[過去ログ] 【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: 2024/09/26(木)12:16:07.01 ID:AkS+xE3P(1) AAS
>>34
どんぐり導入済み板なんで笑うところでもないぞ
64: 2024/09/28(土)07:17:58.01 ID:QXrqvkEZ(4/4) AAS
>>63
ですよね~ 残念
68: 2024/10/02(水)13:37:42.01 ID:1ImEqn4s(1) AAS
UI画面操作のクリックが2回ずつ繰り返されるのですが、原因分かる方いますかアクションには
クリック[A]
待機2秒
クリック[B]

起動しログも確認すると以下になります。
クリック[A]
待機2秒
省6
167
(1): 2024/10/14(月)23:32:34.01 ID:Qs5HC0Uh(1) AAS
>>166
外部リンク:www.google.com
181
(2): 2024/10/15(火)11:04:05.01 ID:JDOxba8Z(2/2) AAS
>>179
そんな感じでいいよ
2つ以上の条件を使う場合は初期設定で and (すべての条件がそろったら実行)になってるので、今回はそのように or (どれかの条件が1つ当てはまったら実行)にする必要がある
上の再生の方は1つしか条件がないので or にする必要はないけれど動きとしてはそれでも問題ない(後から条件が追加される可能性がある時にはあえてそのように作る事もある)
256
(2): 2024/10/20(日)22:17:26.01 ID:VQ3XLxaa(1) AAS
>>255
シェルスクリプトのmvでリネームできるのはファイルが一つのときだけ
こういう処理は基本、一つの処理を必要回数繰り返すように作るもの

>>246でやり方の一例出してるけど、ファイルの一覧が、MDで取得できるので、ファイルごとにファイル名チェックしてデフォルト保存のファイル名なら、その都度シェルスクリプト実行してあげれば良いと思うよ
359
(1): 2024/11/01(金)07:22:48.01 ID:e+PTd3+8(1) AAS
>>358
相変わらず翻訳は色々とおかしいけど意味合い的に考えれば画面タッチの無効化になる
406: 2024/11/05(火)17:42:23.01 ID:LMhfaNQm(2/2) AAS
>>405
elseifの前にif(elseifを続けて記述してる場合の対象としたelseifより前のelseif)で条件が成り立つとelseifでの実行はないんやで

最後に必ず実行したいことがあるならifブロックの外に記述するんやで

日本語は難しいのだ
471
(1): 2024/11/08(金)05:42:19.01 ID:r2+dP1d8(1) AAS
>>470
そのバージョンに不具合あるのだからその行為をしたら何度でもなるだろうね
最新ベータならそこは修正されてるからそっちに移行するかもう少し我慢して次の正式リリースを待つかだな
508: 2024/11/11(月)02:35:30.01 ID:MsnmRhPj(1) AAS
JavaScriptのコンソール変数はconsole.log()で出せるが
出力変数ってどうやって使うのか謎だったのでフォーラム検索したら

let str = "hello";
str

みたいに変数(文字列のみ)直書きだった
こんなのわからん
675
(2): 2024/11/25(月)20:21:14.01 ID:HviWishT(1) AAS
>>673
俺のはすべてミリ秒表示なのでそんなへんてこ数値はわからん
ってかscreen_off_timeoutとかいちいちこっちで単語書かせないように質問時に記述しておくような気遣いはないのん?
729: 2024/12/05(木)08:13:43.01 ID:KnS6nEog(1) AAS
iosはOSの標準機能の「ショートカット」が限界じゃないかな。
iPhoneはセキュリティー的に色々厳しそうだから。
959: 01/07(火)18:37:49.01 ID:ltt6nLqU(1) AAS
最初はテンプレートを漁るのと、超簡単なマクロを組むことから始めるべきだと睨んでいたが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s