[過去ログ] 【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3(3): 2024/09/18(水)20:09 ID:1IumUERy(1/2) AAS
■公式サイト
htt外部リンク:macrodroid.com
■Playストア
htt外部リンク:play.google.com
■MacroDroid Helper
下記のサイトよりダウンロード
○MacroDroid Helper 配布ページ
省11
23(4): 2024/09/25(水)17:18 ID:MspvM5VA(1/2) AAS
なんでやねん、正規表現は置換したり変換したりすんのに使うもんやろ
行頭を小文字のみで指定して \U$1 でいける
つか大文字小文字変換くらいググればすぐ出てくるやろ、調べんかい
88(3): 2024/10/04(金)18:26 ID:140k+NVS(1) AAS
画面輝度の変更が効かなくなってアクセス権が必要って出るんですが、どこの設定からアクセス権を付与すればいいのでしょうか?
115(3): 2024/10/08(火)08:10 ID:vPvQYVut(1/3) AAS
i.imgur.com/wvWe7Kw.png
やりたいこと メルカリ通知
1■「限定」を含まないメルカリ通知がでたら
「メルカリ」とテキスト読み上げさせる
2■「限定」を含む通知は削除
1つ目のトリガーはこの手順でいいですよね?
i.imgur.com/itReTca.jpeg ↓
省1
165(5): 2024/10/14(月)00:40 ID:AZ9Jw9qp(1) AAS
>>163,164
アドバイスあざす
不在着信は全然頭に入ってなかったw
時間ある時に組んで試してみます
242(4): 2024/10/19(土)23:51 ID:t/9GSyY9(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
このような2つのアプリを同時立ち上げしてる際
例えば
■MD起動したら明るさを100%
■iDMがフォアグラウンドで実行なしのときのみ作動
ってのは無理なのね
ログ上ではMacroDroidが起動と終了を1-2秒おきに繰り返してる
省1
262(3): 2024/10/21(月)01:10 ID:iBhLlu8M(2/2) AAS
シェルにはいくつかの種類があるようで、またMD内で使えるものは決まっているのでしょうか、
正直何処から覚えたら良いのかも分から無い状態です。MDのテンプレでもシェルスクリプトを使っているものは少なく、
サンプル見たいなものがあれば色々弄って覚えたいのですが、取り敢えず今は>>256氏に教えて頂いた方法でのマクロの処理を考えてます。
289(3): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/22(火)07:11 ID:KnR929Jk(1/2) AAS
そういえば画像貼れる人って
アップリフトに課金してる人?
すごく不便になりました
363(4): 2024/11/01(金)09:18 ID:RlO+9XtZ(1/3) AAS
>>361
厳密には、0時~6:30でロック画面が解除されたときをどう捉えるかで変わるからなんとも言えない
6:30-9:00に限って、その日初めてならそれでok
細かいとこだと
今はトリガーそのものを変数みたいに扱えるから、制御用の変数作らなくてもよい
そのマクロのifなら排他なのでelseifにするとmore better
画像リンク[png]:imgur.com
377(3): 2024/11/03(日)08:44 ID:57MBjYYO(1) AAS
>>363
これで作り1つ問題点が
毎日01:00にデバイスオフ、06:00に起動させてるので
初回画面オンのときにデバイスパスワード求められ
うまく作動してくれない@タブレット
402(4): 2024/11/05(火)16:46 ID:0M7PnKRA(1) AAS
初歩的な質問でごめんなさい
分枝
画像リンク[png]:i.imgur.com
分枝のif
画像リンク[png]:i.imgur.com
この意味の違いがよくわからなくて。挙動は同じっぽい
446(4): 2024/11/07(木)00:20 ID:lNadvy3H(1/5) AAS
>>402
こんな感じで分かるかしら。
使い始めたばかりでIFブロックの中にシンプルにコメント行を書く方法が分からないw
画像リンク[png]:i.imgur.com
464(3): 2024/11/07(木)16:34 ID:3bdtXbL0(1) AAS
既出だったらゴメンナサイ
900円の買い切り版は同アカウントなら複数端末で使用できますか?
486(4): 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/09(土)22:20 ID:sGQHKvNS(2/2) AAS
>>483 ありがとうございます。
説明が下手ですいません。
ユーザー補助の設定で右上の◯で囲った所にあるMDのマークがで出てきますが、これを押しても何も変化がありません。
やりたい事は(イメージとしては)、MDを押すとその下に出ているようなメニューPOP-upにMDのショートカットを登録しておいて、色々と実行したい。画像urlがうまくupできません。imgur.com/adN9qAR.png
これでみれますか?
490(3): 2024/11/10(日)07:30 ID:csChHJpF(1/5) AAS
MDはフローティングボタン複数を纏めておいて、使う時にフローティングで表示するような事は出来ないの?
497(3): 2024/11/10(日)09:32 ID:8lzBjksk(2/4) AAS
>>492
質問はもう少しわかりやすく丁寧に書いて欲しい
特にAndroidスレでiPhoneのようにと書かれても良くわからないし
ジェスチャー時に指を止めた座標を知りたいのなら「開発者向けオプション」の中にある「ポインタの表示」をオンにすれば座標がわかるよ
561(3): 2024/11/15(金)18:44 ID:OSD5F9rj(1/4) AAS
MacroDroid始めたばかりで条件がよくわからず
MacroDroidがフォアグラウンドで画面がオンの時のみとする場合
画像リンク[jpeg]:i.imgur.comこれだと画面オフでも作動します
これだと画面オフにしたら作動しないので
画像リンク[jpeg]:i.imgur.comこのように一つ一つ条件貼り付けないとだめですか?
画面をオフにしたら待機アクションキャンセルはとりあえず置いておいて条件の付け方について
624(4): 2024/11/22(金)07:52 ID:dtX2MYOO(1) AAS
規制で貼れないurl (尼 つべ その他)を
貼れる様にchatgptに聞いてるんだけど
i.imgur.com/IYUeNfk.png
これをMacroDroidでサクッとできないかな?
手動で該当urlコピー後に
HTMLエンティティ形式に置き換えてとchatgptに送信
644(3): 2024/11/23(土)09:36 ID:87uPEROe(3/7) AAS
>>643
外部リンク[mp4]:uploader.purinka.work
648(3): 2024/11/23(土)10:24 ID:A0JCisHD(2/4) AAS
MacroDroidがフォアグラウンドじゃないとクリップボードを更新できないっていう制限があるからそこだけは要注意な
ダイアログを表示してやればフォアグラウンド判定になるかそれでOKだぞ
例
htt外部リンク:i.imgur.com
679(3): 2024/11/25(月)22:05 ID:WdVOAUni(1) AAS
>>678
今確認してみたけど普通にオンオフできてるよ?
ってかmateのバージョンとかいらんから何のアプデの話で(osなのかmdなのか)今のバージョンが何なのかもわからんのだが
715(3): 2024/12/03(火)11:30 ID:Um2Wrjml(1/2) AAS
このアプリってiPhoneには無いですか
iPhone使ってないのでわからない
796(3): 2024/12/14(土)15:41 ID:8GGZzOij(1/5) AAS
Huawei mediapad m5proのandroid9でアプリ起動時にbluetoothをオン、終了時にオフする単純なマクロ作ったんだけど毎回「MacroDroidに対してBluetoothの有効化を許可しますか?」「MacroDroidがBluetoothの無効化を要求しています」とそれぞれの選択ダイアログが出てきて「許可しない」または「許可」のどちらかを押す作業が発生するのだけどダイアログがでてこないようにして許可で走るようにする方法ないですか?
798(3): 2024/12/14(土)17:35 ID:5a4BNE3O(1/2) AAS
i.imgur.com/Cit18wR.png
テンプレにあったline既読スルーマクロ
lineの通知をMacroDroidのログに残すというもの
i.imgur.com/e5uADRV.jpeg(かものはしさん)
これ良いなとテストしたけど
更にこう発展させるとええよ的なアイデアあれば
799(3): 2024/12/14(土)18:01 ID:4Iilme8I(2/2) AAS
>>796
HuaweiはXiaomiと同じくそういう問題が出るので許可を押す作業を自動化するしかない
(許可ボタンがテキスト判定出来なければUI画面操作のXY座標でクリックするとか)
>>798
専用アプリ使えばスタンプまで保存されるけどそれは出来る?
818(3): 2024/12/16(月)07:40 ID:t57fGxsr(1/2) AAS
Macrodroidで特定アプリ閉じたら
アプリ強制停止機能を使いたいが、使うためには
shizuku必須とあるけど
アプリ強制停止機能使うためにはshizukuはずっとPCに接続してなきゃいかんの?
892(5): 2024/12/22(日)11:51 ID:Wuf3KupK(1/5) AAS
ExcelファイルをタップしてWPS オフィスのシートが開くと数秒後にこれが表示されます。毎回GO横の×を押して閉じるのですが面倒臭い。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
コンテンツブロックでとマクロを組みましたが上手く行きません。
どう組めば良いのでしょうか。
画像リンク[png]:i.imgur.com
904(3): 2024/12/22(日)22:32 ID:Wuf3KupK(5/5) AAS
すみません本当にわからないのですが、トリガーをアプリの起動にしてアクションの方で読み取りをループって事でしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s