[過去ログ] iPad mini Part20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 02/26(水)11:43 ID:4gV5GxSs(1) AAS
前スレ
iPad mini Part19
2chスレ:apple2
922: 06/19(木)21:51 ID:DT4YEnI1(3/3) AAS
>>921
ごめん
どういうこと?
923: 06/19(木)22:21 ID:qmxSFtSn(1) AAS
ベータ版入れたけど電話出来んぞ?
924: 06/19(木)23:41 ID:tZ0eztQk(1) AAS
所詮ベータ版
925: 06/20(金)00:31 ID:M3Jc0Ygd(1) AAS
パブリックベータまで待てばいいじゃない 音声SIM入れたiPhoneも忘れずにね
926: 06/20(金)08:46 ID:3BL4T+MV(1) AAS
>>909
7が出たばかりだから2030年くらいだろ
主力製品じゃないから中途半端にマイナーチェンジしても売れないからな
参考まで
927: 06/20(金)08:58 ID:s43pzECk(1/2) AAS
miniでもマルチタスクが出来るようになるので高ハイスペックにする需要はありそうだから次は早いかもよ
928: 06/20(金)12:26 ID:joZAuTZZ(1) AAS
しれーっとベゼル細くマイナーチェンジしてくれんかな?
929: 06/20(金)12:59 ID:KW0w1JON(1) AAS
次はA18Proの選別品かな
930(1): 06/20(金)13:20 ID:hZEkvoJq(1) AAS
ミニパチが発売された頃にミニロク中古が2万円台になっとるだろうからそれ買うは
今中古のミニゴだから順調なアップデーツじゃす
931: 06/20(金)17:23 ID:s43pzECk(2/2) AAS
>>930
大幅に安く出回るのはストレージ少ない方ばかりなので64GBになるが今となっては流石に厳しくね
932: 06/20(金)20:08 ID:C4BCk055(1) AAS
今が5ってことは大容量のゲームをやるみたいなヘビーな使い方じゃないんだろうし64GBでも足りるってことなんじゃね?
本人じゃないから分からんけど
933: 06/21(土)08:53 ID:OlLhYJgA(1) AAS
7用のジェネリックペンシル
いっぱい出てるんだね
934: 06/21(土)09:04 ID:LJXPJ7PS(1) AAS
充電出来る訳じゃないけどな
935: 06/21(土)09:06 ID:rKerjZZz(1) AAS
そんなにある?充電対応したものは出てなかった気がする
マグネットの位置も対応していないものがほとんどだったけど、pencil Proも一年たってようやく互換品でたのかな??
936: 06/21(土)09:19 ID:j7HxAqd4(1) AAS
どこまで行っても筆圧非対応の互換ペンに多くは望まない
ダイソー1000円ペンくらいで十分
937: 06/21(土)10:17 ID:E8O0M7Rr(1/2) AAS
mini6を3年使ってmini7に買い替えたけど、3年経ってもそれほど劇的に進化してるわけではないのでminiは4年くらいで新機種更新してくれればいいな
mini7は2024年11月から使い始めたmini8は2028年10月に出してくれるとちょうどいい
938: 06/21(土)13:15 ID:thdij20h(1) AAS
Apple製品全般だろ
939: 06/21(土)13:42 ID:l+G4zhu1(1) AAS
A17Proの在庫が尽きたらiPad mini(A18Pro)になるんじゃね
940(1): 06/21(土)14:06 ID:mjr+k+lk(1) AAS
次はリフレッシュレート変えてくれたら買い換える それ以外でもう買い換える理由ない
941: 06/21(土)14:12 ID:EhFs7N9x(1) AAS
常に最新機種買って、古いの売ってが1番コスパ良いの分かってるけど
結局バッテリー寿命短くなってストレス感じるまで買い替えない
下取り価格も大したつかないから旧端末がどんどん溜まってくわ
942: 06/21(土)14:49 ID:JU4pK6WM(1) AAS
下取り価格が付かないほど長期間使い倒したのならコスパ良かったじゃない
943: 06/21(土)15:38 ID:IPtKJVLD(1) AAS
次は有機ELでしょ 画面サイズ変わるかな
944(1): 06/21(土)15:49 ID:qbSG7J8k(1) AAS
画面サイズはこれ以上でかくしないでくれ
これ以上でかくなると行きつけのジムのトレッドミルのメーターの数字が隠れちゃうから
945: 06/21(土)16:09 ID:9TJ5kc8+(1) AAS
Antutu300万点超えのRedMagicの9インチタブのが小さいんだけど
極狭ベゼル
946: 06/21(土)16:25 ID:pkDjveHO(1) AAS
>>940
出たら我慢できずに買う定期
947: 06/21(土)18:58 ID:PXBHdV0s(1) AAS
>>944
極太ベゼルを何とかして欲しいな
948(1): 06/21(土)23:51 ID:E8O0M7Rr(2/2) AAS
miniはゴロゴロ横になって使うことが多いからベゼルは今の太さがベスト
サイズは9インチくらいまでならデカくなってもいいな
片手で掴めるかどうかは問わない
949(1): 06/22(日)01:25 ID:3N21cnyP(1/3) AAS
トレミ中にあいぱよ観んならんほど長時間走っとるん?
950: 06/22(日)01:33 ID:S4GScqx9(1/2) AAS
>>948
もう普通のiPadにしろよ
951(1): 06/22(日)01:59 ID:uHUNttTZ(1) AAS
iPad Pro以外はゴミやで
952(1): 06/22(日)02:05 ID:VVvfhlhO(1/2) AAS
13インチAirが存在する今、iPad Proのほうが大多数にとってゴミ
953(1): 06/22(日)02:20 ID:C6J75MzS(1) AAS
>>952
スピーカーケチって音の出ないダミー穴塞いどけw
954(1): 06/22(日)07:14 ID:KI+W+XHv(1) AAS
ipadnini8
ベゼル細く
120fps
faceid
mシリーズチップ
要するに8インチプロ
これで文句ないやろ
955: 06/22(日)07:17 ID:VVvfhlhO(2/2) AAS
>>953
悪いな、AirPods ProとBeats Studio Pro使ってるからスピーカーなんてどうでもいいんだわ
956: 06/22(日)07:42 ID:dSU4Sz6c(1/2) AAS
ほんと
どーでもいい妄論とか要らんわ
957: 06/22(日)08:08 ID:kVp1ToxR(1) AAS
>>949
基本30分だな
以前は外でジョギング1時間以上走ってたが足を痛めてジムに切り替えた
958: 06/22(日)08:18 ID:JBMd2Pmb(1) AAS
>>954
それで15万くらいになって結局買わないんだろ
ここは現行機種を買わない理由を探して型落ちを購入するためのスレですよ
959: 06/22(日)09:00 ID:ro4+QRvn(1) AAS
>>951
パソコン苦手そうに見える
960: 06/22(日)09:32 ID:Yjt6Mkm9(1) AAS
4スピーカー以外ゴミだろw
961: 06/22(日)09:36 ID:h142kefm(1) AAS
寝モバはやっぱりminiやわ air買うてしもた 失敗やわ
962: 06/22(日)09:45 ID:f68Xf4jL(1) AAS
ワシは mini からちょっと前のmac book air に切り替えた
ラッコの時は腹の上にキーボード乗せられるし
横向きの時は そのまま置けば良い
こっちの方が腕が疲れなくて楽なのに気がついた
963(2): 06/22(日)11:17 ID:S+Sx2zWF(1) AAS
このminiに、これ以上のスペックの何を望むわけ?
仮に60が120になったって、単なる自己満で終わるだけだろ
それで生産性が上がるとか、爆発的に仕事が楽になったとか
ある?
ワシはこれで十分。
964: 06/22(日)11:20 ID:NsKNruyD(1) AAS
第三次世界大戦始まっちゃうかもだからminiたくさん買っとかなきゃ!
965: 06/22(日)11:20 ID:48gWRYQQ(1/3) AAS
軽量化とバッテリー持ちは望む
966: 06/22(日)11:22 ID:xb5S6GUS(1/2) AAS
これ以上サイズと値段は上げないでくれ
967: 06/22(日)11:53 ID:A5adNowJ(1) AAS
これで満足できるジジイは幸せだな
羨ましくは全く無いがw
968: 06/22(日)11:56 ID:xb5S6GUS(2/2) AAS
充分だろ
ゲームもバイオハザード RE:4快適にプレイ出来るスペックだぞ
969: 06/22(日)12:13 ID:SvsqaZX3(1/2) AAS
スペック上げたがるヤツほどたいしたことやってないんだよな
970: 06/22(日)12:17 ID:dSU4Sz6c(2/2) AAS
>>963
それならiPadProあるし・・・
971(1): 06/22(日)12:22 ID:48gWRYQQ(2/3) AAS
大したことやらなくてもスペックが高いに越したことはなくない?
ていうか新型が出れば絶対にスペックは上がっていくじゃん
買っちゃったからしばらく新型出ないでくれって言ってるだけにしか見えない
972: 06/22(日)12:23 ID:vGBEptUJ(1) AAS
>>963
画面表示そのものは120いらんけど
Apple Pencil使う時は120と60で結構差がある
973(1): 06/22(日)12:24 ID:ZKiMsFny(1/2) AAS
120Hzになればゼリスクが改善される
974: 06/22(日)12:29 ID:zfAZbtKO(1) AAS
お遊びiPad miniに金かけたく無いわ
金かけるならPCに金かける
975(1): 06/22(日)12:33 ID:SvsqaZX3(2/2) AAS
>>971
スペック上がれば価格も上がるんだよ
そもそも一台しか買わない人が選ぶ機種じゃないから、高スペはpro持ち歩きはminiとする人が大半なんじゃないかな
軽く、とか薄く、ならわからんでもない
976: 06/22(日)12:34 ID:3N21cnyP(2/3) AAS
遊びも仕事も中途半端
977(1): 06/22(日)12:53 ID:BhqeKaNV(1) AAS
iPad mini Proが欲しい人は来年出ると噂の折り畳みiPhoneでいいんじゃないの
今度出るGalaxy Fold 7のディスプレイは8.2インチとiPad miniの8.3インチに近いレベルだし、サムスンのディスプレイを使うと噂の折り畳みiPhoneも似たような大きさになるでしょ
978: 06/22(日)12:57 ID:tOa3QTGM(1/3) AAS
お遊び用としてはminiはオーバースペックかもね
無印と同スペックでも充分だな
仕事用としてはiPad proよりPCやMACの方が役に立つ
proが役に立つのは絵師くらいじゃね
979: 06/22(日)12:57 ID:48gWRYQQ(3/3) AAS
>>975
軽く薄くもスペックだよ
そうするにはチップも最新の省電力な物にしないといけないし画面もOLEDになるし
980: 06/22(日)13:00 ID:8VtgUxXp(1) AAS
16ProMax買ったらminiいらんくなったわ!
981: 06/22(日)14:14 ID:RtBmMa6j(1) AAS
持ち方を改善したら、やたら手に馴染むようになった
片手でだいたい操作できる
やりかたは、手のひらのくぼみにminiの下の角を差し込み、親指の付け根のふくらみで固定する
裏側は指先で支えるが重力が押さえつけるから安定している
982: 06/22(日)14:53 ID:uPtZ2EjE(1) AAS
>>977
Apple pencilが使えるなら買いたい
983(1): 06/22(日)19:23 ID:S4GScqx9(2/2) AAS
>>973
しつこいな
俺のは6だけどそのゼリスクとやらは全くわからん
鈍感な方が得やな
984: 06/22(日)19:36 ID:BuWxBowY(1) AAS
>>983
斜視ですね
985(1): 06/22(日)21:43 ID:GDKV4irn(1/2) AAS
最近7買ったけどゼリスク無いな
6の時はゼリスク間違いなくあったの分かったから
俺が鈍感って事はないと思う
少なくとも改善されてる
986: 06/22(日)21:57 ID:tOa3QTGM(2/3) AAS
mini6使ってた時は
ゼリスク?ああスクロールする時文字列がちょっと斜めに見えるかな〜、って感じたが
muni7に変えたらゼリスクのことは全く気になってなかったっていうか、すっかり忘れてたわ
987: 06/22(日)21:58 ID:3N21cnyP(3/3) AAS
ミニロクでゼリスク全然感じんかった「人による」んだろうね
988(2): 06/22(日)22:14 ID:s6UIQ9S7(1/2) AAS
>>985
mini7ゼリスク若干マシになった代わりに画面カクカクするじゃん
13インチAirと11インチproも持ってるから比較するとかなり違和感ある
mini7しか持ってない人は目が慣れて気にならないのかもね
989: 06/22(日)22:42 ID:GyyzwK3Q(1) AAS
M4Proと同時に使っているけどゼリスクやカクカクが気になったことはない
pencilの描画に少しラグを感じるがこれはプロモーションの差だろうしな
990(1): 06/22(日)22:52 ID:tOa3QTGM(3/3) AAS
>>988
オマ環じゃね?
オレのはカクカクしないよ
991: 06/22(日)22:54 ID:ZKiMsFny(2/2) AAS
7でゼリスクが軽減したように感じるのは
「気のせい」
992(1): 06/22(日)23:16 ID:GDKV4irn(2/2) AAS
>>988
13インチproも使ってるけど別にmini7カクカクしないよ
なんか病気なんじゃね?大丈夫か?
993: 06/22(日)23:40 ID:s6UIQ9S7(2/2) AAS
>>990
自分のは縦持ちで上下スクロールすればあきらかにカクつく
特に指で弾いてスクロールすると引っ掛かるみたいな挙動が顕著に現れる
個体差とかあるのかな?ちなアプデは最新Ver.
>>992
そっか、そっちはproと比較してもmini7カクつきの症状出てないんだな、自分のはproと比較する明らかにスクロール挙動変だからハズレ端末なのかも
というか他人を病人呼ばわりするとかそっちこそ大丈夫か?
省1
994: 06/22(日)23:49 ID:WKfbmGzK(1) AAS
余程神経質に見ない限り普段使いでの違和感はないなぁ
995(1): 06/23(月)01:28 ID:kCrABgku(1) AAS
ゼリスク理解(認識)できない人が羨ましいね
996: 06/23(月)01:36 ID:gttxnEx1(1) AAS
感覚過敏のアスペしか分からんよ
997: 06/23(月)01:39 ID:HhiU9z23(1) AAS
>>995
ぶっちゃけ全然気にならん
嫌味じゃなく褒め言葉として聞いとくね
998: 06/23(月)05:51 ID:odEPUOGA(1) AAS
凡人には理解できないモノが見えてるんだろうな
999: 06/23(月)06:28 ID:mtWpzA4u(1) AAS
結局mini7になってもゼリスク治ってないの?
1000: 06/23(月)06:35 ID:iTstk5/K(1) AAS
はい、治ってません
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 18時間 52分 16秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*