[過去ログ] 【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(1): 2024/09/25(水)21:57 ID:9bhnWW5q(1) AAS
>>27
標準アクションで困るようになったらシェルスクリプトとかJavascriptに手を出してみましょう
書けないワード多すぎなのでスクショ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
58(1): 2024/09/27(金)22:50 ID:qivmadNF(2/2) AAS
>>57
ありがとう
TouchTaskの設定は全てオンにしてるけど反応するアプリを見つけられないです…
とりあえず成果があったのはOverlay EventとScreen Touch位でした
TouchTaskの深い所は中々難しいですね
画像リンク[png]:i.imgur.com
62: 2024/09/28(土)05:34 ID:QXrqvkEZ(3/4) AAS
サンプルはこれね
ジェスチャーでダブルタップを認識できなかったからスワイプダウンで代用してるけど…
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
99(2): 2024/10/05(土)12:23 ID:ia1VLmdk(2/2) AAS
>>98
画像リンク[png]:imgur.com
これじゃない権限要求されてるんだよな?
101(1): 2024/10/05(土)13:21 ID:R0+FgB5V(3/3) AAS
>>99
外部リンク:imgur.com
これです
>>100
pixel7,android14,macrodroidは5.47.18proです
116: 2024/10/08(火)08:13 ID:vPvQYVut(2/3) AAS
間違えた こちらがマクロ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
141(1): 2024/10/09(水)21:11 ID:v2mPWOjf(1) AAS
普通に日の出/日の入トリガーは任意の時間前倒しで発動出来るのだから何が出来なのかよくわからない
画像リンク[png]:i.imgur.com
153: 2024/10/10(木)21:42 ID:JQXeKswi(1/2) AAS
知らぬ間にいろんな機能が
・ポップアップメッセージが出た時
・ユーザー補助サービスが無効の時
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
154(1): 2024/10/10(木)22:05 ID:JQXeKswi(2/2) AAS
↑の
ユニバーサルコピー ユーザー補助サービスが無効の時
ユニバーサルコピー補助をオン
vs
ユーザーサービスの動作を継続の
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com これとの関係性はどうなるんだろう
175(1): 2024/10/15(火)06:23 ID:XyjIYgYM(1) AAS
>>169
画像リンク[png]:imgur.com
179(1): 165 2024/10/15(火)09:44 ID:EXWSAAvF(1/2) AAS
>>174
画像リンク[png]:i.imgur.com
すんませんorとか全然知らなくてちょい修正してみました一応トリガーテストで電話の着信時→通話開始時と不在着信時を試したら音は止まる模様(未実践)
193(1): 2024/10/16(水)07:28 ID:z2FC5gpn(1/2) AAS
>>191
通話終了もトリガーとアクションの停止条件に追加かな
あとは着信時に本体を表から裏にフリップしたら再生を停止させるとか
条件が沢山ある場合は指定が面倒になるのでアクションを着信時とそれ以外に分けてしまえばスッキリするよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
197(1): 2024/10/16(水)12:19 ID:PnXTEtao(1) AAS
>>192
switchとのネットワーク接続をトリガーにしてこんな感じで
httpリクエストは完了するまで待機にチェックを忘れずに
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
242(4): 2024/10/19(土)23:51 ID:t/9GSyY9(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
このような2つのアプリを同時立ち上げしてる際
例えば
■MD起動したら明るさを100%
■iDMがフォアグラウンドで実行なしのときのみ作動
ってのは無理なのね
ログ上ではMacroDroidが起動と終了を1-2秒おきに繰り返してる
省1
287(1): 2024/10/22(火)01:43 ID:oHyuiGX8(1/2) AAS
>>286
特に変化なくMDのカスタムアイコン表示できずでした。
画像リンク[png]:i.imgur.com
301: 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/23(水)10:38 ID:RoCJZ5Qt(1/3) AAS
テスト
画像リンク[png]:i.imgur.com
320(1): 2024/10/24(木)08:15 ID:ECM56SoC(1) AAS
>>315です
>>318
ありがとう。あのままでいいのね画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
Xiaomiデバイス3台中2台がここが勝手にオフになる現象に悩まされ
↓これではうまく行ったりいかなかったりで
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
残りの1台もオフになるようなり困ってた
323(1): 2024/10/24(木)09:26 ID:nKizEPN4(1/3) AAS
>>319
画像リンク[png]:imgur.com
こんな感じな
329: 2024/10/24(木)18:05 ID:3Oo/n8DA(3/3) AAS
>>327
配列を律儀に処理するならこんな感じ
画像リンク[png]:imgur.com
配列を繰り返す指定でこうできる
画像リンク[png]:imgur.com
配列ならインデックスが数字で0開始、1ずつ増えるのルールで処理できるけど、連想配列はキーがどんな内容かわからないこともあるから、上の律儀に処理の手順は組めないこともあるね
337(1): 2024/10/26(土)00:35 ID:MvAAIElG(1) AAS
>>333
こないだモトローラー使用で着信音の質問してた者ですが今はアプリの通知音設定を行っています
肝心のポップアップ通知の時は鳴らず設定したアプリを立ち上げて見ると鳴るアプリと鳴らないアプリがあり何かしら間違っているのだろうけど技術的な事はサッパリな素人なので何が正解なのか導き出せずにいます
↓
画像リンク[png]:i.imgur.com
何となくトリガーにポップアップだけでなく画面コンテンツも入れてみてますが変わらない模様
361(2): 2024/11/01(金)08:06 ID:Qf7TEKbs(1/2) AAS
2点教えてください
・1つ目
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
トリガー【その日初めてロック解除した時】
アクション実行というのはこれでいい?
・2つ目
これを今すぐテストする方法がわからないです
省2
363(4): 2024/11/01(金)09:18 ID:RlO+9XtZ(1/3) AAS
>>361
厳密には、0時~6:30でロック画面が解除されたときをどう捉えるかで変わるからなんとも言えない
6:30-9:00に限って、その日初めてならそれでok
細かいとこだと
今はトリガーそのものを変数みたいに扱えるから、制御用の変数作らなくてもよい
そのマクロのifなら排他なのでelseifにするとmore better
画像リンク[png]:imgur.com
366(1): 2024/11/01(金)17:12 ID:RlO+9XtZ(3/3) AAS
条件の値を比較ってまぁまぁ新しい機能よな?
画像リンク[png]:imgur.com
昔はこういう日付のチェックするのなんかめんどくせえなって思った記憶がある
391(2): 2024/11/04(月)22:34 ID:/mg+uhET(1) AAS
細かくて申し訳ないです
画像リンク[png]:i.imgur.com
指定曜日時間指定のアラーム機能を使う✔
すると上にアラームマークつくのは回避不可だよね?
端末買い替えたら付くようになった
Xiaomiからmoto g64 5Gへ
2chMate 0.8.10.191/motorola/moto g64 5G/14/LR
省1
394(2): 2024/11/05(火)07:22 ID:ayZN34un(1) AAS
この機種(moto g64 5G)
このトリガーでも上部にアラームマークがつく
画像リンク[png]:i.imgur.com
そもそもマークがつくのが普通なのか否か
>>393
ありがとうそれで消すと
MD以外の普通のアラーム設定時も消えてしまうのかな?とりあえず試してみます
402(4): 2024/11/05(火)16:46 ID:0M7PnKRA(1) AAS
初歩的な質問でごめんなさい
分枝
画像リンク[png]:i.imgur.com
分枝のif
画像リンク[png]:i.imgur.com
この意味の違いがよくわからなくて。挙動は同じっぽい
444(1): 2024/11/06(水)19:11 ID:BEdhEuuY(2/2) AAS
じゃあせっかくなので一つのマクロにまとめてタイルからでもショートカットでも動くようにしたやつ
画像リンク[png]:imgur.com
446(4): 2024/11/07(木)00:20 ID:lNadvy3H(1/5) AAS
>>402
こんな感じで分かるかしら。
使い始めたばかりでIFブロックの中にシンプルにコメント行を書く方法が分からないw
画像リンク[png]:i.imgur.com
447: 446 2024/11/07(木)00:31 ID:lNadvy3H(2/5) AAS
>>402
面白いアイデアを貰ったから、カメラ起動時に画面の自動回転と縦横の状態を保存しておいて、カメラ終了時に元に戻すようにしてみた。
カメラ以外に横画面対応のアプリを知らないから、横画面固定状態でカメラに切り替えて、戻った場合の動作確認が出来ていないけど。
画像リンク[png]:i.imgur.com
449(2): 446 2024/11/07(木)01:06 ID:lNadvy3H(3/5) AAS
>>448
ありがとう。
見慣れていないだけなのかもしれないけど違和感があったのと、IFブロックの中に書く内容が思い付かなかったのでした。
でも、こっちの方が文章が長くなっても「…」で省略されなくて楽だったかも。
画像リンク[png]:i.imgur.com
452(2): 2024/11/07(木)08:01 ID:B6qyBpVC(1) AAS
常時モバイルオンをchmateを使ってる時だけオンにするのはこれでいい?
画像リンク[png]:i.imgur.com
トリガの条件まとめなくてごめんなさい
とりあえず何を登録したかわかるように個別にしてる
写真を選択する時、一瞬ブラウザに飛び戻って来る時等には発動しないように
454(1): 2024/11/07(木)09:37 ID:IPYEgIlO(1/5) AAS
>>452
起動したくないのに起動するということはないはずなので、起動時はトリガーのON/OFFで作ると楽だと思うよ
画像リンク[png]:imgur.com
終了の条件は難しいんで、動いてるならそれでヨシ!
456: 446 2024/11/07(木)10:38 ID:lNadvy3H(4/5) AAS
>>451
なるほど、コメントに改行使えるのは便利ね。
IF文のコメントにはIF文全体の説明を付けて、IFブロック内の説明は最初のアクションにコメントした方が見やすそう。
何を考えて作ったのか、1年後の自分が分かる様に、コメント付け頑張ってみるw
画像リンク[png]:i.imgur.com
457(2): 2024/11/07(木)14:24 ID:9laERm2P(1/3) AAS
452です
>>453 そうする!
>>454
すみません!1番最後のトリガの切替って??
画像リンク[png]:i.imgur.com
この場合どんな挙動するの?なんかピンと来ない
479(2): 2024/11/09(土)19:48 ID:x61mqwsu(2/2) AAS
やりたいことは
通知領域を半分開きではなく
画像リンク[png]:i.imgur.com
常に全画面表示にしたくて
画像リンク[png]:i.imgur.com
スワイプ2回するのが面倒
510(2): 2024/11/11(月)08:07 ID:Cv/rZuWQ(1) AAS
条件の時間について
17:00-6:00まで
6:00-17:00まで
この2つの条件が一つのマクロにあるときって
仮に偶然にも6:00ジャストにトリガー発動した時
どちらが適応されるの?
画像リンク[png]:i.imgur.com
省1
528: 2024/11/12(火)07:52 ID:AZiTNreq(1) AAS
>>520
テストしてみた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.comを作り
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
クイックタイルをクイックタイル!に名前変更しても
マクロにカテゴリ名の変更が反映されず作動しないね
530(2): ころころ 2024/11/12(火)22:16 ID:hpEdLouR(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
リフレッシュレート120hzが効かないなんでだろう?
544(2): 2024/11/13(水)16:43 ID:FEARU/31(1) AAS
>>541
できたこれで良いのねありがとう!
画像リンク[png]:i.imgur.com
545(2): 2024/11/13(水)17:36 ID:UaJDx0Zd(1) AAS
>>543
もちろん解除する為の条件を指定しない限り指定時間は無限ループ
>>544
トリガー1つじゃないならそれだと違う…
別にどれが正解とかはないけれどトリガー2つでやるならこんな感じかな
画像リンク[png]:i.imgur.com
549: 2024/11/14(木)07:11 ID:ZohF+IaF(1) AAS
アクションで「マクロを~」これら3つのうち
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
マクロを実行だけ、マクロを探す検索欄があるのよね
他のアクションにも検索欄設けてほしいね
561(3): 2024/11/15(金)18:44 ID:OSD5F9rj(1/4) AAS
MacroDroid始めたばかりで条件がよくわからず
MacroDroidがフォアグラウンドで画面がオンの時のみとする場合
画像リンク[jpeg]:i.imgur.comこれだと画面オフでも作動します
これだと画面オフにしたら作動しないので
画像リンク[jpeg]:i.imgur.comこのように一つ一つ条件貼り付けないとだめですか?
画面をオフにしたら待機アクションキャンセルはとりあえず置いておいて条件の付け方について
584(1): 2024/11/18(月)17:10 ID:2PWv5lKr(1/2) AAS
1日1度再起動してるので起動時にとか
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
通知が出たときになど
Xiaomiは特に酷くてね...
アシスタントをMDにしてる場合このアシスタントも
オンになったままで実際はオフになってるので
オフオンを実行
588(2): 2024/11/18(月)19:30 ID:1nLcgwAe(1) AAS
Xiaomi絡みで
開発者オプションの常時モバイル接続オン
これのアクション成功した方いたらスクショ願います
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
ピュア泥ならこれでうまくいくのに...
値1,0で切り替え
590(2): 2024/11/18(月)19:59 ID:ubjDaxnr(1) AAS
MDのテンプレにこういうのがありどのような設定がなされたかわかるやつがあるがマクロのなまえを変えて保存してので
画像リンク[png]:i.imgur.com
テンプレ検索してもみつけられなかったわ
このスレで教わったやつ
628(2): 2024/11/22(金)16:31 ID:TKpCaBPK(1) AAS
>>624
身も蓋もないが
url /Androidの共有機能/chatgptでここまでできる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
あとはこれをgboardに辞書登録は?例えば「えんて」を「これをHTMLエンティティ形式に置き換えよ」登録し入力
634: 2024/11/22(金)21:43 ID:untZI2z4(2/3) AAS
>>632
こっちはそのレベルがわからんからむしろアクション一つで済むものでわざわざ回り道させようとしてんの何なんやろなって思うのよな
geminiに聞いたらjavascript使えば良いんやでって言ってきたからgptでも同じようなの返って来てると思うけどMDの変数をjavascriptで扱うのどうすんの?ってのはあるな
その部分だけは自分で書き換えなきゃならん
画像リンク[png]:imgur.com
変数「s」にurlを入れておいて「s」を書き換えて「s」に入れ直す例
url指定部分以外はgeminiの回答コピペ
638(2): 2024/11/23(土)08:07 ID:87uPEROe(1/7) AAS
>>637
マクロの実行方法(トリガー)が問題(人による)だけで考えることなんか無いぞ?
画像リンク[png]:imgur.com
658(1): 2024/11/23(土)17:55 ID:LV12ZtJJ(2/2) AAS
でも上の動画ので良いんだけど
>>644これここはこうだよね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
動画では「なし」のままになってた
666(1): 2024/11/23(土)22:39 ID:LTAJtph1(2/2) AAS
再現できた
画像リンク[png]:i.imgur.com
これ
670: 2024/11/25(月)05:39 ID:w0ygFu1r(1) AAS
初めてシェルスクリプト使ってみたんだけどもっと綺麗にできそう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
672: 2024/11/25(月)12:01 ID:ht00byjo(1) AAS
>>664
なるほどなー
そこまでやること決まってるならMDでそのまま作ればいいと思うけど
画像リンク[png]:imgur.com
ランダムに2文字を変換させるのはAIにやらせたほうが楽そうではある
673(2): 2024/11/25(月)19:47 ID:BW+dFqkg(1/2) AAS
変な質問申し訳ない
条件 画面スリープなしの時(システム設定)というのは
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
例のシステムキャプチャマクロで拾い
これでうまく認知してくれるのだけど
2147483647この数字の意味がわかんない
ちな1分のときは
省1
707(1): 2024/12/01(日)16:28 ID:F7v6LGSu(1) AAS
そんなことに力を注ぐ前にこれを見直そう
画像リンク[png]:i.imgur.com
749(1): 2024/12/09(月)18:41 ID:HwgZKtT9(1) AAS
>>748
これをなんだと呼べば伝わるん?
画像リンク[png]:imgur.com
768(1): 2024/12/11(水)15:46 ID:f5e0M47a(1/2) AAS
MacroDroid買ってまもなくて詳しくなくて
画像リンク[png]:i.imgur.com
閉じるが出たときに閉じるをタップ
ここまではできました
条件でメルカリを起動して1分未満に限るというのがどうやればよくわからないです
784(1): 2024/12/12(木)12:28 ID:FDZRkSPJ(1) AAS
>>778
アクションブロック内の[待機アクションを中止する]のオプション選択で[このマクロ]は普通に選択出来るよ…?
MacroDroidのバージョンが違うのかな
画像リンク[png]:i.imgur.com
789(1): 2024/12/12(木)19:31 ID:qp07sr3n(1) AAS
>>788
親マクロに対しては機能しないという意味ならその通り
なので自分は親からアクションブロックを呼び出した後で親のアクションを中止する場合は{macro_name}で親のマクロ名を引き継いでる
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
830: 2024/12/16(月)19:32 ID:swNjDV7h(1) AAS
もしアプリ履歴で最初にすべてクリアが表示されてなくて横スクロールを最後までした時に初めて表示されるモデルだったらTouchTaskを使えばUI画面操作と同じく一発でいけると思う(シャープではこれで出来てた)
画像リンク[png]:i.imgur.com
892(5): 2024/12/22(日)11:51 ID:Wuf3KupK(1/5) AAS
ExcelファイルをタップしてWPS オフィスのシートが開くと数秒後にこれが表示されます。毎回GO横の×を押して閉じるのですが面倒臭い。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
コンテンツブロックでとマクロを組みましたが上手く行きません。
どう組めば良いのでしょうか。
画像リンク[png]:i.imgur.com
908: 2024/12/23(月)07:08 ID:b+S+6SeV(1) AAS
>>904
そんな感じ
同じ状況を作れないのであくまでも一例だけどWPS Office起動中はずっと定期的に表示されるのを閉じたい場合は繰り返し確認し続ける
IDとか文字列とか違う所があったら適宜書き換えて
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
911(1): 2024/12/24(火)07:53 ID:UuROFKgp(1/2) AAS
>>892です。
色々教えて頂き試行錯誤しましたが上手く行きませんでした。
更には上書き保存時に出てくる日本語だけの物にトリガーが反応する等、訳がわからなくなり諦めるかと思ってます。
画像リンク[png]:i.imgur.com
913: 2024/12/24(火)11:49 ID:iWJ2lDER(1) AAS
>>911
試しにアプリ入れてポップアップの文字に反応するように組んでみたら、あっさり反応した。
そこで気づいたが、>>892は"GO"をキーワードにしてるけど、そこのボタン部分は画像だから反応しない。
何か共通するキーワードを探して設定してくれ。
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
935: 01/05(日)09:56 ID:wzdvwKhi(1) AAS
Xiaomiも
ついでにMacroDroid全ての通知も消してる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
972(1): 01/11(土)16:35 ID:VymCsINN(1) AAS
右から左にスリップ
右車線から出てたら面白かったのを見直す
自炊すると漏れたオイルやら燃料やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよね
画像リンク[png]:i.imgur.com
991: 01/13(月)09:06 ID:GNCAusql(1) AAS
>>988
条件でカレンダー使ったなら、「トリガーが発火した日付/時間」に条件チェックが入って、そのタイミングが、条件に指定したカレンダーの予定の「範囲内/範囲外」
予定あり/なしはそのまま予定の設定のそれ
画像リンク[png]:imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s