[過去ログ] 【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16(2): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/20(金)22:21:56.20 ID:lQmDWLHc(1) AAS
機内モードのON/OFF制御したくてアシスタントアプリに設定してるんですが、そうするとBluetoothがONに出来なくなる。
どうしたらいいですか?
OSはAndroid13です。
30: 2024/09/25(水)22:18:57.20 ID:X6hEY253(2/2) AAS
>>28
ありがとう
でもシェルとかJavaならできるイメージがあったけど文字列処理で簡単にできそうな話だったので(\U$1)そのやり方が知りたかったです
>>29
分けてから大文字にして繋げるならアクションそのままでイメージ通りですね
だけど先にも書いた通り\U$1を使って>>23さんはどうすると言っているのかが知りたかったので…
225(2): 2024/10/19(土)04:47:08.20 ID:jkyh3u2p(1/6) AAS
>>224
なんとかシェルスクリプトでリネームを組めたのですが、ローカル変数から取得した文字列でスペースが入っていると機能しないのですが、回避方法はあるのでしょうか、
あらかじめ取得したファイル名を正規表現で 2024-10-10 06-56-03 に変換後に
シェル内で戻そうとすると反応せず
2024-10-10_06-56-03だとリネームされるのですが
これは仕様?そもそもスクリプトが間違ってるのか不明です。
230(2): 2024/10/19(土)19:41:25.20 ID:jkyh3u2p(3/6) AAS
>>228
>>229
有難う御座います。御礼が遅くなり失礼しました。先程帰宅して早速設定し直すと旨く行きました。今回のリネームのシェルスクリプトも拾い物に手を加えただけで、全く基本が分かっておりません。
マクロを作っていると目的と手段の転倒状態で便利な自動化では無く、MDで何処まで出来るか出来ないかの問題で結構やりがいがあります。
あと、スレチになりますがシェルスクリプトはWindows環境のバッチファイルににてるような気がします。
319(1): 2024/10/24(木)07:11:40.20 ID:VANrNc0A(2/3) AAS
>>317
ありがとう分かりました。
327(2): 2024/10/24(木)16:46:36.20 ID:VANrNc0A(3/3) AAS
>>323
おそくなりましたが、ありがとうございます。
マジックテキストの{iterator_dictionary_key}の出し方も特殊ですね
388: 2024/11/04(月)13:23:54.20 ID:HieUR6ri(2/2) AAS
>>387
はい、アプリで自動判定で、X,Y座標が取得されてしまいます。
400(1): 2024/11/05(火)11:30:53.20 ID:uawBobA/(1) AAS
煽るしか能のないやつ
413: 2024/11/05(火)19:46:55.20 ID:O7iyuKcV(1) AAS
>>385
結局、ボタンは、X,Y座標で、クリックして、場合分けして、それぞれに対応したX,Y座標でクリックする事にしました。完全では、ないけど仕方なしです。ありがとうございます。
540(1): 2024/11/13(水)11:14:41.20 ID:1GqV4PLY(1) AAS
>>532
自分の場合は
フリーダイヤルは
^(0120|0800)[-0-9]+$
国際電話は(81以外)
^\+(?!81)\d+$
の正規表現で着信時トリガーでセットしてます
589(2): 2024/11/18(月)19:55:01.20 ID:xhrQLFeX(1) AAS
>>588
実際に手動で切り替えてどの設定が書き換わってるのかちゃんと下調べしてからやってる?
メーカーカスタムなんて当たり前の設定をよく調べないで他の機種と同じだろうと書き換えてると最悪動作がおかしくなっちゃうよ?
616: 2024/11/21(木)00:30:31.20 ID:kvInu4Xj(1) AAS
>>605
>>606
ありがとう
そのあたりの機能は触った事無かったからちょっと調べてみる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s