[過去ログ] Android-x86・Remix OS Part4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151
(3): 2019/07/08(月)23:55 ID:L7FHjpdp(1) AAS
Android x86の8.1-r2をUSBに入れて、windowsタブレット上でLive起動したところ音が出ない…
Intel SST Audio Device(WDM)らしいんだが音出せるようになる方法教えて欲しい。

あとここの人はubuntu入れてのrpmが主流?
それともテンプレになるくらいだし >>3
152
(1): 2019/07/09(火)00:54 ID:jEttNZDs(1) AAS
>151
・サウンドデバイスの確認
lspci | grep -i audio
↑何も出なければUSB-DACが楽
154
(1): 2019/07/09(火)12:34 ID:2q2ceesY(1/2) AAS
>>151
hdmiだとそっち優先されないっけ
hdmiからは出てない?そっちからでてるなら
端末エミュレータからsetprop hal.audio.primary.hdmi 0
って打てばライン出力ででるよ

8.1r2はrpmだとおかしかったらusbに焼いて入れたわ
ubuntuとデュアルブートだからgrubは手動でかいてる
172
(1): 2019/07/21(日)00:18 ID:1mFJD9os(1) AAS
>>151
cherry trailのサウンドはchtrt5645.state使うみたいな情報何個か見たけど
alsa_ctlのrestoreでファイル実行してもsoundcard not foundになるし結局音出せなかった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s