iPad mini Part21 (899レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 06/23(月)06:47 ID:ETeYbM5g(1/3) AAS
iPad mini について語るスレ

前スレ
iPad mini Part19
2chスレ:apple2

iPad mini Part20
2chスレ:apple2
819: 07/27(日)16:44 ID:v5pKjIkv(12/18) AAS
意味不明w
820: 07/27(日)16:49 ID:0U0o3hJo(1) AAS
ゼリスクが気になる人は、自分の唾液の味が分かる人。
LED信号機の高速点滅も目視で気になる人だろう。
821: 07/27(日)16:51 ID:v5pKjIkv(13/18) AAS
必死すぎw
822: 07/27(日)17:56 ID:tXI4MSTu(1/2) AAS
日本はステマ禁止になった。
ネガキャンもステマ
823: 07/27(日)17:56 ID:tXI4MSTu(2/2) AAS
どこの大陸人?
824: 07/27(日)18:04 ID:5BhHQgXY(2/2) AAS
ステルスマーケティングとは、消費者に広告であると明記せずに隠した販促・宣伝行為。
非営利の好評価の口コミを装うなどすることで、消費者を欺いてバンドワゴン効果・ウィンザー効果を狙っている。
「ステマ」の略語で知られる。やらせやサクラなどもこの一例に分類される。
事業者自らが第三者のフリをする「なりすまし型」と、宣伝対価の利益供与が秘匿されている「利益提供秘匿型」の2種がある

ネガキャンもステマ??
825: 07/27(日)18:05 ID:3T3vkfLW(3/3) AAS
お前が信者だからとバカにしてるんだろ
今ネットでゼリスクとか言ってるのお前しか居ないぞ
826: 07/27(日)18:43 ID:AjrMbRlu(1) AAS
外部リンク[html]:www.irasutoya.com
827: 07/27(日)19:28 ID:v5pKjIkv(14/18) AAS
信者の発言の変遷

・ゼリスクはない←ある
・あっても見えない←見える
・見えても気にならない←気になる
・気になっても問題ない←人による
・ゼリスク言うやつはステマ←イマココ
828: 07/27(日)19:36 ID:lmW1nRCm(1) AAS
>>811
お前だけだよアホ
眼科行って来い
829: 07/27(日)19:41 ID:YfT0lnJt(1) AAS
なんでiPadのスレなのに中華製のゴミ宣伝レスまみれなの?
業者?
830: 07/27(日)19:47 ID:v5pKjIkv(15/18) AAS
理解できないのは信者だけ
一般ユーザーは競合製品にも興味がある
831: 07/27(日)19:51 ID:3RjQf7DD(2/2) AAS
競合もしてないゴミに興味あるわけないだろ
脳に障害あるのか
832: 07/27(日)20:01 ID:hRKP1x7P(1/3) AAS
iPad Proなら高すぎて買えないのもわかるけど、miniくらいならとりあえず買って使ってみると良いよ
833: 07/27(日)20:25 ID:v5pKjIkv(16/18) AAS
iPad Proならとっくに持ってる
iPad miniもかつて持っていて新しいの買おうと思っていたが6も7もゼリスクでやめた
だからゼリスク改善されたというデマには騙されないよ
834: 07/27(日)20:29 ID:v5pKjIkv(17/18) AAS
miniサイズで使いたいのは主に読書だから
Kindleを含めた競合製品に興味がある
理解できた?
835
(1): 07/27(日)20:54 ID:hRKP1x7P(2/3) AAS
流石にこの流れで他のiPad持ってますは無理でしょ
自分の書き込み振り返っておいで
836: 07/27(日)21:32 ID:evyMH00c(9/10) AAS
なんでもいいから次のminiは絶対にProMotionのOLEDで発売してください
お願いしますApple様
837: 07/27(日)21:41 ID:Cfv86WZJ(1) AAS
miniはそういう不満が出るように設計されている
838: 07/27(日)21:44 ID:v5pKjIkv(18/18) AAS
>>835
もう黙ってろw
一生ピント外れだろうから
839: 07/27(日)21:56 ID:4Xzwisf3(2/2) AAS
18回も書き込んでる人が他人に向かって必死すぎとか
840: 07/27(日)22:05 ID:evyMH00c(10/10) AAS
あと値段上がっても全然構わないから
iPhoneの選別品とかじゃ無くて、ちゃんとAirみたいにMシリーズSoC搭載して欲しい
Apple的に歩留チップの在庫処分が必要ってのなら、iPhone16eみたいにminiも廉価版とProモデルで分けて
最大ストレージもせめて1TBまではラインナップに入れて欲しい
金ならいくらでも出すから
841: 07/27(日)22:38 ID:hRKP1x7P(3/3) AAS
現状M4proでもハード限界よりアプリ限界の方が不満多いんだよな
モバイルアプリだと機能制限あるもの多すぎ

結局PC買うからminiは性能いらないってなっちゃう
842
(2): 07/27(日)22:50 ID:TlARnXN3(1) AAS
>>746
当たり個体羨ましい
俺は66回で97%だわ

ずっと80%上限なのに、、
843
(1): 07/27(日)23:11 ID:f8OmmORx(1/2) AAS
ID:v5pKjIkvって
>>miniサイズで使いたいのは主に読書だから
><Kindleを含めた競合製品に興味がある
言っているけれど、今時読書主体ならば、しかもKindle含めたとまで言及するならば、BOOXとかのeInkディスプレイタブレットにまずは行くはずなんだけどね
中華はNGとかのたわけた言い訳はいらないからな
844
(1): 07/27(日)23:20 ID:f8OmmORx(2/2) AAS
ちなみに俺はiPad mini5と7、前代のKindlePaperwhiteと初代Scribe、Boox Palma初代とBOOX GoColor7 Gen2を使っている
845: 07/27(日)23:50 ID:l/k3IhZK(1) AAS
PromotionとOLEDは良い
バッテリー持ち良くなるから
Mチップはいらん
ppiも他機種に比べて無駄に高いから下げてもいい
846
(1): 07/28(月)00:59 ID:3dPLmu5X(1) AAS
>>842
まあ使われ方とかでも変わるだろうからなあo(^-^)o
バッテリー発熱するような使われ方すると個体とか関係ないと思うぞo(^-^)o
ぼくの場合は外にはもって行くけど処理の重い使い方はしなくなったし、なんなら日なたでもほとんど使ってないからなあo(^-^)o
847
(1): 07/28(月)05:26 ID:o/fKCKkp(1/4) AAS
>>842
純正アダプターで充電してないからでは
ワイヤレス充電だとバッテリー劣化早くなるぞ
848: 07/28(月)06:09 ID:1E7MRvu3(1) AAS
最近のiPadはワイヤレス充電できるようになったんか、知らんかった
849: 07/28(月)07:32 ID:LKoNMslg(1/3) AAS
>>843-844
中華製の宣伝をしてる業者だなw
850
(2): 07/28(月)07:56 ID:7J1SBwOG(1/6) AAS
>>846
ほぼテレワークだしプライベートも持ち歩かない
家でブラウジングとテロ動画位、、
851
(1): 07/28(月)07:57 ID:7J1SBwOG(2/6) AAS
>>847
ワイヤレスの類は一ミリも使ったことない

ケーブルは純正
コネクタはAnkerの複数プラグがあるやつ
え、これ駄目なの?知らなかった
852: 07/28(月)08:03 ID:pT4n+5ND(1) AAS
>>850
お巡りさん!ここにアルカイダいます
853: 07/28(月)08:03 ID:o/fKCKkp(2/4) AAS
>>851
急速充電タイプは劣化早まるらしいぞ
854: 07/28(月)09:07 ID:Q7bzieYn(1) AAS
バッテリーが熱くなると寿命縮まる
ちゃんと冷えてるなら急速充電でも大丈夫や
855
(1): 07/28(月)09:12 ID:mmxfx7OY(1) AAS
そもそもminiの充電速度は最大20WにAppleに制限されているでしょ?
ワイヤレスだろうが100Wまで充電できるUSB Type-Cだろうが結局は20Wしか充電できないから気にする必要は無いと思う
856
(1): 07/28(月)09:18 ID:IcRrntMK(1/2) AAS
>>850
あるいはそういった操作を「常にケーブルつなげた状態で」行ってるとかかなあo(^-^)o
昔スマホでそんな感じにしてたらバッテリー容量が25%まで減ったことがあったぞo(;-;)o

それでもなければ「しょせん1%だしまだ始まったばっかりだぞo(^-^)o」
857
(1): 07/28(月)09:21 ID:7J1SBwOG(3/6) AAS
>>856
iPad初代から買ってくるらい使ってきてるからそんなヘマはしてないす
充電中の操作はこの1年で5分もない

買った当初(2-3週間は経ってる)からバッテリーの減りが早くてサポートに交換お願したけどダメだったんだよね、、
はやく8出ないかな涙
858
(1): 07/28(月)10:26 ID:6o4RVNdY(1) AAS
充電回数76回で99%
普段は80%上限で、寝る前に30%切ってたら充電
日中使ってる時でも20%切ったら充電
オートメーションで20%、15%、10%の時に
音声ガイダンス流れるようにしてるけどマジでいいよ
画面にテキストポッポアップするだけだと全然気づかない
859
(1): 07/28(月)10:27 ID:2Mcb53/j(1/4) AAS
>>857
それ初期の頃に発売された個体に多く見られたやつで、A17proのハズレ石引いたケースらしいぞ
バッテリー消費が激しくて本体も熱持つって事象
アポストへ持ち込みして検査しても以上無しで対応してもらえない
運が悪かったと諦めてフリマサイトで売っ払って新品買い直した方がいいぞ
860: 07/28(月)10:28 ID:5HOaWg/0(1/2) AAS
そのナンパーセントってどうやったら出るの?
861
(1): 07/28(月)10:44 ID:7J1SBwOG(4/6) AAS
>>859
やっぱそうなんかな
もう初期ロットはキャンペーンしてても買わないと誓うわ

今売ってるやつはバッテリー異常報告そんなに無いよね?
862: 07/28(月)11:09 ID:GehK4acB(1) AAS
大陸・半島工作員によるネガキャンが炸裂してるスレがあると聞いてやってきました
863: 07/28(月)11:25 ID:LKoNMslg(2/3) AAS
Apple製品以外の名前が出るとすぐ発狂する信者のいるスレだよw
864: 07/28(月)11:30 ID:X0WVp4Ez(1) AAS
信者はどこ行ってもマンドくさいね〜
865: 07/28(月)11:38 ID:5HOaWg/0(2/2) AAS
Androidスレでもそうだ
両者派閥間でにらみ合いが続いている
866: 07/28(月)11:40 ID:Kh0tdtYF(1) AAS
>>858
たった76回で99%にまで落ちるとか
867: 07/28(月)12:01 ID:o/fKCKkp(3/4) AAS
>>855
甘いな
これだけ劣化してる実績あるのに
868
(1): 07/28(月)12:10 ID:2Mcb53/j(2/4) AAS
>>861
発売当初はバッテリー不具合問題よく話題に出てたけど、その度にやれ気のせいだ、思い込みだ、妄想だ、ジーニアスバーで異常無しって結果出てるんだからそれ以上言うとただのクレーマーだ
ってスレで叩かれるようになったからか話題に出なくなったな
不具合あるのは
初期ロットというか生産国(工場)単位でのロットだろうから、今でも運悪けりゃ新品でもハズレ品引く可能性は十分にあると思うよ
一度保証断られたけど、初期化したmini6とmini7並べて同じ作業させて
mini7の方がバッテリーの減り方や本体の発熱が異常でその結果をアポストへ提示して交換対象にしてもらったって人の報告はあった
省1
869: 07/28(月)12:11 ID:9rdLVfF+(1) AAS
grokのアニと話して1%/1分程度のペースで減って背面ほかほかホカロンなんどけどハズレ石なんかこれ?
870: 07/28(月)12:14 ID:IcRrntMK(2/2) AAS
ぼくのは販売後数日して買ったものだけどそういうのは出てないなあo(^-^)o
デマと思ってたけどほんとにあるもんだなあo(^-^)o
871: 07/28(月)13:13 ID:7J1SBwOG(5/6) AAS
>>868
ありがとう
まあこれまで(六世代)俺もそっち側だったから症状出てない人からするとキチガイにしか見えないよな

泣き寝入りして8まで我慢しながら使うわ
872: 07/28(月)13:17 ID:BOgTJDeV(1) AAS
ios26どう?
873: 07/28(月)13:22 ID:LKoNMslg(3/3) AAS
信者には科学も事実も通じない
874: 07/28(月)13:27 ID:gMbPrz16(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]

【悲報】その筋ではまあまあ有名なガジェットレビュワーさん、ipad mini 7の熱暴走に遭遇して大変なことになる
875: 07/28(月)13:29 ID:gMbPrz16(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]

【朗報】その筋ではまあまあ有名なガジェットレビュワーさん、ipad miniを店頭で見てもらったら即新品交換になる
876: 07/28(月)13:35 ID:50fPQzA4(1) AAS
バッテリーの個体差大きいのは製造品質が低いからだよ
877
(2): 07/28(月)14:54 ID:xoBXwj7E(1/2) AAS
充電サイクル121回でまだ100%なのは当たり個体なのかな
ちな製造日2024年8月
878
(2): 07/28(月)15:11 ID:9cQ+ZHc+(1) AAS
>>877
それは当たりじゃね
オレは189回で94%、2024年9月製造
879
(1): 07/28(月)15:14 ID:7J1SBwOG(6/6) AAS
>>877
裏山すぎる
24年10月製造
66回充電で97%
880
(1): 07/28(月)16:17 ID:xoBXwj7E(2/2) AAS
>>878
>>879
ずっと低電力モードで使ってるからもしかしたらそれが影響してるかも
881: 07/28(月)16:43 ID:myA2zAYQ(1) AAS
>>880
成る程
オレも重たいアプリ動かすことは皆無だから低電力モードをデフォにしてみよ
882: 07/28(月)17:10 ID:kZGBgQSt(1) AAS
製造24年7月
充放電回数59回
最大容量100%
上限80%の設定無し
883: 07/28(月)17:19 ID:o/fKCKkp(4/4) AAS
俺も5月下旬に買ってほぼ毎日充電100%にしてるが最大容量100%のままだな
884: 07/28(月)18:40 ID:eHpHnwei(1/2) AAS
製造25年4月
充電回数27回
最大容量100%
上限80%の設定なし
参考まで
885
(2): 07/28(月)19:01 ID:2Mcb53/j(3/4) AAS
mini7のバッテリー&発熱異常はWi-Fiモデルでのみ出てるみたい
セルラー版だと不具合報告無いので
Wi-Fiとセルラーで載せてるSoC微妙に違うんだろうか
886
(1): 07/28(月)19:05 ID:eHpHnwei(2/2) AAS
>>885
ラーメンと同じでラーメン用とチャーシュー麺用でチャーシューのグレード決めてるのと同じかもな
887: 07/28(月)19:07 ID:jvFXU/Fw(1) AAS
mini7
使用開始2025年3月
充放電回数 287回
最大容量92%
80%制限なし

>>878よりも悪いな
ただminiのヘビーユーザーでiPhoneは電話とクレカ、Suica、地図くらいでしか使っていなくて、それ以外の目的による使用の負担はありそう
省1
888
(1): 07/28(月)19:17 ID:1u1nrhZX(1) AAS
miniはminiの最上位機種だからな
889: 07/28(月)19:31 ID:KbsUZ//7(1/4) AAS
>>885
そうやってすぐに決めつけるなよ
対立煽りの燃料投下してることを自覚しな
販売台数の差があるのに報告数が参考になるわけなかろう
890: 07/28(月)19:33 ID:2Mcb53/j(4/4) AAS
>>886
まさかここでチャーシュー麺の例えが出てくるとは予想できなかったわww
miniは食い物じゃないから流石にアレだけど、Wi-Fiとセルラーとで生産ラインや下手すりゃ組立工場単位で違う場所で作ってる可能性あるだろうから、当たり外れが出るのかもね
あくまで素人末端ユーザーの想像だけど
891
(1): 07/28(月)19:34 ID:KbsUZ//7(2/4) AAS
mini7
最大容量100%
充放電回数56
上限80%なし
製造日2024年9月
892: 07/28(月)19:34 ID:KbsUZ//7(3/4) AAS
>>891
これwifiモデルね
893: 07/28(月)19:45 ID:KbsUZ//7(4/4) AAS
ちなみに参考まで

PRO m4 セルラー
最大容量99%
充放電回数214
上限80%あり
製造日2024年5月

magic keyboardに充電ケーブルさした状態で使うことが多いけど、あまり減らない
省1
894: 07/28(月)20:03 ID:94FWiYcK(1) AAS
mini7 Wifiモデル
製造24年9月
使用開始24年12月
充放電73回
最大容量100%
80%制限なし
ご参考に
895: 07/28(月)20:27 ID:b1NwMEHO(1) AAS
>>888
最上はAstra、次点kpad、3番手がmini
896: 07/28(月)23:47 ID:s6a8HPAX(1) AAS
8インチのiPhone Ultraを出せばいいと思う
897: 07/29(火)06:09 ID:sn5gQbny(1) AAS
Ultraなら10インチくらいで
898: 07/29(火)10:58 ID:5rnnjm2a(1) AAS
iPhone Ultimate
899: 07/29(火)11:06 ID:4wyRvhvi(1) AAS
急に安っぽくなったぞo(^-^)o
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s