[過去ログ] 【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2024/10/21(月)00:40 ID:5msE6j7C(1/4) AAS
>>260
>>237で書いた内容になるけど、MDだとrenameコマンドは使えないシェルがデフォルト
Android(端末)のデフォルトのシェルを変更するとか、MDで実行するシェルを指定しながらシェルスクリプトを実行するとか、Linuxコマンドが実行できるアプリ(ターミナル)を経由させるとかそういうことをやればできないこともない
MDのアクション作り込めばできる内容のためにそんな方法経由するのはずいぶんと壮大な計画だわ
263(1): 2024/10/21(月)02:24 ID:5msE6j7C(2/4) AAS
>>262
imgur.com/gONXcTc.png
リストファイル→連想配列「fl」に出力
条件分岐→正規表現でチェックしてもいいけど適当に
文字列処理→「^(IMG|VID)(....)(..)(..)(..)(..)(..)\.(jpg|mp4)$」「$2-$3-$4 $5-$6-$7.$8」変数newNameに保存
連想配列キーの値にファイル名が入るので、連想配列を繰り返すのブロックの中で連想配列キーの値(マジックテキスト{iterator_dictionary_key})を指定すれば全てのファイルをチェックできる
俺の端末ではファイルの保存ルールが違うからこのマクロだとうまく動かない
省1
264: 2024/10/21(月)02:30 ID:5msE6j7C(3/4) AAS
>>262
MDが使うシェルはAndroid提供のもの
Androidにはシェルを提供する機能が標準である
ただし、標準で提供されてるのはToyBoxと呼ばれるシェルで、かなり機能が制限されている
「Android」はオープンソースだし弄りたければ好きに弄って好きに使えばいい
ただし、「端末」はメーカーの決めたルールで提供されるので生のAndroidとも限らないし、生のAndroid部分が全て触れるとも限らない
265: 2024/10/21(月)03:01 ID:5msE6j7C(4/4) AAS
>>262
「シェル/シェルスクリプト」は覚えなくて良い
そういうめんどくさいもの覚えなくても便利に自動化させようってのがMDのコンセプト
要望出せないバージョンアップまで待てないってなら聞けば誰かが答えてくれる
大事なことは何をやりたいかを明確にすること
それにシェルスクリプトが使えるのか、シェルスクリプトが適しているのかってのは具体的な問題が提示されてからの話
取りあえずこのスレ、または、MDの上でシェルスクリプト勉強しようってのは方向性が間違っている
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s