[過去ログ] 【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84
(2): 2024/10/03(木)22:37:54.88 ID:D7qEW+1l(1) AAS
>>81
>>83
お礼が遅くなり失礼しました。アクションブロックの挙動分かりました。マクロ内に収まった形なのでその時の親マクロに準じて機能するものと思ってました。
変数(文字列)で元のマクロ名を受け取る方法なのですが、親マクロで作成したローカル変数をアクションブロックの入力変数に手打ちで入れたのですが反映されない見たいです。
作業用の変数は使用しているのですが、入出力変数の使い方ももしかして間違っていますか
96
(1): 2024/10/05(土)11:46:24.88 ID:ia1VLmdk(1/2) AAS
>>95
MDホームの三からトラブルシューティング
259
(1): 2024/10/20(日)23:09:32.88 ID:UQUw/349(1) AAS
>>257
MDからLinuxのコマンド実行できるような環境作りたいみたいな話したいん?
300: 2024/10/23(水)10:17:36.88 ID:S4J+3kPE(2/3) AAS
無理ではないけど一生無理だと思うよ
386
(1): 2024/11/04(月)11:21:02.88 ID:HieUR6ri(1/2) AAS
>>381
すみません、書き方が悪かったようです。
UI画面操作で、どうすれば、ボタンのXY座標では、なくボタンのidが取得出来るか?という質問に変えます。よろしくお願いします。
515: 2024/11/11(月)12:08:14.88 ID:RzcgYO6P(1) AAS
>>510
もちろん動作するのは「どちらも」
マクロは上から順に実行されるので下の内容が最後に実行される事になる
なので6:00より17:00の方が問題ありそうだけど?
トリガーの使い方によって変わるから良し悪しはわからない
602: 2024/11/19(火)20:40:59.88 ID:ogwU6u4F(2/2) AAS
自分はあのまま使わずウィジェットを音量ボタンup長押しに差し替えて使用
音量ボタンマクロを別に使用していたり
何かの動作で別マクロが作動するのを防ぐため
未使用カテゴリー以外全部オフ
其後オンというアクション足して使用
632
(2): 2024/11/22(金)19:11:33.88 ID:FAbeABUP(1) AAS
624です
>>625
gptに聞いたけど超初心者の自分には意味不明だったスクリプトがあーだこーだ
>>628
今それでやってます
690: 2024/11/26(火)07:12:15.88 ID:WHl55LfW(1) AAS
素直に受け入れるひとは伸びしろがある
754: 2024/12/10(火)05:58:01.88 ID:BrASzNxS(1) AAS
>>753
40代でパーカー着てそう
906: 2024/12/23(月)00:13:32.88 ID:t5H0Bx4i(2/3) AAS
座標と閉じるの間にウェイトを入れてみれば?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s