちは肉壁と連呼するウクライナ兵のおかげで 
 士気がどんだけ上がったのかな?w 
368: 2024/08/13(火)16:06 ID:l3/OBpqr(1) AAS
 >>363 
 これはギリに侵攻してた部隊だね 
369: 2024/08/13(火)16:07 ID:+nQwz7h9(17/20) AAS
 ウクライナ人とウクライナ応援団はスクリプトのグロ画像で士気が上がる 
 親露派は士気が下がる 
370: 2024/08/13(火)16:14 ID:v4KV0Ar2(1) AAS
 >>325 
 > — ウクライナ軍のクルスク地域への侵攻は、戦闘接触線に沿ったロシア軍の前進を阻止するという軍事目標を追求し、ロシア国内の政治情勢に打撃を与えることを目的としている。 
  
 言っている事はその通りだ 
 そして一番の問題は、屑でヘタレのプー珍ではウクライナがやってることが分かっていてもどうしようもないという一点に限る❣❣❣ 
  
 屑でヘタレのプー陳はボルチャンスクを放棄して部隊を回し速やかに対応することも 
 通常動員している部隊を動かして制圧する事も出来ないからだ❣❣❣ 
 ボルチャンスク放棄=ハリコフ攻勢をなかった事にするのも
省5
371(1): 2024/08/13(火)16:15 ID:uXSioqF8(1) AAS
 侵攻から2年半経過してこの体たらく 
 ウクライナは当然だが、ロシアが軍事的勝利を得ることはもうないよ   
  
 動員が行き詰まりを見せ、徴集兵は参加させれない縛りがあるから兵力に翳りがある 
 だから東部で進軍を急いでいるが、イマイチ 
  
 停戦は割りと近いよ 
372: 2024/08/13(火)16:19 ID:UJE5YBMr(11/12) AAS
 直近でさえコンゴクーデター未遂、ボリビアクーデター未遂とアメッカスが公然とクーデター画策やりおるんやで 
 仲良くしようと思う国は日本とイスラエルくらいしかないやろ 
373: 2024/08/13(火)16:19 ID:v4tACyht(2/6) AAS
 で結局なんで走行可能な車両が遺棄されてたの? 
  
 乗ってた人間が居なくなったからじゃねーの? 
374(1): 2024/08/13(火)16:23 ID:Ywe9XECv(1) AAS
 外部リンク:x.com 
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、もしウクライナのクルスク州侵攻を懸念しているのであれば、同国のウクライナに対する戦争を終わらせるべきだ、と米国家安全保障会議の報道官ジョン・カービー氏は8月12日、記者団に語った。 
  
 「これはプーチン氏とロシアの戦争だ。もし彼がそれを気に入らず、少しでも居心地が悪いと感じているなら、簡単な解決策がある。ウクライナからさっさと出て行って、それで終わりにすればいいのだ」とカービー氏は語った。 
375(2): 2024/08/13(火)16:25 ID:v4tACyht(3/6) AAS
 ちょっとまって 
 ウク信曰く、ロシア軍は東部戦線から兵力をクルスクにまわしてるんだよね? 
376: 2024/08/13(火)16:31 ID:aLXk+Byk(9/11) AAS
 >>374 
 隣に民間人や原発を攻撃するテロ国家いるとか最悪だから 
 ウクライナ滅ぼすほうがいいな 
377(1): 2024/08/13(火)16:32 ID:v4tACyht(4/6) AAS
 >>375 
 では薄くなってるらしいロシア軍に東部で押されているウクライナ軍とは? 
 東部でロシア軍に押されてるのに、クルスク急襲に一万人投入出来るウクライナ軍とは? 
378(1): 2024/08/13(火)16:33 ID:tHVUtrvz(11/21) AAS
 >>375 
 ハイマースで壊滅したのは西部の奴らだからまだ引き抜く 
 ほどは回して無いだろ 
379(1): 2024/08/13(火)16:35 ID:EFNcR0QY(10/14) AAS
 >>378 
 あの…ハイマースで部隊壊滅なんて無理だぞ 
380: 2024/08/13(火)16:38 ID:D0oT49eW(9/9) AAS
 >>377 
 「ウクライナ国内」ではそう報道されてるな 
ウクライナのタブリア・グループの広報担当者ドミトロ・リホビイ氏が8月12日 
 ロシアはクルスク州の防衛を強化するため 
 南部を含むウクライナの複数の方角から部隊の一部を移動させたと明らかにした。 
 リホヴィイ氏は国営テレビで、 
 ロシアは「防衛に穴」があるクルスク地区だけでなく、他の方面にも部隊を再配置していると述べた。 
381(1): 2024/08/13(火)16:38 ID:tHVUtrvz(12/21) AAS
 >>379 
 壊滅した>>302の増援は西部軍管だそうな 
382: 2024/08/13(火)16:39 ID:v4tACyht(5/6) AAS
 ウク信算だとそうなってしまうんです 
383: 2024/08/13(火)16:42 ID:IkHhyESw(2/5) AAS
 >>371 
 徴集兵を公然と動員可能なクルスクに攻め込んできてるわけで、根本から破綻した理屈っすねw 
384(1): 2024/08/13(火)16:49 ID:EFNcR0QY(11/14) AAS
 >>381 
 冷静に考えて欲しい 
 移動中の軍用トラック群がひとまとめにミサイルで被害受けると思うか? 
385(1): 2024/08/13(火)16:51 ID:tHVUtrvz(13/21) AAS
 西部軍管は他の地域と違ってプーチンのお膝元、サンクトモスクワの蛮族 
 ロシアのエリートが行く軍管だからこのまま座視してる訳が無い 
  
 ウクライナにとっては、ここの兵士は高価値低レベルのターゲットだから狩れば 
 狩るほどロシアへのダメージはとても大きくなる 
 三級から引っ張ってきたブリヤートみたいな使い捨てと価値が全く違う 
386(1): 2024/08/13(火)16:54 ID:v4tACyht(6/6) AAS
 >>384 
 ソイツに触ったらだめだってw 
 レス乞食を自認してるから 
 嬉ションし始めてるだろ 
387: 2024/08/13(火)16:58 ID:tHVUtrvz(14/21) AAS
 >>386 
 触ってくれてありがとうwwww 
388: 2024/08/13(火)17:02 ID:IkHhyESw(3/5) AAS
 >>385 
 ウクライナ側がここへつっこんだ残り僅かなエリート部隊が 
 逆に狩られてしまうという危険性を無視すればカンペキっすねw 
 既に死傷者が千の桁ですけども、持続可能なんスかこれ?w 
389: あぼーん [あぼーん]  AAS
あぼーん
390: 2024/08/13(火)17:06 ID:GAaBaydn(1/2) AAS
 >>293 
 ロシア軍は基本やらない行為だね 
 高地を確保してからじゃないと 
391: 2024/08/13(火)17:06 ID:GAaBaydn(2/2) AAS
 >>293 
 ロシア軍は基本やらない行為だね 
 高地を確保してからじゃないと 
392: 2024/08/13(火)17:09 ID:hLonwcUG(3/5) AAS
 >>294 
 お笑いTikTok集団だと思ってたが…今回の戦争で鍛えられたのか? 
393: あぼーん [あぼーん]  AAS
あぼーん
394: 2024/08/13(火)17:14 ID:mdawh29p(1) AAS
 ❗🇷🇺🇺🇦 クルスク方面 
 2024年8月12日までの状況 
  
 AFUはロシア領土の奥深くまで侵攻を拡大しようとしている。同時に、ロシア軍がAFUの装甲車両と人員を撃破したことを示す映像がますます多くオンラインに登場している。 
  
 🔻以前敵がロシア軍の陣地への攻撃を開始したスナゴスト周辺のコレネヴォ地区の状況は不明である。クラスヌークチャブリスキーの状況も不明で、敵部隊が集落に入ったという報告はない。 
  
 ▪ロシア軍は、以前AFU部隊の存在が記録されていたクレミャノエを掃討した。戦闘中、敵は集落の南で乗組員が放棄したロシェル・セネター装甲車両を少なくとも1台失った。 
  
  ▪コレネヴォとトルピノの地域では、AFU が装甲車両の支援を受けて攻撃を開始し、この地域のロシア軍の防衛を突破しようとしました。敵の攻撃はロシア軍によって撃退され、AFU は明らかに元の位置まで後退しました。
省6
395(1): 2024/08/13(火)17:17 ID:7CZR2Mtk(6/12) AAS
 やっぱりバイクにするべきやろ 
 バイクなら原発までいけたな 
396: 2024/08/13(火)17:19 ID:dD3eqblp(2/3) AAS
 アフマトってチェチェン兵のほうじゃなくて特殊部隊のほうだろ 
397(2):  警備員[Lv.8] 2024/08/13(火)17:22 ID:LFBP8ANg(3/6) AAS
 戦況の文章見てると 
 なんかただでさえ兵器や兵士少ないウクライナが無駄な事してるようにしか見えない… 
398(2): 2024/08/13(火)17:23 ID:7zrb+E8x(2/3) AAS
 ウクライナのハリコフ指揮官がDavidアックスの記事の反論として 
 ロシア軍は大群をまとめて運用しない 
 せいぜい数十人単位だと指摘してたな 
 一網打尽を恐れていると言うか 死んでも数十人までと損切りしているんだろ 
399: 2024/08/13(火)17:27 ID:mKWU2mP4(1/3) AAS
 >>398 
 ごく普通の用兵やんか 
400: 2024/08/13(火)17:28 ID:Gl2oa0xW(1) AAS
 クルスク原発は無理だな 
 遠すぎた橋や 
401(1): 2024/08/13(火)17:29 ID:7CZR2Mtk(7/12) AAS
 親ウクブロガーはウクライナ兵の命を考えてるけど 
 日本のウク信はウクライナ兵の命は全く考えてないからな 
 ロシア兵を倒せば歓喜するやつら 
402: 2024/08/13(火)17:39 ID:dKr0gsCQ(3/3) AAS
 >>401 
 少ないとはいrウクライナ人を心配するウク信もいますよ 
 俺もそれだよ 
 おっしゃる通りロシア人倒すならウクライナ人はどんどん死んでもいいとかいう奴いてアンチウク信みたいないなったわ 
 IPスレなんかまさにそれ 
 以前にロシア倒すためにはウクライナ人はどんどん死んでもいいとか行っていてブチ切れた 
 Xでもウクライナ信者なのにウクライナが負けていることを正直に書いてウク信から総攻撃されてる人も数人いる 
403: 2024/08/13(火)17:41 ID:1RC8CCVZ(5/6) AAS
 他国の戦争なんてエンタメ感覚なんでしょ 
404:  警備員[Lv.8] 2024/08/13(火)17:43 ID:LFBP8ANg(4/6) AAS
 日本のウクライナ支持者も色々いるからね 
 在日ウクライナ人をゼレンスキーの言う通り送り出せと言う人もいれば 
 やめろ!て言う人もいる 
405(2): 2024/08/13(火)17:45 ID:hLonwcUG(4/5) AAS
 >>397 
 ブタノフ 
 今回の遠征は我が国開闢以来の壮挙であると信じます! 
 大軍をもってロシア領土の奥深くへと侵攻する。それだけで、ロシア人の心胆を寒からしめることができましょう。 
 高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います。 
 戦いには機というものがあります。それに逆らえば運命そのものに逆らうことになります。 
 スジャを橋頭保とし、ここからロシア領の奥深くへと侵攻する! さすればロシア軍は狼狽し、成す所を知らないでしょう!
省1
406: 2024/08/13(火)17:48 ID:8CR5NqxU(1) AAS
 >>405 辻みたいな弁論 
407: 2024/08/13(火)17:49 ID:lHC+Vbux(1/9) AAS
 クルスクでめちゃめちゃキレイな状態でMRAP鹵獲 
  
 画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com 
408: 2024/08/13(火)17:51 ID:aLviCct/(1) AAS
 BEアイコン:1372182.gif 
 外部リンク:x.com 
プーチン「もうキエフと交渉する事はない。」 
  
 アメリカ的にはこれで良かったのかな? 
409: 2024/08/13(火)17:52 ID:J6WwdRXj(1) AAS
 >>397 
 日本の特攻みたいなものかと 
410(1): 2024/08/13(火)17:53 ID:7CZR2Mtk(8/12) AAS
 交渉しないってことは相手の政府をもう打倒する気だからな 
411(1): Lans ◆cFcS.yrpJw  2024/08/13(火)17:54 ID:PxwxfNIE(3/4) AAS
 >405 
 フォーク准将、このような所で何をしている。 
 軍務に戻りたいのならば、正式な手続きをふみたまえ。 
412(1): 2024/08/13(火)17:55 ID:7CZR2Mtk(9/12) AAS
 装甲車で特攻とか新パターンや 
413: 2024/08/13(火)17:55 ID:yuZjLsVy(1/13) AAS
 BEアイコン:1372182.gif 
 >>410 
 いや、全土制圧するって事だろ、総動員かかるな 
414(1): 2024/08/13(火)17:55 ID:4YBAK6wc(2/2) AAS
 小泉悠もロシアの失敗戦争と言い出してるけど ウクライナの戦死者数がブラックボックスで現時点では評価出来ないでしょ 
415: 2024/08/13(火)17:56 ID:lHC+Vbux(2/9) AAS
 クルスクで捕虜取らないはずが捕虜だらけ 
  
 外部リンク[mp4]:video.twimg.com 
  
 外部リンク[mp4]:video.twimg.com 
416: 2024/08/13(火)17:57 ID:w6AO65zE(4/7) AAS
 >395 
 そもそもバイクとバギーは 
 「ドローンが戦車や装甲車向けに作られている」のと 
 「ドローンは従来の自走砲や多連装ロケットのような要塞を守り要塞に守られる運用はできない」のと 
 「ドローン運用のため分散して展開する小規模グループを強襲するには 
 対ドローン用の機動と隠密性があればよく、装甲はいらない」という 
 3つの事情から有効活用できてるだけだからな
省2
417: 2024/08/13(火)18:00 ID:IkHhyESw(4/5) AAS
 >>287 
 Lans、貴様には今回の無謀な攻勢に賛同した責任をとってもらうから覚悟しておけ! 
418: 2024/08/13(火)18:04 ID:7CZR2Mtk(10/12) AAS
 ウクライナのクルスク侵攻は 
 息子の死は! 
 ウクライナの反撃の糧になったのですよね? 
なんの成果も得られませんでした! 
419: 2024/08/13(火)18:06 ID:58YCop9g(2/2) AAS
 >>414 
 戦争は戦争目的を達成するためにやるものだから、相手の損害は関係ないよ 
 極端な話、相手も自分側も誰も死人が出ずに制圧出来たら百点満点だし 
 まぁ小泉氏がロシアの戦争目的をどう設定しているかは知らないがね 
420(2): 2024/08/13(火)18:07 ID:hLonwcUG(5/5) AAS
 >>411 
 何故、分断の危機のみ強調するのか小官には理解致しかねます。 
 これに反対する者は結果としてロシアに味方する者と言わざるを得ません。小官の言う所は誤っておりましょうか!? 
 たとえ敵に地の利あり、あるいは想像を絶する新兵器があろうともそれを理由として怯むわけにはいきません! 
 我々が解放軍として大義に基づいて行動すればロシアの民衆は歓呼して我々を迎え、進んで協力するに違いないのです!! 
421(1): 2024/08/13(火)18:10 ID:lHC+Vbux(3/9) AAS
 過去2日間のクルスク地域の状況。人口密集地域の制圧に変化はないが、敵は引き続き突破を試みている。国防省は、カチュク地域で装甲車両の大規模なグループ(約30台)が破壊されたと報告した。ギリャでは装甲兵員輸送車7台が破壊され、1台が戦利品として取り上げられた。 
  
 破壊された敵の装甲車両や、捕らえられ破壊されたウクロナチスのビデオが多数公開されている。国防省は、(1週間前に始まった)侵攻全体で敵は200台以上の装甲車両を失ったと報告した。 
422: 2024/08/13(火)18:11 ID:aLXk+Byk(10/11) AAS
 >>421 
 ヒュー 
 いい戦果だなぁーw 
423(3): 2024/08/13(火)18:12 ID:7CZR2Mtk(11/12) AAS
 戦争ってのは相手に大義名分を与えたらだめなのよな 
 今回のでロシアにキエフ再侵攻の大義名分与えたから大失策になるよ 
424: 2024/08/13(火)18:15 ID:yuZjLsVy(2/13) AAS
 BEアイコン:1372182.gif 
 >>423 
 プーチンが交渉しないつってんだからクレムリンとしても最後まで戦争やるんだろう 
 ようやく覚悟決めたかって感じ、このままだと消化不良だもんなお互い 
425(1):  警備員[Lv.9] 2024/08/13(火)18:19 ID:LFBP8ANg(5/6) AAS
 >>423 
 NATOが攻めてくるぞ!てプーチンの話もロシア人からしたら証明されわけだしな… 
426: 2024/08/13(火)18:25 ID:alyGa2lD(1/16) AAS
 >>412 
 その昔、世界最大の戦艦で特攻かましたら国もあるんやで 
427(1): 2024/08/13(火)18:26 ID:fZidUX5g(1/2) AAS
 >>425 
 M1エイブラムスとストライカーの「モスクワ入り」でロシア人のテンションブチ上がっただろうしな 
428: 2024/08/13(火)18:27 ID:mKWU2mP4(2/3) AAS
 >>423 
 キエフなんかいらんやろ 
 インフラ徹底的に破壊するって意味だと思うよ 
429:  警備員[Lv.9] 2024/08/13(火)18:27 ID:LFBP8ANg(6/6) AAS
 >>427 
 プーチンの作った神話を自らやっちゃうのダメだよなあ 
 しかもそれでウクライナ軍が負けて撤退したらよりロシア人はプーチン支持しちゃうわ 
430: Lans ◆cFcS.yrpJw  2024/08/13(火)18:27 ID:PxwxfNIE(4/4) AAS
 >287 
 >420 
 いやあ、まさにそのまんま使えるなぁ・・・ある意味すごい 
 ぜひIPスレに貼ってきてくれたまえ 
431: 2024/08/13(火)18:30 ID:hDUrlMUu(4/4) AAS
 ギリでウクライナ軍の装甲車が目撃されたとはしゃいでた親ウ垢が今日はほぼダンマリだな 
432(1): 2024/08/13(火)18:31 ID:k0MhrNb6(1) AAS
 ウクライナ問題に関しては、西側を残して停戦されるほうが、欧米日本にとってマイナスであり失敗でしょう 
 ロシアに完全占領されたほうが絶対良いだろう 
  
 ウクライナの復興需要なんてないし、血税で復興して上級国民と献金企業が潤うだけだろうな 
 ウクライナは問題国家だから欧米日本と間違いなく揉めるだろうし 
433(1): 2024/08/13(火)18:34 ID:dD3eqblp(3/3) AAS
 欧米には後始末してもらいたいから西側残して停戦でよろしい、日本はこっそりフェード・アウトしよう 
434: 2024/08/13(火)18:36 ID:IkHhyESw(5/5) AAS
 >>432 
 大丈夫、食べ残しができて日本が復興資金の拠出を迫られても 
 中抜き猛抗議くんが5ch活動で国内世論を喚起して猛抗議して 
 中抜き国際支援を中止に追い込んでくれるさ 
435(1): 2024/08/13(火)18:40 ID:yuZjLsVy(3/13) AAS
 BEアイコン:1372182.gif 
 日本としてはウクライナが全土制圧された方が良いんだけどな、開戦から見てるがこいつら危険過ぎる 
436(2): 2024/08/13(火)18:41 ID:UgZNOLb7(3/4) AAS
 撃破されたBTR-4Eの6台全部映った動画出た 
 大惨事やん 
  
 外部リンク:x.com 
437: 2024/08/13(火)18:41 ID:+nQwz7h9(18/20) AAS
 >>433 
 画像リンク[jpg]:assets.bwbx.io 
438: 2024/08/13(火)18:43 ID:lHC+Vbux(4/9) AAS
 ウクライナ軍はクルスク方面で大きな損失を被っており、毎日多数の敵兵が撃破されているとアフマト特殊部隊司令官アプティ・アラウディノフ少将は述べた。 
439: 2024/08/13(火)18:48 ID:+nQwz7h9(19/20) AAS
 Сегодня 11:37 
 Опубликованы кадры ночных вылетов экипажей Су-34 ВКС РФ под Курском 
 По данным Минобороны РФ, в ходе вылета, истребители-бомбардировщики поразили скопления живой силы и бронетехники противника в приграничном районе Курской области. 
 外部リンク[html]:tvzvezda.ru 
440: 2024/08/13(火)18:48 ID:aLXk+Byk(11/11) AAS
 >>436 
 良い映像だな 
 テロリストが死んだと思うとスカッとするわ 
441(2): 2024/08/13(火)18:48 ID:mP+OgWPV(1) AAS
 8月というこの時期にウクライナ側が攻勢仕掛けたのも農繁期で国内労働需給が逼迫する時期だからでしょ 
  
 プーチンがいくら息巻いても無い袖は振れないからな 
442: 2024/08/13(火)18:49 ID:lHC+Vbux(5/9) AAS
 どう? 
  
 外部リンク[mp4]:video.twimg.com 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s