[過去ログ] 【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
178: 2024/10/15(火)08:48:38.59 ID:krqAAoNs(2/2) AAS
マイナスなら南緯西経表記になるようにした
まあ海外に行く予定なんてないけど
182: 2024/10/15(火)11:45:17.59 ID:fGWPS9zq(1/4) AAS
Google Geminiに聞いたら
Macrodroidで10進表記の緯度を60進表記に変換するには、JavaScriptレットを使用して計算を行うのが一般的です。
一般的らしい。知らなかった
232: 2024/10/19(土)19:53:02.59 ID:jkyh3u2p(4/6) AAS
>>231
すみません深い意味はありません。先程まで会社のPCのバッチファイルを弄ってまして、何かにてるな~程度です。
234: 2024/10/19(土)20:13:34.59 ID:+n1M8cPM(2/4) AAS
>>230
シェル=殻
UNIX(OS)で、OSを直接いじらずに外部からの操作を受け付けるようにする部分・仕組み
シェルスクリプト
シェルを操作するための台本
バッチ(batch)=束とか群とかひとまとめにしたもの
microsoft(メーカー)が作ったWindows(OS)で、コマンドラインインタプリタ(=シェル)で実行したいコマンド群を記述したファイルを拡張子「.bat」で扱うとし、バッチファイルと呼ばれる。それによる処理をバッチ処理と呼ぶ
省4
351: 2024/10/28(月)12:31:02.59 ID:gE1yUVje(1) AAS
>>349
無効有効せんでも「待機中のアクションを中止する」というピンとこないアクションでいいよ
タイマー値がなにを指してるか知らんけども、変数の値は永続で、なにかのアクションか起きたときそのアクションどおりのことが起こるだけだよ
378(1): 2024/11/03(日)10:13:48.59 ID:BBRSp5pT(1) AAS
>>377
それはもう、根本的な所で制御を禁止してるなら諦めるしかないけど?
525: 2024/11/11(月)16:23:52.59 ID:F9P6CjTR(1) AAS
>>520
その罠に陥ったことある
598(2): 2024/11/19(火)02:36:30.59 ID:A3Z8YyDu(1) AAS
>>582
MDヘルパーの件ですがどなたか御存知の方いらっしゃいませんか、出来れば表示させないようにしたいのですが
i.imgur.com/SBk8IZU.jpeg
684: 2024/11/26(火)01:21:35.59 ID:nqiTubfb(2/2) AAS
>>683
ヘルパーは1.8ですが
同様の環境で用途もズバリ同じですね
前回起動時(アクション動作異常なし)は15に上げる前ですね、そういえば
714: 2024/12/01(日)22:27:28.59 ID:qAOva6Xo(7/7) AAS
>>713
ありがと
それだけのためにもう一枚sim買うっていうのもなあ
pcにもLINE入れてる、同じWi-Fi下でもpcでは遅延しないんだよね
でも家にいるときずっとpcつけっぱじゃないからなあ
taskerでダメだったら基本的に家ではWi-Fi切ることにするわ
スレ違いになってきたからもう消える
812: 2024/12/15(日)08:45:51.59 ID:tSCQaZgV(1) AAS
ドライブ中に音声操作で経路案内をさせたいと思っています。
アイコンタップ→Mapアプリ起動→マイクボタン押下→行き先を音声入力
という流れで作ったのですが、音声入力の認識結果を変数に入れることはできないでしょうか?
何と認識されたかを音声で確認するのが目的です。
996: 01/14(火)01:38:23.59 ID:nt6Bf92k(1) AAS
スノヲタ記者が書いた鍵っ子可愛
買わないわよー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s