[過去ログ] 【自動化】MacroDroid Part13【マクロ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72
(1): 2024/06/04(火)12:34:56.70 ID:vGPMl8aP(1) AAS
ずっとtaskerで頑張ってたんだけどwhatsappが標準でできると知って買って見ました
結局送whatsappはトリガーにはならないし送信アクションはロック解除してからになるようだったのでマクロでタッチ操作無効からUI操作して力技で一瞬ロック解除して送信させるようにしましたけどw

これUIがわかりやすくて良いね
このアプリファイル操作(移動コピーリネームなど)系のアクションが少ないみたいなんですけどこの辺を増やすプラグインとかありますかね?
85: 2024/06/04(火)20:17:18.70 ID:qkjVWAF4(1/6) AAS
何この[power]バグw
146
(1): 2024/06/16(日)13:01:39.70 ID:ktjYA38f(3/3) AAS
>>142
おらぁ
いきなりしゃしゃりでてきて、
いきってんじゃねーよ
やんのか、われ
ゴルァ
226: 2024/07/01(月)22:00:29.70 ID:JnSL+LT8(1) AAS
ウィジットボタンからマクロ実行でそのマクロからMacroDroidの有効/無効をすれば良いかも
と思ったけど、MacroDroidを無効にしたらウィジットボタンを押しても反応しないわなw
424: 2024/07/22(月)00:12:15.70 ID:OYp+gvsX(1) AAS
公約の暴露本だって
464
(1): 2024/07/26(金)07:39:57.70 ID:YwVgqc43(1) AAS
>>461
おめ
>>462
トリガーでアプリを指定しておいて通知が出たら変数でカウントして5回になったら音量変更とか音楽再生とかしてカウントはリセット
同時に通知トリガーでストップウォッチをスタートさせて5分超えたらストップウォッチをリセット停止してカウントもリセット
480: 2024/07/29(月)17:53:36.70 ID:b4lSR7CP(1) AAS
変数そのものは数学やってれば誰でもわかるでしょ?とは思う
自分はプログラミングはほぼ未経験だったけどわからないのはMacroDroidでの使い方(マクロの書き方)だったな
今はMacroDroidの解説サイトが複数あるんだから基本的な書き方なんて簡単に調べられて天国のように思うけど
586: 2024/08/09(金)13:21:02.70 ID:EWtd+xFz(1) AAS
>>348
全員応援とかいう手抜きで自分の立場はどこ行ったんだ~ぁ
さて、後は14時半から見ればいいか
814: 2024/08/29(木)13:28:16.70 ID:VylnIF8D(1) AAS
皆さま、ありがとうございます。Shell scriptのアクションとなると手に負えないかも、
頂いたファイルも意味不明で此れはもうプログラミング言語かも
862: 2024/09/04(水)07:49:30.70 ID:byQ7iJVL(3/3) AAS
5,9,10,20日きちんと読んでくれた。ありがとう
887: 2024/09/07(土)21:42:56.70 ID:BMdx2YwE(2/3) AAS
>>886
ありがとうございます。確かにスペックアップの場合は影響は少ないですが、処理速度が速くなるぶん微調整が必要ですね。
アクションの項目が長いのでミリ秒でも結構、見た目で分かるので再度組み直すかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s